子供の頃にした歯列矯正の後戻りに悩みマウスピース矯正を決意。体験談を包み隠さず公開します。
これから治療を考えている方々のお役に少しでも立てればいいなと思います。治療は約2年間の予定ですので、ゆっくりと記録していきたいと思います♪
こんにちは前回の記事から5ヶ月もあいてしまいました、ごめんなさい昨日病院に行き、33個中 12個目のマウスピース(アライナー#12)に移行しました。"1日20時間装着"もほぼ守れているし、先生からも大変よく動いているとの
こんにちは昨日遂に、33個中やっと2つ目のマウスピース(アライナー#2)に移行しました。1セット2週間でしたが、14日目に丁度出張中だった為、帰って来て#2に移行しました。ちなみにアライナーは、ジップ付きのこんなパッケージに入っ
こんにちはマウスピース矯正を始めて今日で12日目です。前回の記事では、窮屈だのストレスだのと色々書きましたが最近では圧迫感も減りやっと装着の生活にも慣れてきたようです。でもまた、来週からアライナー#2に取り換えた際には痛くて窮屈
こんにちは#1アライナー装着して今日で4日目です。2日目は、昼食に買っていたパンがかじれないほど下の前歯が痛みましたが3日目には串カツを平らげました(笑)だいぶ慣れましたがやっぱりずーっと歯が圧迫されて奥歯でくいしばれない&舌の置き場所が分
こんにちはマウスピース(アライナー)がようやく出来上がりましたちなみに私のはインビザライン-invisalignというメーカーのものです。今知ったのですが、ジャスティン・ビーバーもインビザラインしてたんですね♪ ↑本当だ!してるし
こんにちは。まだアメリカからマウスピースが届かないのでとりあえず今日は先に私の歯達を紹介したいと思います矯正を始めるに当たり、まず最初に歯型や口腔内写真、顔写真やレントゲンなど資料を採取します。(プロフィールにあるレントゲン写真もその時の写
こんにちは。今日は、マウスピース矯正にかかる費用についてです。マウスピース矯正にはいくつか種類があります。種類というか、メーカーによってそれぞれ若干異なるという感じです。なので今日は一般的なお話を。まず最初に必要になるのは以下の
こんにちは。前回の記事の続きです。↑という理由から私自信、今回大金をはたいて矯正歯科の門を叩いたわけですけども、『自分の意思が固まった』ら、その次に重要なのは、その意思を踏みにじらない歯科医を探すこと。=『良い病院を探すこと。』で
こんにちは。歯列矯正って自由診療(保険がきかない)なので基本的には全額負担。高額になるので、なかなか一歩が踏み出せないものですよね。敷居が高いというか、勇気が出ないというか・・・。でも出来る事なら歯列矯正はした方がいい。「矯正」は、二重まぶ
================================★このブログは治療の過程を順を追って読めるよう 古い記事から読めるようにしてあります。(PC版) 最新の記事はブログタイトル下部にあります 「Entry」か「calendar」
「ブログリーダー」を活用して、Hannahさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。