ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
欧米がロシアをSWIFTから排除へ、日本も参加
ロシアによるウクライナ侵攻への経済制裁措置として、欧米諸国がロシアを、国際金融システムから排除しようとしています。プーチン氏を筆頭とするロシア政府関係者の資産凍結は既に発表されていますが、今回やろうとしているのは世界の銀行決済取引網「SWIFT(国際銀行
2022/02/28 00:39
ロシアへの肩入れで国際社会からの信用を失う中国
今回のウクライナ危機は三日目ですが、中国の対応もまた、国際社会では批判され、信用を失っているようです。中国はロシアの立場に近いと自分たちでは思っているかもしれませんが、新疆ウイグル自治区やチベット問題ではウクライナの立場にもなりうるということを、
2022/02/27 00:42
フルシチョフの子孫「ロシアは中国の罠にハマった」
かつてソ連のトップだったフルシチョフという人がいるんですが、その人の子孫に当たる人が今回のロシアによるウクライナ侵攻に関連して、プーチン氏を批判して、概略こんなことを言っています。「西側諸国がロシアに厳しい経済制裁を科す中、中国はロシアに『理解』を
2022/02/26 00:26
ロシア、ウクライナに軍事侵攻
ロシアがウクライナに侵攻しました。あちこちに砲撃や爆撃しているそうで、ウクライナ軍の施設がかなりやられたようです。すでに死者も出ていて、ウクライナはロシアとの国交断絶に踏みきっったそうです。ロシアは自国が核保有国なので、欧米が経済制裁しかできないの
2022/02/25 00:30
ロシア曰く「ウクライナは特別」 他の旧ソ連諸国に対し
どうやら、ロシアによるウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立承認で、他の旧ソ連諸国が「うちもウクライナの二の舞になるんでないか」と懸念しているようで、ロシア側が否定に回る羽目になっているようです。ロシア曰く「他の国は独立した主権国家なのでそういう
2022/02/24 00:46
ロシア、ウクライナ東部の親ロシア派勢力の支配地域を独立国家として承認
昨日、このBlogで「(ウクライナ東部のロシア系住民が多い地域の)住民の保護が目的であれば、ロシア軍はウクライナの東部から侵入するべき」ということを書いたら、今日早速ロシアがその地域の独立を承認して、ロシア軍をその地域に「平和維持のため」派遣することを
2022/02/23 00:29
ウクライナ情勢について
ウクライナ情勢、正直いつロシアが侵攻してもおかしくないと思ってはいますが、今日も外交的努力が続いているようで、とりあえず24日に米露外相会談をやることが決定しました。実際にやるかどうかは「その日まで開戦していなければ」という条件付きなので、まだわかりま
2022/02/22 01:07
冬季オリンピックが終わって、問題はウクライナです
冬の北京オリンピックが終わりました。日本は史上最多の18個のメダルを獲得したそうで、とりあえず選手や関係者の皆さんはお疲れ様でした。でもって、オリンピックが終わったので最終段階に突入しそうなのがウクライナ情勢です。オリンピックは「平和の祭典」なので、
2022/02/21 00:45
なぜ大阪府は第六波の死者数が多いのか 知事が一つの見方
自分も常々疑問に思っていて、大阪維新の会のやり方が批判される一因にもなっていると見られる「大阪府の新型コロナウイルスにおける死者の多さ(第六波だけで484人、東京都の二倍以上)」についてですが、府知事の吉村氏がこんな見解を示したそうです。曰く、「高齢者
2022/02/20 01:38
福岡大学の医師「重症化する人はワクチンを全く打ってない人が多い」
福岡県の新規感染者数は減少傾向が続いています。今日は3700人台でした。ただ、コロナ病床使用率は84%と、高止まりの傾向が続いています。高齢者の入院が多いそうで、死者も毎日出てはいます。ただ、福岡大学の医師曰く、重症になる人はワクチンを全く打ってない人が
2022/02/19 00:35
ステルスオミクロンの市中感染、東京都内で初確認
ステルスオミクロン株と呼ばれるオミクロン株の亜種、BA.2の市中感染が、東京都内で初確認されたそうです。このBA.2、感染力はオミクロン株の約2倍だそうで、ほとんどノロウイルス並みというか「マスクをしていても人と近づいてはいけない」レベルの感染力だと思ってい
2022/02/18 00:43
新型コロナウイルスの「現在の感染者数」の表示がおかしい自治体がある
Yahoo!がおかしいのか、もともと発表されたデータがおかしいのか、どちらかはわかりませんが、ここにきて、どう考えてもYahoo!の特設サイトの「現在の感染者数」の表示がおかしい県があります。愛知県です。愛知県は、一月末から連日4000人以上の新規感染者を出してい
2022/02/17 00:48
新型コロナウイルス、ワクチンの二回接種完了者が一億人を突破
新型コロナウイルスのワクチン、二回目の接種を終えた人が、とうとう日本国内で一億人を突破しました。十二月あたりはかなり低調だったんですが、オミクロン株が流行り始めた一月からずっと一日5000人程度接種しているという状況でして、ついに一億人突破となったようで
2022/02/16 00:57
オミクロン株にも後遺症はやっぱりあるらしい
まだ感染が始まったばかりで、正式な後遺症と言えるほどのものかはわかりませんが、今年に入ってのオミクロン株の流行で、退院なり自宅療養なりが終わった人の中にも、後遺症とみられる症状が出ている人がいるそうです。テレビの取材によると、オミクロン株では少ないと
