ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
準備はできている。
生き物はいつもほんの少し先の未来に備えて生きていますほんの少し先の未来を生き延びることができればまた次のほんの少し先の未来が手に入るからです私たち人間もその例に漏れずほかの生き物と同じようにほんの少し先の未来に備えて生きています本人が意識するしないに関わ
2021/06/29 16:49
包み隠さず与えること
贈り物をするときには丁寧に包装をして差し上げるという習慣が私たちの文化にはあります。たとえば内祝いや引出物、贈答品の類ならひとつひとつを薄紙などで包んだ上で仕切りをした化粧箱や木箱に詰めて控えめかつ上品で美しい包装紙で包みお熨斗(のし)を掛け正絹の風呂敷
2021/06/24 18:43
マンボウの昼寝
深海魚であるマンボウは時折、海面の浅いところまで浮上してまるで昼寝でもするかのようにしばらくのあいだ海面に横たわって浮いているそうです。なぜそんなことをするのか、この「マンボウの昼寝」の理由には諸説ありますが●深海で冷えた体を温めるため●海鳥たちに寄生虫
2021/06/15 19:51
癒やしについて(note更新しました#10)
「どんな自分も肯定しよう」「どんな彼も受け入れよう」とはいうものの言葉でいうほどたやすいことではありません。そうすることが必要だといくら頭でわかってはいてもどうしても自分にyesと言えないどうしても彼のすべてを受け入れられない。そういうことはよくあります。そ
2021/06/15 14:10
メール相談を再開します
お休みしていたメール相談を再開します。ご希望の方はこのブログの「メッセージ送信」よりメールアドレスをご記入の上お知らせくださいませ。今までに メッセージなどからご相談のご依頼をくださったという方もお手数ですがあらためて「メッセージ送信」からお申し込みいた
2021/06/10 19:20
仕事が忙しい彼について(note更新しました#09)
「どんなに仕事が忙しかろうとも LINEの返信くらいできる」今まさに音信不通や既読スルーに悩んでいる身としてはこうした言葉にガツンと打ちのめされてしまいますそれはどこかで自分もそう思うふしがないわけではないからでどんなに仕事が忙しいと言ったって愛想のないひと
2021/06/07 18:51
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もじじさんをフォローしませんか?