ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
去年の人口減少数ワースト10 一位は京都市
昨年、2021年のある程度大規模な自治体における人口減少で一番大きかったのは京都市だそうで、生まれた子供の数から死んだ人の数を引いた「自然増減」でも、転入者数から転出者数を引いた「社会増減」でも、人口が減っているそうです。このほか、大阪市や神戸市も人口が
2022/09/30 00:55
部分的動員令がらみのロシア人の出国 ヨーロッパ側の様子
ウクライナ戦争に絡んでロシア政府が出した部分的動員令を嫌って、ロシアを出国している人が結構いるという話は、このブログでも何度か取り上げていますが、その数がさらに増えているそうで、すでに数十万人に達しているそうです。ヨーロッパ側のフィンランドやエスト
2022/09/29 00:35
ロシアの部分的動員令の実態 地方に偏る?
ロシアがウクライナ戦争で発布した部分的動員令ですが、実際の徴兵は極東の自治共和国などの地方に偏っているそうです。これらの地域では、身体的に問題があって兵役についていない住民や、40歳過ぎで、年齢的に予備役からも外れているだろう人も召集令状の対象になっ
2022/09/28 00:47
ウクライナ戦争での動員拒否のロシア人の国外脱出続く 陸路からも
ロシア政府による自国の軍隊への部分的動員令の発出以降、ウクライナ戦争に行きたくないロシア人が、陸路からも隣国に脱出しているそうです。特にカザフスタンは国境線が長いので、脱出している人も多いようで、国境には長い列ができているそうです。また、たまたま動
2022/09/27 00:42
デンマークの女王がイギリスでの国葬後に新型コロナウイルスの感染発表
数日前の発表になりますが、デンマークのマルグレーテ女王が新型コロナウイルスに感染したそうです。女王は三回ワクチンを接種済みだそうですが、82歳と高齢で、日本だったら四回目を接種しているでしょう。ただ、二月に実際に感染したそうなので、四回目を接種していな
2022/09/26 00:35
ドイツ、ウクライナ戦争への動員を拒否したロシア人を受け入れる意向
ロシアの、30万人とも100万人とも言われるウクライナ戦争への部分的動員令に関連して、ドイツが動員を拒否して出国したロシア人を受け入れる意向を示しており、周辺国に波紋が広がっています。スパイなどを警戒して、ロシア人の受け入れを拒否する国も多いそうですが、
2022/09/25 01:03
台風15号の影響で東海道新幹線が運転見合わせ
今日発生した台風15号の影響で、東海道新幹線は今日の夕方以降、運転見合わせだそうです。三連休の初日とはいえ、夕方から新幹線で出かける人は多くないとは思いますが、帰る人もいるでしょうし、払い戻しなどが多数発生して大変な状況だそうです。帰れないから出先で
2022/09/24 00:50
ロシア、30万人の動員令で国外脱出する国民が増加
ウクライナで苦戦するロシア軍が、30万人の部分的動員令を出したことに端を発し、ロシアを脱出する人が増えているそうで、今でもロシアと行き来がある国への航空便はすでに数日後まで満席だそうです。プーチンは怖いのでデモまでする気はないが、でも戦争には行きたく
2022/09/23 00:43
「金運」と「貯金できるかどうか」の違いの話
自分、他人のお金に関する相談を見るのが結構好きでして、ついでに金運アップ系の記事もよく見るんですが、最近になって「金運」と「お金が貯まるかどうか」は違うんだろうと思うようになっています。例えば宝くじで100万円に当たっても、全額パーっと使ってしまったら
2022/09/22 01:22
福岡県、都道府県別の地価上昇率が全国一位
今年も基準地価が発表される季節になりました。それによると、福岡県は都道府県別での地価上昇率が全国一位だそうで、特に商業地の伸びが著しいそうです。福岡市の天神木村屋ビル前が県内トップだそうで、ここは明治通り沿いの、天神コアなどがあった地区と、道路を挟ん
2022/09/21 00:54
台風14号、二人死亡、一人行方不明、百人超怪我
台風14号の今日時点での人的被害ですが、二人が死亡して一人が行方不明になっている他、怪我をした人が100人以上に上るそうで、お悔やみとお見舞いを申し上げます。物的被害に関しては、細かい報告があるのは多分明日以降でないかと思います。我が家なんか、親も私も
2022/09/20 00:31
岸田内閣の支持率、29%に 毎日新聞の調査で
岸田内閣の支持率がまた下がり、29%になりました。今度は毎日新聞の調査ですが、先月から連続して下がっており、ある程度信頼できると思います。問題は来月どうなるかですが、仮に下落傾向が続いた場合、自民党の岩盤支持層にも影響が出ているということなので、二年
2022/09/19 00:46
微妙に進路が変わっている台風14号
このブログでも昨日から書いている台風14号ですが、910hPaとかいう、九州上陸を目指す台風としては前代未聞の中心気圧をたたき出してまして、九州人としては正直戦々恐々としてます。ただ、台風14号、今日の夜になって微妙に、東寄りに予想される進路が変わってきてま
2022/09/18 00:36
中心付近の気圧が925hPaの台風14号について
北上中の台風14号ですが、なんか中心付近の気圧が925hPaと、非常にやばい強さになってきました。正直、いくら福岡付近を通り過ぎるのが18日の夜遅くとはいえ、無事に済むとは思えないです。個人的に気になっているのは、台風の進路が今日の夕方より西寄りの予想になっ
2022/09/17 00:44
岸田内閣の支持率が32%に急落
時事通信の世論調査で、岸田内閣の支持率が32%に下落したそうです。個人的には、旧統一教会問題とコロナ対策の失敗が原因だろうなと思います。旧統一教会に関しては、自民党は少なくとも最近五年間の議員と関わりのあった案件の「報告漏れ」に関しては、なんらかの重
2022/09/16 01:04
