ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カフェおきもと☆
文化財なのね!国立駅から線路沿いの細い道を通ってカフェおきもとへ道が合っているか不安になる箇所にこんな案内を出してくれているので方向音痴の私でもたどり着けましたたまたま観たNHKの番組で取り上げられていた沖本家老姉妹が守ってきたこちらの家をたまたま隣に越して
2025/03/31 11:02
小さなゾウに萌える☆
お皿の柄まで細かく再現!実家最寄駅にカプセルトイコーナーが出来ていて気まぐれに覗いたら運命的に出会ってしまいました喫茶ゾウメシ ミニチュアコレクション7回で6種コンプリート出来た奇跡♡こんな卵サンド美味しいに決まってる!セットで入ってたイラスト入り紙ナプキ
2025/03/30 11:46
じゃがいもバッグ☆
IKEAのグルリスモットどうやらジャガイモ入れらしい(笑)赤いステッチが可愛い♡底は箱ティッシュが入るサイズ通気性が良いのにファスナー付きで中が丸見えにならない娘の体育館シューズ入れとか良さそう?ジュートの毛がついちゃうかな?ジャガイモ入れってことはそこそこ
2025/03/29 11:22
開幕戦2日目☆
日に日に写真が上手になっているような?!うん、良く撮れてる^_^夫、東京ドーム再再訪!仲間と執念でチケットを取り二日連続で観戦です^_^一日目の席は背中側でしたが二日目のこの日は顔が見える側だったようです^_^お土産のクッキーはロゴマークのデザイン入りでした意外と
2025/03/28 11:39
開幕戦1日目☆
夫、再び東京ドームへ幸運にも取れた開幕戦チケット^_^あら、コニシキさんにYOSHIKIさん!YOSHIKIさんピント合ってない…?まだまだ慣れない新しいカメラオートで撮ってたから?白はピント合いにくかったそうです大谷さん、柔らかい^_^あ、星…背中側の大谷さん動く被写体の
2025/03/27 11:04
カブスvsジャイアンツ☆
夫、カブス対ジャイアンツ戦へ東京ドームこんなんなってたんですねーあら、随分アップで良く撮れてる!新しく買った望遠カメラ公園行って練習した甲斐あったわね^_^【手作り雑貨を販売しています!】minne(ミンネ)https://minne.com/@jou-jou
2025/03/26 11:58
本棚劇場☆
可愛く並ぶカラフルな豆本はミュージアムショップで買えるらしい前回は娘がライブでベルーナドーム行ってる間夫と私の二人で遊びにきた角川武蔵野ミュージアム次は絶対私も行きたい!という娘のリクエストで再訪です^_^幻想的な本棚劇場スクリーンになっているのはずらりと並
2025/03/25 11:34
辛いものと甘いもの☆
ドジャース・エクスペリエンス展の前にビジネスタワー3階の虎ノ門横丁でランチしました「ソムタムダー」でタイ料理♪夫はイサーンスペシャルセット・ミニソムタム(青パパイヤサラダ)・ガイトート(フライドチキン)・ラープムー(豚ひき肉サラダ)・もち米私が頼んだランチ
2025/03/24 11:14
虎ノ門ヒルズ☆
初めての虎ノ門ヒルズ帰省翌日早々夫に連れられ出かけた先は…ドジャース・エクスペリエンス展^_^王さん長嶋さんは私でも分かる!野茂さんも分かる!貴重な展示があれこれ^_^ユニフォームの展示もあったりずっと見てられるモニター展示などもありました^_^夫が選んだチャンピ
2025/03/23 11:21
高校生でもやるかしら☆
キャンドゥでこんなものも買いましたこむぎ粘土で作る「おべんとう」道具が幾つかと粘土が入ってます^_^こちらは「ハンバーガー屋」うーん、楽しそう♡春休みの埼玉帰省で義妹家族と集まる予定があり娘と姪っ子はたいがい何か作りながら盛り上がるので持っていこうかと^_^中
2025/03/22 11:05
ちょうどいい☆
