ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今畑 2 ~ 多賀の廃村 今畑・霊仙落合 〜 霊仙山の登山口の廃村
11月26日。霊仙今畑の二回目。 鉄の棺桶迷走記 ~ 多賀の廃村 今畑・霊仙落合 〜 霊仙山の登山口の廃村 ダイジェスト! 洗い場の跡が残っています。タ…
2023/11/30 19:00
今畑 1 ~ 多賀の廃村 今畑・霊仙落合 〜 霊仙山の登山口の廃村
11月26日。今回の多賀通村は天候の都合もあって鉄の棺桶にて出動いたしました。しかし現場に着いてみれば、なかなかの秋空。秋の空はブルーが濃い。 鉄の棺桶迷…
2023/11/29 19:00
2023年晩秋 旧永源寺町/東近江市 珍道中 ダイジェスト! ~ 鉄の棺桶迷走記
土曜日に鉄の棺桶にて旧永源寺町/東近江市の紅葉を見に行ったのですが、時はすでに遅し・・・。魔界滋賀は晩秋を通り越して冬が始まっておりました。ほとんど唯一残っ…
2023/11/28 19:00
夜のちんちん
11月25日。金玉稲荷を発見したので、せっかくなので夜のちんちんも見物して来ました。 『金玉稲荷 大垣市』 11月20日。前日は時間の都合もあって見つけられ…
2023/11/27 19:00
懐かしい昭和の長屋 〜 ダークサイド大垣
11月20日。まだまだ出てくる昭和の長屋。大垣市は宝の山ですよ。 三棟の建物がくっ付いたような長屋。昔の大垣にはこのタイプの建て方が割と多かった気がします…
2023/11/26 19:00
お化け長屋 2022年11月
11月20日。南若森の中央を走る養老鉄道。 お化け長屋とふなっしー 〜 ダークサイド大垣 この日も改めてお化け長屋に行って来ました。 こちらも大垣市屈…
2023/11/25 19:00
More 大垣で最も古い!?昭和初期の長屋 〜 ダークサイド大垣 後編
11月20日。大垣で最も古い!?昭和初期の長屋の続き。 More 大垣で最も古い!?昭和初期の長屋 〜 ダークサイド大垣 無人の場所は物置のようになって…
2023/11/24 19:00
11月20日。改めて大垣市で最も古いと思われる長屋をたっぷりと二回に分けて紹介いたしますぞ。 More 大垣で最も古い!?昭和初期の長屋 〜 ダークサイド…
2023/11/23 19:00
大垣市南若森の風景とお地蔵様
11月20日。ついでなので、究極の大垣と呼ぶにふさわしい南若森周辺を改めて散策しますよ。 ディープな大垣、電車の通る街、南若森周辺の風景 〜 ダークサイド…
2023/11/22 19:00
同和建設 大垣支店
11月20日。本日の目的地がこちら。前日に見つけられなかった場所なのですが、この地味さ加減なら致し方ないですな。 同和建設 大垣支店 〜 ダークサイド大垣…
2023/11/21 19:00
金玉稲荷 大垣市
11月20日。前日は時間の都合もあって見つけられなかった場所があったため、翌日に改めて大垣市南若森へカブで出陣。まずは、その場所の捜索の時に偶然発見した金玉…
2023/11/20 19:00
学習塾?それとも宗教施設!? 夕暮れ時の寂れた大垣の風景
11月19日。大垣某所にある特異な建物。 学習塾!? 宗教施設!? 〜 ダークサイド大垣 昭和の長屋風の建物なのですが、南無弘法大師の幟がかなりうるさ…
2023/11/19 22:00
超人 池田大作名誉会長、死去三日後に和歌を贈呈!
