ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
解凍トレイ:冷凍肉をちゃんと解凍してから使うと美味しい?
突然ですが、解凍トレイに乗った豚小間切です(;^_^A元々好んでお肉を食べない人で主人もお肉を食べる量が減りまして冷凍の豚小間切れを購入するようになりました …
2025/02/28 18:00
羊毛フェルト絵画:「モクセイと金魚」の色を用意する
今回のキットは中国語ですカラー写真による説明が掲載されています名画シリーズの日本キットと比べると色づくりの分量の明記がなく写真で判断しないといけません 色づく…
2025/02/27 18:00
試してみた!ゆでて使う シリコン製ゆで卵 調理容器
謎の物体をぐつぐつと煮込み中です(赤いの) さて、半熟たまごを作る際皆様はどうされていますか?過去記事からですが100均商品で電子レンジを使って作るという事…
2025/02/26 18:00
羊毛フェルト絵画:「モクセイと金魚」に取り掛かる
名画シリーズの2作品羊毛刺しゅうを制作し続けています残り3点の説明書を読んでいてうーーん更に難しく細かくなるようです ちょっと疲れたかも趣向を変えて色鮮やかな…
2025/02/25 18:00
1935年から?レトロな化粧品を試してみる!
薬局に用事があったついでに乾燥肌によさそうなクリームないかなと物色 その中で興味を引いたのが「マダムジュジュ」なにこれ?このレトロ感w値段やすいし、試してみよ…
2025/02/24 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:工程「花を描く」完成と片づけ
残りの工程は花を描くだけですこれは早々に完成しました見本と比較すると色は濃い目に仕上がっております 作品集と比較すると色合いがかなり異なっています(;'∀')…
2025/02/23 18:00
悩みに悩んで買ってよかった!ダイソー「立てて置ける保存容器」
我が家の冷蔵庫は置き場制限がありましてサイズ横幅65㎝ 奥行き65㎝でないと廊下は通らないし置く場所もないという狭いキッチンなんです(;'∀') そのため、中…
2025/02/22 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:工程「葉を描くB」
よくよく見たら見本にすべき印刷物が違っていました(;'∀')下が見本と書いてありましたよ(´;ω;`) 上の見本を見ながら制作していたせいか色は濃い目下の見本…
2025/02/21 18:00
移動砂アートドーム:流砂デスクデコレーション レッド
見ていたら欲しくなったオブジェ(;^_^A手元ばかり長時間見ていると眼が疲れるから、ぼぉーっと眺めれるものがあってもいいかなと理由をつけて、興味本位で購入w届…
2025/02/20 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:工程「葉を描くA」/指サックの効果
工程(2)葉を描くAうーんとなんかここまで進みました(;'∀') 工程(3)葉を描くBの手前で一旦休憩です細かく色を載せていますがうまく色が出ているのか分から…
2025/02/19 18:00
塗装する際に便利なツール:ミニピラミッドペイントスタンド
塗装する際に使うツールとして塗装クリップとスタンドを用意し便利に使っています詳細はこちら↓コンパクトに保管できるから助かっています しかし・・・大きめのものを…
2025/02/18 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:基本の青を使って池を描く/指サック
工程(1)池を描く水面のベースとなる青を刺しています最初の色づくりで見本と色が違う気がして刺しては、はがすのを繰り返して3回目でベースが痛むとあきらめて刺し終…
2025/02/17 18:00
色見本付きの糸用オーガナイザーで整理整頓・・・進行中
アマゾンで、残り一個という誘い文句・・・値段も下がっているのとポイントを突っ込んで安く購入しました 1月では購入しないと思っていたんですけどね・・・↓安くなっ…
2025/02/16 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:色の下準備(2)ケース
先日、制作していくにあたり羊毛フェルトを入れるケースを薬収納ケースを使いましたが・・・作業を進めていくと不具合が出て前に使いやすいと思っていた食用のカップケー…
2025/02/15 18:00
マグネットピンキーパー:埃がかぶらないように保管
今、刺しゅうは眼の健康のために休止中ですその間、刺しゅう針が以下の方法で置いておくと埃をかぶってしまい困った状態に・・・そのため、100均でケースを物色選んだ…
2025/02/14 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:色の下準備(1)
今回のモネ制作は繊細な色表現を表現しなければなりません赤富士制作の際は必要な色2~3色を手元に置いておけば良かったのですが今回は、少しずつ色を混ぜながら刺して…
2025/02/13 18:00
iPadの中にある写真を直接トレスできないか?
