ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モーリッツブルグに飛べ!
ご無沙汰していました。ちょっと体調を崩していた、と言うほどではないのですが。昔読んだ新聞のコラムで、「春眠暁を覚えず」とか言うけれど、春は草花の成長に身体がついて行かず、それで眠いとか、書いてありました。今回もまた、そんなかと思っていましたが、どうやらほ
2018/04/21 19:27
契約しに
昨日は今月29日から始まる(オープニング28日)個展の件でライスニッヒと言う町のミルデンシュタイン城に行って正式に契約書を交わしてきました。日本にいるころは、こちらは契約社会と言って、何かにつけてすぐに契約書を交わす、とか思っていて、来た頃には、「ああ、やっ
2018/04/14 03:37
個展の準備
今日は個展で展示する絵のパスパトゥアを切ってもらいに Bösner に行ってきました。ドイツでは Bösner と Gerstecker と言う画材2大チェーン店があります。Bösner の方が Gerstecker よりちょっとだけ専門家向きと言う印象。ドレスデンには二つともあるのですが、 Bös
2018/04/11 21:36
僕らのヒーロー 完結編
前回までのあらすじ中田先生は激昂すると黙って掃除を始める人だった。ある日僕が放課後一番乗りで部室に行くと黙って掃除をしている中田先生の姿があった・・・話は少し時間を遡る。美術室に備品として新しい霧吹き器が幾つか届けられた。早速水鉄砲合戦が始まった。それは
2018/04/10 21:40
ホームページ 新装開店
イースター休暇と言うか、イースターの週も終わりました。以前はイースターと言うか、受苦日(イースター前の金曜日)が近づくのが楽しみでした。と言うのも僕は受難曲マニアでシュッツガルトで学生をやっていたときにはお金と時間が許す限り受苦日やその前後に演奏されるいろんな受難
2018/04/09 23:58
お知らせとお詫び
家族がイースター休暇でうちに居ない間にちょっと集中してやることがあるので、ブログもお休みさせて頂きます。特に前回のこの記事とかさらに続きがあるのですが・・・と言っても、今週末には再会すると思います。それと、ここの記事で受苦日前の木曜日を Gründonnerstag か
2018/04/05 16:11
続・われらのヒーロー
前回の記事はもう長いことブログを再開したら書こうと決めていたのだけれど、書いたり遂行したりしているうちに「俺は中田先生のことを書いて何が言いたいのだろう。中田先生のことを知らない人に何の意味があるのだろう」とか考えて(僕は優柔不断なせいなのか、長いこと「
2018/04/01 12:00
2018年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いわい やすしさんをフォローしませんか?