訛る?
広島に帰ってきておよそ6年。とはいえ、生まれ育ったのは西側で現住所は東側でいわゆる広島弁と備後弁の違いも分かるようになりました。実際中に入って生活してみないと分からないレベルですが…子どもたちは頭も柔らかいので対応はもっと柔軟。…と言っても元々「何事にも染まりにくい姫一号」と「最初からここにいたに等しい姫二号」ですから備後弁を理解するのはそんなに難しくないことなのですが。最近思うのが「方言」よりもイントネーションに慣れない!ということ。文字で表現するのはとても難しいですが、とあるローカルアニメを見ていたら思い当たる節がたくさんあり、変なイントネーションだけは身につけてほしくないと思うのだけど。学校で使うような言葉はどうやったって入ってきちゃうもんで、直すべきかどうか悩むこと多々。しかも姫二号は生活の中で見たこと...訛る?
2020/01/16 23:10