ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あの子がモテるのは納得だわ
週末のヨットに大学生のお兄ちゃんが来ていました。友達の上の子で私も数回会った事があります。今まではそこまでの接点が無かったけど今回一緒にいる時間が多くて楽しか…
2024/07/31 07:54
帰国子女の生きづらさ
2006年から2008年までアメリカのテキサス州ヒューストンに駐在帯同していました。 今でもそのうちの数人と仲良くしてます。 4回目駐在かな?の友達が一時帰国…
2024/07/30 08:40
カレッジツアーを予約
JASSOの留学フェアに行って、あんな形のイベントは我が家には向かないと思ったの。広く情報収集するにはいいのかもね。うちは志望エリアも絞られているから、情報収…
2024/07/29 07:50
JASSO留学フェアに行ってみた
JASSO留学フェアに行ってみました。 実は高校や大学などの大規模フェアに行くのは親子共に初めてで。 で、人の多さに疲れて帰って来ました田舎者だからねー。週…
2024/07/28 06:27
製菓実習コンプリートのはず
製菓衛生師の資格取得を目指して通信教育のスクーリング二通っています。 スクーリングを全てコンプリートしました。 私の最後のスクーリングは洋菓子実習、シューク…
2024/07/27 08:28
人間関係はもっとシンプルに
最近特に「人間関係はもっとシンプルにいきたい」と強く思う様になったの。 つまり「好きな人にだけ時間を作る」「面倒な人とは付き合わない」と決めました。 仕…
2024/07/26 07:29
16歳で初めての虫歯?
2022年8月に約6年のアメリカ駐在帯同を終えて日本に帰国しました。 うちの子、16歳。虫歯無しでここまで来ました。 アメリカでは半年に一回は歯のクリーニン…
2024/07/25 07:53
通勤服をハニーズで買ってる
約6年のアメリカ駐在帯同を終えて日本に帰国しました。 昨年からは17年ぶりに社会保険に入る仕事をしています。 私の職場は割と服装は自由。まぁ、ジャケット着用…
2024/07/24 07:50
バイデン大統領の撤退に思う
2回アメリカ駐在の帯同を経験しました。 最初の駐在帯同時はジョージブッシュ大統領の時代。こちらはバイブルベルトと呼ばれる中南部テキサス州。共和党が強く所謂レッ…
2024/07/23 07:50
ANOVAで真空低温調理
アメリカでも日本でもCOSTCOのエグゼクティブ会員です。 アメリカのCOSTCOで買ったANOVA,日本でもしっかり、華氏を摂氏に換算して使ってます。華氏1…
2024/07/22 07:49
今週のCOSTCO買い出し
アメリカでも日本でもCOSTCOのエグゼクティブ会員です。ちなみに家族は3人。 今回はさくっと週末にCostcoで買い出し。 今回は「ブリのカマ」があったの…
2024/07/21 06:58
久しぶりのストリートピアノ
テキサス駐在時の友達とストリートピアノで連弾をしてます。前回のストリートピアノは2月。その後うちの子の入院や彼女のお義父様が亡くなったりとなかなか予定が合わず…
2024/07/20 09:38
鍼灸の回数券と目の疲れ
職場の近くの鍼灸に通い始めました。職場に近いから仕事帰りに寄れて楽です。毎回1回60分の鍼コース。久しぶりの鍼ですがその効能をわかってる私はリラックスして臨ん…
2024/07/19 07:52
電車の座席のスマホ
仕事帰りに空いた席に座ろうとするとスマホが置いてある。 思わずスマホの左隣に座ってる人に「スマホ、落としてませんか?」って聞いたら、右隣の人が「あ、それ友達…
2024/07/18 07:49
今日はランチパック記念日
高校2年生のうちの子、超偏食です。これがなかなか手強いのよー。ヨットで海の上でご飯を食べる時、山崎のランチパックは便利です。先ずは片手で食べられる事、そして傷…
2024/07/17 07:50
気持ち良く仕事を受けてくれる仲間たち
ヨットレースの運営スタッフの一員です。かなーりな下っ端ですが 3連休にヨットレースがあるので以前に一緒にボランティアをした同じヨットクラブのママさん達にパーテ…
