ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シェルター承認
連休2日目の4月27日。パナホームとの打合せに行ってまいりました。新宿のいつものところに朝10時に集合です。今回からの登場を予告されていたインテリアコーディネ…
2014/04/30 16:18
脱衣所と洗面所
脱衣所と洗面所について考えてみました。脱衣所を洗面所を分ける間取りがにわかに流行っています。展示場でも洗面化粧室と脱衣所、洗濯室が分かれていたりします。分ける…
2014/04/24 13:39
階段って難しい。
もともとは、階段は踊り場があったほうがいいな。という要望しかありませんでした。今の設計では、回り階段ではありますが、コーナーの部分は三角の階段になっています。…
2014/04/22 11:50
外壁と屋根とドアと窓と。(つづき2)
キラテックタイルと、屋根の色を決めたら、次は、サッシの色と雨どいの色と軒天の色を決めます。外壁タイルと屋根の色は建物のイメージを左右するので、写真やカタログを…
2014/04/17 13:43
外壁と屋根とドアと窓と。(つづき)
間取りの打ち合わせでは、リビングの家具の配置を考えて、外観も気にしながら窓の配置を調整してもらいました。部屋と外観、両方に気をつかえる設計士さんでほんとよかっ…
2014/04/15 12:48
2014年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かど吉さんをフォローしませんか?