KADOKAWAの会長が逮捕 東京五輪関係の汚職疑惑で
出版大手のKADOKAWAの取締役会会長が、贈賄容疑で逮捕されました。東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー枠の選定や、その後の待遇をめぐる汚職疑惑で、すでに逮捕されている組織委員会元理事の高橋氏に賄賂を贈ったという疑惑です。そもそも出版枠のスポンサ
2022/09/15 00:49
スマホ決済口座に給料振り込みできるようにしようという動きについて
PayPayなどスマホ決済のチャージ分に、給料から直接お金が振り込まれるようにしようという動きがあるそうで、今日はこれについて少し書きます。給料は手渡しが原則で、本人の同意があれば銀行口座などへの振り込みもできますが、スマホ決済などの事業者は給与振込先と
2022/09/14 00:52
何やら「iPhone指数」というのがあるそうで
マクドナルドのビッグマックの価格で、その国の購買力がわかるという「ビッグマック指数」は有名ですが、これのiPhone版である「iPhone指数」というのがあるそうです。具体的には「世界のそれぞれの国で、何日働いたらiPhoneが買えるか」というのを基準にしており、今
2022/09/13 00:35
台風12号が先島諸島を通過中
また台風が接近してくるそうです。今度は12号だそうで、現在沖縄県の先島諸島を縦断中だそうです。予報円の中心を進むなら今度は中国寄りになりそうですが、予報円自体が幅広いので、予断を許しません。ただ、台風というのは太平洋高気圧のヘリを進んでくるので、中国
2022/09/12 00:36
新型コロナウイルスの統計的な話
新型コロナウイルス、第七波が本格的に下り坂になってきたので、主だった都道府県の、今日時点での死亡率を出してみました。まず、全国平均が0.21%、約0.2%です。感染したけど届けないで回復したという人もいると思うので、低めに計算します。死亡率が高いのが北海
2022/09/11 00:56
イギリスのエリザベス女王が死去
昨日「健康状態に懸念がある」と報道されたイギリスのエリザベス女王(二世)ですが、今朝方お亡くなりになったそうです。96歳、今年で在位70年だそうで、長生きされたと思っています。お悔やみ申し上げます。イギリス人の喪失感はものすごいそうで、何しろ在位が長か
2022/09/10 00:17
エリザベス女王、「健康が懸念される状態」に
イギリスのエリザベス女王が、「健康が懸念される状態」になったそうです。はっきりした事はわかりませんが、他の王族たちが女王の静養先に向かっていることから判断して、もしかするとその時が近いのかもしれません。エリザベス女王は96歳なので、何があってもおかし
2022/09/09 00:53
Appleのスペシャルイベントで出て欲しいもの
後、一時間くらいで、Appleのスペシャルイベントが始まります。iPhone14のスペックやシリーズとしてどれが出るのかなどが話題になっていますが、私としてはいい加減にiMacがリニューアルされて出てこないかなあ、と思っています。現行の機種は去年の春くらいに出てき
2022/09/08 00:47
台風11号、温帯低気圧に
台風11号、福岡の方は夜中に風邪が酷くて寝不足になったのと木々が折れたりなんたりの被害で済んだようですが、韓国では三人死亡で八人行方不明と、被害が出ています。その後、温帯低気圧に変わったようてすが、天気図を見ると中心付近の気圧は980hPaだそうです。昔、
2022/09/07 00:34
台風11号は今夜が山です
東シナ海を北上して、多分そろそろ対馬海峡に入ったと思しき台風11号ですが、時速がやや上がって35kmになったそうで、明日の朝には多分福岡県あたりは暴風域からは抜けてると思います。交通機関も運休を決めてますし、天神や博多駅のデパートあたりは、今日の夕方時点
2022/09/06 00:30
「老後にオススメの地方都市」について
老後におすすめの地方都市、という記事が出ていたので、少しコメントします。まずは老後に何をしたいか、によると思います。農業とまではいかなくても家庭菜園をしたいとか、庭で土いじりをしたいという人なら、ランキング一位の熊本市は確かにおすすめです。戸建てが
2022/09/05 00:59
台風11号はどうやら朝鮮半島よりに行きそうです
このブログでも何回か書いている台風11号ですが、なんか日本上陸の可能性が低くなってきたというか進路が大陸寄りになりつつあります。より正確には、「大陸近くの日本海沿いを北上するコース」を取りつつある感じですが。強風域が当初より拡大しているので、中心付近
2022/09/04 00:56
台風11号、六日の午前中に九州接近か
台風11号、思ったより南に行った後、Uターンして北上しているようで、最新の進路予想だと5日の夜から6日にかけて九州に接近するようです。日本海斜断コースなので、九州に上陸する可能性はかなり低いと見ていますが。北海道に上陸するかどうかでしょうね。中心付近の
2022/09/03 01:03
共有サーバにおいているExcelのマクロが使えなくなっているそうで
ファイルサーバやGoogleドライブなど、ネットワーク上にあるExcelファイルの中で、マクロ(VBA)を使っているものの多くが開かなくなっているようで、混乱している職場が結構ある模様です。実際にマクロの入ったExcelファイルを開くと、赤い背景に青字で「このファイルの
2022/09/02 00:47
台風11号の進路について
小笠原諸島より東側で生まれ、太平洋を西進している台風11号、今後はかなり複雑な動きになりそうです。現在は沖縄の南方にいますが、このあと緯度で言うとフィリピンと台湾の間辺りまで南下し、一日くらい停滞したあと、東シナ海を北上する見込みですが、九州に接近し
2022/09/01 00:36
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、神村真紀さんをフォローしませんか?