2022/02/15 00:50
明日の首都圏は大雪だそうです
鬼滅の刃遊郭編が終わりましたが、明日は首都圏は大雪だそうで、東京23区でも積雪だそうです。国交省が雪による交通機関への影響を懸念してテレワークを推奨するという、異例の事態になっています。多分明日は、朝からテレビは首都圏の雪一色だろうと思います。やっぱ
2022/02/14 00:55
新型コロナウイルスによる死者数が累計で2万人を突破
新型コロナウイルスによる死者が、第一波から第六波の累計で2万人を突破しました。正確には昨日突破していたようです。都道府県別で言うと、やっぱり大阪府の死者が多いです。単純な死者数でも東京都以上ですし、人口比の死亡率で言うと圧倒的に全国一位だと思います。
2022/02/13 00:44
ここまでの北京オリンピックについて
今日の北京オリンピック、スノーボード・ハーフパイプ、平野歩夢選手が金メダルを獲得しました。競技の時間がよくてほぼ直後に見られたので、おー、すごい! と感動しました。ただ、正直、ジャンプの高梨選手の混合団体での失格問題や、今日のハーフパイプ・平野歩夢
2022/02/12 00:46
福岡は一日あたりの新規感染者数の増加が止まりました
新型コロナウイルスの第六波、福岡県はピークアウトした、かも知れません。前週同曜日比で新規感染者が600人以上減っています。昨日はほとんど横ばい近くの微減でしたが、平日の今日、一気に減ったのは大きいです。来週あたり見ないと正確なところは分かりませんが。
2022/02/11 01:10
全国と大阪の新型コロナウイルス感染状況の差について
新型コロナウイルス、オミクロン株による感染者の増加に歯止めがかかりつつあるようです。福岡県でも、前の週の同じ曜日に比べて僅かながら新規感染者数が下回っていまして、明日以降どうなるかわかりませんが、とりあえず感染者数が爆発的に増え続ける状態ではなくなり
2022/02/10 01:00
東京都の小池都知事が政府の対応に不満をぶつける
今日、東京都知事の小池氏が、外国特派員協会主宰のオンライン記者会見をしたそうですが、その時の発言で、政府をだいぶ厳しく批判しています。去年12月に、東京都が三回目の接種をできるだけ早く始めようと国に要望したそうですが、「みんなで足並みを揃えていくんだ
2022/02/09 00:59
オミクロン株に対してワクチンは最早「手遅れ」だと思う
岸田氏がワクチン接種回数を「一日百万回」にするべく、檄を飛ばしているそうです。ただ、はっきり言って、河野氏を閣僚に残していたらもうちょっとスムーズに行ったんでないのか、という気がします。見えないところで相当頑張っていたようなので。とはいえ、根本的に
2022/02/08 01:02
テレビアニメ鬼滅の刃の作画がものすごい件
えー、テレビアニメ鬼滅の刃(遊郭編)、作画と動画がものすごいです。スタッフを見ていると作画がグループに分かれてて、多分キャラごとに作画してて、それをCGで合成してるんだろうという気がするんですが(特に堕姫の帯関係の戦闘シーンなど)、動きが速すぎて何が起
2022/02/07 00:54
新型コロナウイルスによる一日の死者が100人突破
オミクロン株は重症化率は下がっていると言われています。また、日本では高齢者の九割がワクチンを二回、接種しているそうです。それでもこれだけ感染者が増えると仕方ないのか、昨日今日と、一日の死者数が100人を超えました。この数は第五波の時でもなかったことです
2022/02/06 00:34
北京冬季オリンピックが始まりました
冬の北京オリンピックが始まりました。開会式の会場は2008年に夏のオリンピックで使った競技場をそのまま使ったりと、節約したものになったそうです。開会式、なかなか好評だったようです。日本の東京オリンピックと比較する声があり、「北京の方が統一感があった」と
2022/02/05 00:34
大阪市、約12700件分を感染者数に反映できず
大阪市は一月下旬からの約八日間、最大一日3000人分が新規感染者数に反映されていなかったと発表しました。合計で約12700人分だそうで、国との情報共有システムに登録が済んだ分から、随時反映していくそうです。大阪はどうもパソコンが苦手な人が多いみたいで、病院か
2022/02/04 00:43
大阪府の感染状況について
大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者数が東京都を超える勢いで増えてまして、官邸などからはもっとちゃんと対策しろという声が上がっているそうです。中でも重症者数が東京の21倍に達しているらしく、実際には大変な状況なのに、と言っているようです。重症者数に
2022/02/03 01:42
新型コロナウイルスによる一日の死者が70人に
新型コロナウイルスの第六波、ここにきて微妙に状況が変化してきた気がします。具体的には、死者が増えています。重症者数は約800人弱と、確かにそこまで多くはないですが、昨日から今日までに新たに判明した死者数が70人と、九月上旬、第五波の一番多かった時期並みに
2022/02/02 00:41
東京都の人口、26年ぶりに減少
多分コロナの影響もあると思いますが、東京都の今年元旦時点の人口は前の年に比べて約5万人減少しました。今まで、東京都の人口は出生減と死亡者増による自然減を転入増で補う構造だったんですが、このブログでも既に書いた通り、東京都外への転出が
2022/02/01 00:56
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、神村真紀さんをフォローしませんか?