ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バナナ 果糖
果糖も、血糖値上がる。ただ、バナナも栄養あるし。食物繊維ある。だから、体には必要な栄養も多い。ただ、カロリーが高い食べ物。で、何がカロリー高いのか?別に、カロリー高くても、いいじゃん。その分消費すれば。ってね!これ知らないで、 『カロリーがね~。』って、
2016/06/11 12:57
糖質ダイエット
最近飲食店でライス。ご飯を残す人多い・・・らしい。当然糖質ダイエット。でも、この意味わかってるのかな?では、ご飯は糖分?ここ知ってる?知らずにご飯抜くとやる気なくなる・・・一番エネルギーいるときに、エネルギーないとね。ちなみに、ご飯、パンは1時間から2時間
2016/05/25 06:41
バナナ ダイエット
あれこれしたら、バナナが変わるんだって。焼くと、カロリー減る?もともと、食物繊維だから、腸の清掃にいい。とかいいながら、実は、腹持ちがいいんですよ。腹持ち?早い話が、消化に悪い。これだけ。wwwwwしらなかった・・・・でも、カロリー高いから、気を付けよう
2015/04/07 17:49
糖分制限?
コレステロールはOK。そんなんいまさらいわれてもー私で40年。息子娘で、6年。3年。いまさら逆か?肉を食え。まー。野菜はわかる。でも。パン。米。いわゆる。炭水化物。小麦粉。そんなん。アメリカが、そうせー。いうからそうしたのに。それが間違いだって。結局は、脳」
2015/04/04 11:54
ストレッチ 血行促進
骨盤の周りって、けっこう使わない。骨盤の歪みが クローズアップされているけど。じつは、血行不良とかだったりする。関節、腰。 動かしてます?ちょっと、柔軟体操したら、痛いです。やっぱり固まってきてる。ちゃんと、運動しとかないと・・・わかってるけど、やっぱり
2015/03/10 22:27
大豆 食物繊維
腸内掃除。実感ないな~。でも、大豆の豆乳。これはいいと思う。実感ないけど。なんか、気分的に しゃっキットする。実感ないと言いながら。お通じはいいんじゃないかな?なんかスルッと関西で、出る。交通の便がいいですよ。ちょっと、きれいにまとまったな。
2015/02/21 11:36
糖尿の薬 ダイエット
おばあちゃんが、糖尿でした。その息子の おじちゃんも 糖尿。で、家系からして、気をつけるべし!でも。いまのところなんともない。でも。冬は寒く。夏もそんなに暑くない。むしろ。 寒いくらい・・・?なんでか、わからなかった。ひょんなことから、血管が細いかも?
2015/02/17 22:09
だるい 炭水化物 ダイエット
最初のやる気ありありのときは、そんなに感じなかった。でも、日を追うごとに、しんどいな~って。これって、普段のパワーの源を制限する ダイエットだったんでしょ。そら! しんどい。ですわ。けっこう ストレスだったし。力が抜けていく のもわかる。そう考えると、
2015/02/15 05:57
太ると、お腹すく
デブほど お腹すくらしいです。体の機能上、今の体型を維持しようとして、お腹減らすんだとさ。ということは、痩せるのは しなんの技。けっこう本能が邪魔なんだな~ん?と、いうことは!!!!!痩せてる人は、あまり努力しなくても。痩せれる?なんか、わかったような。
2015/02/12 00:22
危険 炭水化物 抜き
危険は承知の ダイエット?真剣に、炭水化物抜くと、こうなるんだって。そらそうだ!エネルギー なしです!人間は、エネルギーで動いてる。そらそうだ!でも、エネルギー 抜きは かなり頭使うよ!お金も使う。だって、米。パン。うどん。安く、お腹一杯になるもん ばっ
2015/02/08 11:03
ママ ダイエット
いつも見てる ママ。だからそんなに気づかなかった・・・久々に、みんなでバーベキュー!!色んな人がやってきて、相対評価できたのがきっかけ。『あれ! ママ 太った~?』でした・・・ピン評価では気づかなかったけど。そういわれたら、お腹でてきたよね~?体重測っ
2014/06/29 06:35
骨盤ダイエット
女性限定ですけど、骨盤の歪み、開きが原因で、血行不良、冷えなどなる。こんなことで、太ってる。だったらこれを治せばいい。まずは、簡単チェック。左右の足の長さが違うと骨盤が歪んでる。 真っ直ぐ歩けない。肩こり、腰痛、頭痛がある。誰にでも当てはまりそうな症状だ
2014/06/20 20:35
ヨシケイ
今やってるのが、ヨシケイの食事でコントロール。ヨシケイの宅配食材で、一日をまかなうのです。食材的に栄養バランスもばっちり。これを一食分を一日で食べる。とは言っても、朝は豆乳と目玉焼きくらいだし。昼は、白ご飯にヨシケイの食材を1/3くらい。残りを夜 食べる感じ
2014/06/01 08:14
意識
意識するようにしてます。細くするには、どうすればいいか?たしかに、爪先立ちや、階段を使う。食事も、お風呂も、意識すればなんだって使用方法は変わってくるように思います。呼吸一つでエネルギーの消費が違ってくるんですから。そんなことを太ももに集中して生活をして
2014/05/23 12:20
はちみつ黒酢
はちみつ黒酢。今これにはまってます。おいしいですよこれ!しかも酢ですから、体にいい!でも高い・・・1L ・・・400円くらい。健康にいいということは、かなり飲みにく・・・い?それが、おいしい。酢の味もきつくないし、ハチミツがいい感じです。
2014/05/19 23:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、koiさんをフォローしませんか?