キャンドゥで「これ可愛い♪」と娘が飛びつき試したら、意外と良くて購入^_^「肩たたき棒」440円100均でこの値段…少し迷ったけど結果、毎日活躍中です!頭部分、しっかり硬めながら包んでいる縫いぐるみ生地が程よいクッションになっていて肩まわりはもちろん背中や腰、ふく
2025/03/21 11:56
最終回でした☆
半年通った植物園の押し花教室この日が最終回でした^_^100均の花型クラフトパンチで手持ちの押し花を片っ端から抜きひたすら貼っていく作戦(文字入りハガキは家で用意^_^)大したサイズじゃないので甘く見ていたら 2時間のレッスン枠ギリギリまで掛かりましたm(_ _)m最終回
2025/03/20 11:19
ビニール傘を新調☆
透け感のあるブルーがきれいところどころのゴールドも効いてます♪持ち手もゴールドで大人っぽい娘が選んだこちら、ビニール傘ですが縁がぐるりとテープで包まれていてしっかりした作りです^_^(しっかりしている分、少し重め?)中学3年間使った傘が(それも花柄のビニール
2025/03/19 11:30
掘っても掘っても☆
ふるさと納税で六花亭^_^渋い箱で届いた「十勝日誌」わぉ、ぎっしり♡と、思ったら下からもお菓子出てきた!こっちも!掘っても掘ってもお菓子が出てきて嬉しい悲鳴(笑)たいがいこういうのって斜めに重ねてあったりして蓋開けたら全部のお菓子が見えるよう詰められてるのに
2025/03/18 11:47
今どきの「ふせん」☆
たまに使う「ふせん」在庫がなくなってきたのでダイソーで買い足してきましたあると便利な極細タイプ枚数重視で選んだのですが手帳にも挟めるこんなデザインでした色がキレイ♪(もちろん枚数も重視)と手に取ったこちらは角が丸くカットされたデザイン^_^今のふせんは色々な
2025/03/17 11:15
鹿太郎☆
娘の選んだ奈良土産♡パスケースになっている「鹿太郎」春からの高校通学に使うそうです^_^くるみの木で買った桜の木の豆皿はアクセサリートレイに使います表「いただきます。」裏「ごちそうさま。」可愛くて持ち帰ったカフェの箸袋♡経由地、新大阪駅では「りくろーおじさん
2025/03/16 11:29
奈良土産で卒入学式☆
福岡の店舗にもあるの知ってたんですけどね奈良本店で改めて見てピンと来たのです中川政七商店プリーツリネンの巾着バッグ写真には上手く撮れませんでしたがほんのりツヤのある黒持ち手もキチンと感のある牛革でセレモニーにも良いんじゃないかと^_^みんなにも「いい!」と後
2025/03/15 11:05
くるみの木づくし☆
ホテルMIROKU奈良の朝食会場シンプルでスタイリッシュながら温かみのある空間で居心地よし♡二日目は和食にしてもらいましたお味噌汁、そうめん入りだ♡旅行中、三食しっかり食べもちろんオヤツだって楽しみましたが「くるみの木」メニュー中心の身体に優しいご飯が多かった
2025/03/14 11:16
法隆寺二丁目☆
来ました「法隆寺」^_^東大寺の「日本最大」に続きこちらの金剛力士像は「日本最古」!奈良、すごいぞ!!こちらの回廊も国宝で…金堂だって国宝奈良、本当にすごいぞ!! スタッフのおじちゃんから撮ろうかー?と声をかけられ立ち位置まで指示してくれて(笑)そのノリの良
2025/03/13 11:13
カーシェアで遠出も☆
楽しみにしていたホテル朝食この日は洋食でした^_^ビュッフェも好きだけどこんな風にセットで出されると、より一つ一つをしっかり味わえる気がしていいですね♪MIROKU奈良の朝食は「くるみの木」監修地元食材がたくさん使われた身体が喜ぶメニューです行く先々であれこれ食べ
2025/03/12 11:57
鹿まみれ☆
鹿シカ鹿、シカ、しか…見かけるたびに撫でに行こうとする娘のおかげで奈良公園を時間を掛けて通り抜けたどり着いたのは東大寺南大門!大きい!金剛力士像だって…こーんなに大きい!(ここ東大寺のが日本で一番大きい金剛力士像だっけ?)大仏殿も大けりゃ盧舎那仏さまも大