昨日は聖教新聞の号外の配達で大変でした。地元大垣では壺兼創価学会の家が多く、あちこちで一身にお経を唱える家、泣き叫び怒号をあげる家などその一軒一件に新聞を配…
2023/11/19 19:00
夕暮れ時のお化け長屋
11月19日。ついでにお化け長屋も見てきました。 夕暮れ時のお化け長屋 〜 ダークサイド大垣 お化け長屋は樹木に埋もれた巨大な長屋です。 パッチワーク…
2023/11/18 21:00
訃報 池田大作先生永眠 公式発表
創価学会名誉会長の池田大作(いけだ・だいさく)氏が15日、死去した。95歳だった。創価学会の最高指導者として組織拡大を図り、日本最大規模の宗教団体に育て上…
2023/11/18 16:20
猫の守る神社 〜 ディープな大垣、南若森 その2
11月19日。ディープな南若森でも更にディープを極めた場所にやって参りました。大垣に来たらここは絶対に外せない場所です。 ディープな大垣を極めろ! 南若森…
2023/11/17 19:00
ディープな大垣、南若森 その1
11月19日。まだ時間があったので、大垣の最もディープな場所、南若森を探訪しました。 ディープな大垣を極めろ! 南若森周辺の風景 〜 ダークサイド大垣 …
2023/11/16 19:00
米原市醒井の冬瓜と米原市三吉の改良住宅
11月19日。米原市三吉の改良住宅。 魔界滋賀 消えゆく米原市三吉の改良住宅 住人がいなくなると建物が取り壊されるのか、いつの間にやら数が減って跡地は更…
2023/11/15 19:00
屏風 3 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。屏風の最終回。 スーパーカブ漫遊記 ~ 多賀の限界集落 桃原・屏風 ダイジェスト! ここから見る円徳寺前の銀杏も中々のものでした。 こち…
2023/11/14 19:00
屏風 2 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。屏風の2回目。 スーパーカブ漫遊記 ~ 多賀の限界集落 桃原・屏風 ダイジェスト! 街灯があるので電気は来ているようです。 五右衛門風呂…
2023/11/13 19:00
屏風 1 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。桃原の次は、2022年2回目の屏風への出陣。前回は入り口にチェーンが貼ってあったため、時間の都合もあって進軍を断念して後谷のみ行って来たのです…
2023/11/12 19:00
桃原 4 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。今回、桃原の別の集落を新たに見つけました。本当は桃原の新興住宅街?みたいな場所にも立ち寄ろうと思ったのですが、村の人たちが乗って来たであろうバ…
2023/11/11 19:00
せっかく自家製おむすびを作ったのですが・・・
昨晩のうちに自家製おむすびをせっせとこしらえて、今日はカブで出かけるぞ!と早起きしたのですが、お猫様の放射性物質の処理をしながら「どうも気が乗らない」と言う…
2023/11/11 15:55
桃原 3 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。限界集落桃原の3回目。 スーパーカブ漫遊記 ~ 多賀の限界集落 桃原・屏風 ダイジェスト! この日は村の収穫祭と言うことで、村の関係者の方…
2023/11/10 19:00
桃原 2 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。多賀の限界集落、桃原の2回目です。 スーパーカブ漫遊記 ~ 多賀の限界集落 桃原・屏風 ダイジェスト! 村の最上部にもたくさんの家屋が残っ…
2023/11/09 22:00
小林幸子師匠降臨に湧き上がる大垣市民 OGAKI JAZZ FESTIVAL
諸々の事情により、ネタ出しが遅れに遅れておりますが、今回のネタは日曜日に大垣駅前で行われた大垣ジャズ・フェスティバルの模様・・・と言うよりも買い物ついでに小…
2023/11/09 19:00
桃原 1 〜 多賀の限界集落 桃原・屏風
11月19日。この日はカブで多賀の廃村、限界集落の桃原、屏風に行って来ました。 スーパーカブ漫遊記 ~ 多賀の限界集落 桃原・屏風 ダイジェスト! 芹川…
2023/11/08 19:00
♡愛の町♡ まちあい公園 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。一通りウォールアートを見学したので、近くにあった公園で一服。 ♡愛の町♡ まちあい公園 ~ スルーゾーン安八町 やっぱり池があるとついつい…
2023/11/07 19:00
宇波刀神社、みのむしハウス、水防倉庫2 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。WHEN YOU WISH UPON A STAR / HAWAII ロームカウチ・ウォールアート巡り 岐阜県安八郡安八町・大垣市 八町森…
2023/11/06 19:00
義円公園 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。通り道にあった義円公園を参拝。 義円公園 源義円供養塔 NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の文字の入った幟も建てられていましたよ。源義円…
2023/11/05 19:00
The Beatles - Now and Then 大サビをカットして凡庸な仕上がりに
ビートルズの新曲「ナウ・アンド・ゼン」が公式発表されました。 The Beatles - Now And Then (Official Music Vid…
2023/11/04 22:54
大垣コスモス畑 2022 in 墨俣 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。大垣市墨俣町でコスモス畑が見頃を迎えておりました。 大垣コスモス畑 2022 in 墨俣 たまたま通りがかったのですが、さすがにこれは見物…
2023/11/04 19:00
おくだガーデンメンテナンスとつぼ焼いも幸神 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。安八町東結のロームカウチ・ウォールアート。ここは以前にも紹介していますが、改めての登場ですよ。 ロームカウチ・ウォールアート巡り 岐阜県安八…
2023/11/03 19:00
ダークサイド岐阜¥¥¥¥とダークサイド大垣
諸々の都合でネタ化が遅れましたが、土曜日にUG(ウジ)とG(ゴキブリ)が新たに追加されてパワーアップしたと言う、くわがた村の昆虫食自販機の見学、更には今後日…
2023/11/03 00:00
神社前とPLANT-6 瑞穂店の裏 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。東結の堤防を降ります。安八町やお隣の大垣市墨俣周辺は輪中の中心的な地域だったためか、多くの堤防が張り巡らされています。 ロームカウチ・ウォー…
2023/11/02 19:00
【18禁】ついに18禁!?垂井町赤の広場で大人のチェリオを発見!!【チェリオ列伝】
公明党のポスターが取り外されて久しい垂井町赤の広場。本日のネタは諸々の都合でネタにするのが遅れに遅れたチェリオ列伝でございます。 【18禁】ついに18禁!…
2023/11/01 22:00
安八重機と水防倉庫1 〜 ロームカウチ・ウォールアート巡り
11月12日。安八町東結にある安八重機。こちらには3枚のロームカウチ・ウォールアートがあります。 ロームカウチ・ウォールアート巡り 岐阜県安八郡安八町・大…
2023/11/01 19:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寿さんをフォローしませんか?