iPadの中にある写真をトレスする事ができないか? アプリの機能にあるレイヤーを使って写真をトレスするという事ではありません iPadに写真を表示させ好みのサ…
2025/02/12 18:00
羊毛刺しゅう「モネ」:憧れの名画を描く羊毛刺しゅう始動
さて、赤富士が終わったから大好きな「モネ」にとりかかることにします「スザンヌ」にしようかと思いましたが「モネ」に癒されたくなりましたw 憧れの名画を描く羊毛刺…
2025/02/11 18:00
キャンドゥ:刺しゅう用アニマルテンプレート
キャンドゥで見かけてつい購入w下絵を描くのに便利な刺繍用テンプレートですプレートサイズ:縦13.5x横17x厚み0.1㎝≪刺繍用テンプレート アニマル≫Can…
2025/02/10 18:00
羊毛刺しゅう:葛飾北斎 赤富士制作(5)完成と掃除
ぶつくさとチクチクしていましたがなんとか完成しました 見本と比べると粗がありましがそれっぽくできたと手を止めることにしました(;'∀') しばらくは、雲の絵は…
2025/02/09 18:00
セリア:小さくて可愛い「ミニホビーノギス」を見つけた
可愛いというのは自分だけかと思いますが(;^_^A店頭で見て「可愛い!」と思った変な子です・・・ ノギスは定規で測るより測りにくいものに対してとても便利です…
2025/02/08 18:00
羊毛刺しゅう:葛飾北斎 赤富士制作(4)雪と雲
山に雪を入れたらそれっぽく見えてきましたあとは、とても細かい青空の雲です下絵関係なく勝手に入れていきたくなりますw さて、飛び出ている羊毛フェルトをハサミでち…
2025/02/07 18:00
便利な糸通し:本当に面倒くさい!でもこれは便利だった‼
糸通しでよく使用しているのはステンレス製針通し器 インサーター(上写真左側)刺しゅう用品(10個入り)十字刺しゅう器 金属糸通し 多機能スレッダー クイック…
2025/02/06 18:00
羊毛フェルト:葛飾北斎 赤富士制作(3)青空
なんとかここまで頑張りました(;'∀')雲を入れればそれなりに見えるかも・・・(期待) 上の写真は上下逆になっているのではなく上下逆で作業をしています 赤富士…
2025/02/05 18:00
使用感:シリコン製食器乾燥マットを購入
最近、シリコンマットを色々と揃えているような感じになっていますが(;^_^Aキッチンにも欲しいなと物色w メインでなくサブのサブの洗い置き場が欲しかったのです…
2025/02/04 18:00
羊毛フェルト:葛飾北斎 赤富士制作(2)
次は青空の部分ですが白い雲の下絵を避けながら青空を刺していくという細かい作業です(´;ω;`)簡単そうと思った時期もありましたが・・・くぅ~~~~~こういうの…
2025/02/03 18:00
使用感:クラフト用大型シリコンマット
半田付けにはまっている主人にシリコンマットの存在を知ってもらうためにプレゼントw(どこの営業マンだっ) 先にシリコンマットを使った作業が自分的には便利だった…
2025/02/02 18:00
羊毛フェルト:葛飾北斎 赤富士制作(1)
憧れの名画を描く羊毛刺しゅうコレクション葛飾北斎 仕上がりサイズ縦11.6×横16.2説明書通り・・・にはできましゃえーーん雪の部分を外して刺していくという技…
2025/02/01 18:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しまねこ /48nekoさんをフォローしませんか?