2025/03/11 11:01
奈良旅☆
季節のランチ・ちらし寿司・天麩羅・茄子の揚げびたし・新玉ねぎのサラダ・春キャベツのお味噌汁・桜のゼリーほっくり食感タラの芽天ぷら最高でした予約なしで行きましたが少し待ったら入ることができ春の味を満喫してきました♪私と娘と友だち母娘4人博多から新幹線に乗り
2025/03/10 11:55
中3女子の渋い選択☆
「これ面白いよ、お母さんも読む?」娘に差し出されたのが浅田次郎「アジフライの正しい食べ方」週に何度か図書室通いを楽しんでいる娘司書さんが新刊やオススメ本コーナーをちょこちょこ作り替えてくれるとかで思わぬ本を手に取ることも多い様子お母さんは、浅田次郎さん小
2025/03/09 11:45
天使の輪がツヤツヤだった☆
こんまりさん可愛かった♡ワークショップやランチなどで何度もお邪魔しているL+HIRAOにてラジオの公開収録があり縁あって参加してきました^_^いろいろ楽しい話があった中で一番心に響いたのはこんまりさんが片付け好きになったエピソードでしたこんまりさんのお母さんはいつ
2025/03/08 11:01
さささ咲いたー☆
さ、さ、さ、咲いたー!しかも紫と黄色の二色で可愛いじゃないか♡押し花教室のため11月にダイソーで買って蒔いた種すぐに芽が出て葉はワサワサ茂ったものの全く花が咲く気配がないままでしたが3月に入ってとうとう咲き始めました♡ただ、押し花教室最終回は数日後…今から
2025/03/07 11:11
単品で買えるのね☆
お雛様の「ぼんぼり」買い替えました並べてみると少し小ぶりでしたが今までのコロンと丸い形から卵形の細身のものになって新鮮♪娘の初節句から15年とうとう片方つかなくなりました調べたら単品で買えることが分かりAmazonであれこれ比べ、購入^_^こちらが今までのものです長
2025/03/06 11:35
大「おお」千穐楽☆
帝劇コンサート大千穐楽!!現地じゃなく福岡の映画館でライブビューイング♡生の舞台には敵わないけれど涙ぐむ表情を大画面で見られたり休憩中や終演後の舞台裏が映ったりライブビューイングならではの特別感を大満喫してきました^_^これまで帝劇で上演されたミュージカル53
2025/03/05 11:57
今屋のハンバーガー☆
小さな人が乗ってる…不思議と惹かれるものがあるカメラ練習に行った西公園本当は、名物おじいちゃんが作る名物ハンバーガー食べるつもりでしたが残念ながら車の修理中m(_ _)m修理を見守っていたおじいちゃんに「ごめんねー」と声をかけられおじいちゃんに会えたら半分は目的
2025/03/04 11:50
練習中☆
↑私のスマホで撮ったトンビと…↑夫のカメラで撮ったトンビ夫と西公園へ買ったばかりの望遠カメラの練習です↑私のスマホカメラより↑遠くがアップではっきり写る^_^↑左に写る小さな鵜来島も…↑望遠カメラだと細かい部分も鮮明↑スマホでも可愛く撮れたと思ったネコは…↑
2025/03/03 11:25
完成するころ多分要らない☆
福岡にも何度か来た大寒波外に出ると耳や頭まで寒い!以前、耳が少し隠れるサイズの大きめベレー帽を買ったけどもう一息大きいのが欲しい!帽子屋いくつか覗いたけれど好みのサイズやデザインに出会えずそれなら作ってみるかーと編み始めたのはいいけれど所用に時間を取られ
2025/03/02 11:52
いちご狩り☆
働くミツバチ^_^筑紫野いちご農園にてイチゴ狩り♪かおり野たくさん食べました^_^いちご狩りはいつも「一番たくさんあるはず!」と朝イチの時間帯を予約して行きますすると食べ終わってもまだ朝…この日も9時台に終了しましたこちらの農園併設するカフェとピザ屋がありとて
2025/03/01 11:17
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小さな小さな雑貨店*joujou*さんをフォローしませんか?