2024/07/16 07:55
書類選考を通過した夏休みの無料講座
夏休みに大学の実験室を体験してみたいと物理好きのうちの子は無料の大学の1日実験のプログラムに2つ応募。 うちの子が申し込んだのとは違うプログラムだけど、サイエ…
2024/07/15 06:28
これが最後のパン実習
製菓衛生師の資格取得を目指して通信教育のスクーリングに通っています。2年制のコースだけど昨年ほぼスクーリングを受講したから今年度は今回を入れて2クラスのみ。昨…
2024/07/14 08:13
夏の暑さに手作り梅ジュース
毎年の様に作っている梅シロップ。 キャンドルウィックのグラスで頂きます。 このブーピーグラスは大小合わせて12個あります。そりゃ食器棚もパンパンになるよね …
2024/07/13 07:24
偏食の子どもに肝油ドロップを買う
小さい時からかなりな偏食なうちの子。まぁ、風邪も引かないし健康なんだけどね。だけど最近、さらに偏食がひどくなってます。ただね、うちの子健康過ぎて錠剤も粉薬も飲…
2024/07/12 07:51
子どもからの本のリクエスト
2022年8月に約6年のアメリカ駐在帯同を終えて、日本に帰国しました。 うちの子は中学3年生の夏休み明けから公立中学校に編入して、帰国生入試を経て現在国際バ…
2024/07/11 07:49
灼熱の東京で徹底的にエアコン内を移動
ブログを通じて仲良くなった方が数人いらっしゃいます💖お互いにコメントを通じ、共通の趣味や考え方が一致して。 今回はその中のお一人、さん子さんに今年もお会い出…
2024/07/10 07:53
職場が節電でクーラー止まる
暑い日が続いてます。7月上旬でこの暑さは身体に堪えます。もうね、暑過ぎ💦 私の職場では節電警報が発令され、冷房を30分だけブロック毎に止めました。しかも1日…
2024/07/09 07:30
子ども向け夏休みの無料講座
様々な団体や大学が夏休みや週末に子ども向けの講座をしています。 それこそ小学校低学年から高校生まで幅広い層が対象です。私が住んでいる横浜市の区報などにもそんな…
2024/07/08 07:47
ヨットレースのわらび餅120人分作る
この週末はヨットレースの運営サポートをしました。今回は大学生以上の部のパーティー用にわらび餅を120人分作りました。食べる直前にお好みで黒蜜を掛けて。子ども達…
2024/07/07 07:53
英検準1級で英検バンド+10
何を思ったのか知らないけど、先日オットが英検準1級を受検しました。 海外駐在2回、計8年アメリカにいました。 なんで今更準1級?最初から1級を受けたら?お金…
2024/07/06 06:38
Costcoオンラインで発見
いやはや、暑い日が続いてます。我が家は狭いマンションなので、クーラーを入れてセントラル空調みたいにしてるけど、クーラーのない洗面所やトイレは暑いわ💦 アメリカ…
2024/07/05 07:51
久しぶりのアンティークお披露目
以前は気軽に人を家に呼んでたけど、今の家になってからはオットも在宅勤務だし、人を呼んでなくて。 先日、友達に「調律の人が来るの」って言ったら、「えっ、じゃあ…
2024/07/04 07:49
ピアノの調律と音の線
アメリカ駐在の間はアップライトピアノは空調付きのトランクルームに入れていました。引っ越しが多いと電子ピアノの方が楽だけど、それだと弾くにはつまらないのよね。以…
2024/07/03 07:52
鍼灸2回目の後は豚まん
職場の人に勧められた鍼灸院、2回目の施術へ。 今回もヒアリングと前回の感想から施術へ。 鍼のいい所は身体が繋がっていると実感させてくれる所。 私は腎臓の働きが…
2024/07/02 07:41
浴衣の帯をやっと買う
なで肩だから、和服や浴衣が似合うと言われて来た私。 逆にショルダーバッグは落ちてくるから使いません 以前、浴衣を呉服屋さんで誂えたけど、家にある帯だとしっく…
2024/07/01 07:50
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yoki-toさんをフォローしませんか?