関東ではすっかり桜が散って、今は北海道最北の地 稚内で満開だそうです。 今年は桜の開花が概ね平均並みだったそうです。 桜が咲いていると気分が明るくなりますよね🌸 関東で桜が満開の時期、大和で桜イベントを
関東ではすっかり桜が散って、今は北海道最北の地 稚内で満開だそうです。 今年は桜の開花が概ね平均並みだったそうです。 桜が咲いていると気分が明るくなりますよね🌸 関東で桜が満開の時期、大和で桜イベントを
他の営業所に応援で出かけると、自分の営業所とやり方が違うことがあり戸惑ったという話を聞きました。以前、これはこうしようと提案して決めたことが、変更されずに残っているというパターンで、その経緯を知らない人が応援に行くとあれ?となる
最近、医療依存度の高い利用者さんが増えました。うちの営業所は常勤のNSが1人で、あとは派遣さんです。派遣さんはきてみないとわからないところもあるので、どうしてもそのNSさんにお願いしたくなるのが世の常、人の常。 でもそれを続けてい
1週間前に壊れた家の給湯器が昨日無事になおりました。 お湯が出なかった1週間。どうやってしのいだかと言いますと、銭湯に4日、しかし毎日銭湯に通うというのもそれはそれで大変なものでして。 まず銭湯まで走らないといけない。風
ここのところ落ち着かな この時期は暑い日、寒い日、花粉が飛ぶし、桜が咲くし、 入学式があったり、誕生日があったり。 子供が風邪ひいたとか、腰やってしまったとかで あっちに応援、こっちに応援
あちらこちらで春のシンフォニー(鼻をすする音)が聞こえます。春ですね🌸 さて、今日は勝手に私の推し活を紹介したいと思います。学生時代からあまりハマるものがなかった私ですが、最近見る度にキュンキュンするのは...&n
きのうの朝のこと。顔を洗おうとしたら、お湯が出ない。 ついに家の給湯器が逝きました。 予兆はありました。 計画どおりの警告どおり。 べつにびっくりすることはない。 ひとまずお風呂どうするか問
湯水のドラムが乗った引き出し装置。 だいぶ動きがわるくなってきたのでメンテしました。 だいぶ汚れているのでまず掃除からです。 スライドする側もきれいにします。 &n
日本保守党という政党があるのをご存じでしょうか。ほとんどの人にとっては興味、関心の対象外アウトオブ眼中(この言い方も古い・・・)だと思います。事実、会社でも家庭でも、この件を話題にする人は皆無です。しかしですね、ある一部の人たち
現場に出て、こんな感覚を味わうことがあります。「荒れてるな・・・」荒れるの反対の状態は、整うです。全ての現場のスタッフは、整えるために日々努力しているわけですがとりわけ管理者は整えることに注力しなければなりません。 訪問入浴におい
だいぶ更新が止まってしまいました。厚木営業所の坂口です。環境にもだんだん慣れ、厚木の山を見る景色が当たり前に感じるようになってきました。 訪問をしていると、たびたびこのお話を聞く事があります。「大山に守られているから」これどういう
突然ですが「はぁっていうゲーム」ご存知ですか。 シリーズ100万部突破のカードゲームです。 「なんで?」のはぁ「怒りの」はぁ「失恋の」はぁ などお題に沿ったはぁを1人が演じてみんなが当てるというゲーム。&nbs
朝もだんだん明るくなり、暮れも日が少しずつ延びてきました。 また今週になって寒くなってしまいましたが、春を待つこの頃です。 春はまだかと待っているのはこの方たちも同じです。 先日、あまり寒い日に土か
インフルエンザの流行シーズンも終わったようです。 今年の傾向と来年以降の対策のために、社内アンケートをとりました。 ワクチンを打ちましたか? インフルエンザに罹りましたか? 結果は、ワク
散髪を頼まれることがしばしばあります。 バリカンで短くしたり、揃える程度の素人仕事なのですが、とても喜ばれます。 いつもは上手な菊ちゃんにお願いしています。 その日は行けなかったので、わたしが行いました。&nb
大和営業所のクリスマスプレゼントの話。 節分終わった時期にいまさら?!ですがお付き合いください。 書こう書こうと思って早ひと月。はやいもので。 今日こそジョギングせねば!と思い立って3年が経ちますから。&nbs
事の発端といえば、先日3.8万円の賃貸を見つけてしまったことにある。よく考えたら、今の家賃と駐車場にかけすぎじゃないかと思いだして。住んでからもうすぐ12年。今年は更新もある。あと給湯器は今年もたない。 さっそく駐車場込み5万のお
ギャー鬼だー 鬼が出たー 今年もこの季節がやってきました。 オラオラオラ お風呂好きなやつ誰だ お風呂入らせねーど こん棒を振り回しながら言いたい放題、やりたい放題&n
昨年より、厚木営業所訪問入浴が新体制となりました。一言でいうと、坂口さん、頑張っています!(私が言うのは何ですが、、)皆さん、応援をよろしくお願いします。 新年明けてより20日、あっという間ですね。今年は何をしようかな、と考えてい
わたしの家は、日当たりが悪いです。雨の日に内見にいったので気づきませんでした。いざ住んでみると、家にいるときはだいたい1日中電気をつけてなければならないし、オーバーではなく晴れているかも外にでてわかるくらい。そうなるとなんだか運気も悪い気が
私クラスになりますと、人が掃除しないところをあえてきれいにして一人悦に入ります。 例えばタンクの脇とか。 「なんだよ、きたねーな。」とか言いながら。 大和の入浴車はきれいにしすぎて、掃除するところが
今年の年賀状は(も)、小野邊さんが作ってくれました。 利用者さんにもお渡ししましたが、お部屋の目立つところに貼って下さる方もいて 一年間自分の裸体を晒すというのは なかなかよ
こんにちは!2025年ですね!!今年は沢山ブログを書いていこうと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします! お正月は皆さん、ゆっくりできましたか?私は遊びまくり・食べまくりの連休を過ごしたので現実を受け入れる
片付けと、寒いのとで、オートバイに乗る機会が減っていたのですが 今日は少しだけ走ってきました。 今年も事故なくいろいろなところに出かけられますように
今年も継続してとりとめのないブログを書いていこうと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 年末から年始にかけて、整理のスイッチが入ってしまい、 会社や自宅の片づけをしました。 特にが
この名前にピンと来た方、 相当の野球ファンか普通のヤクルトファンだと思います。 ダグ・デシンセイ。ヤクルトの助っ人外人です。 はるか昔、東京ドームの公式戦第一号はこの人が打ちました。 だから何なんだな
今年を振り返って 2024年を振り返ろうかと思い色々と読み返しています。昨年末はスタッフ大充実で、どえらい余裕で年末を迎えたのがついこの間の様な気がします。 今年は振り返っても何も思い出せませんでした。なんというか、方向
もー、いーくつねーるとー、おーしょーおーがーつー♪ という事で、こんにちは!年末ですね。 いかがお過ごしでしょうか。毎度毎度久しぶりの投稿になって申し訳ありません。。 さて、ちょっと遡ってクリスマスの話をしてもよろしい
介護の仕事の良いところは、一日完結型のところだと思います。 一日の仕事が終わると、あー終わった!と達成感があります。 それを積み重ねて、本日最終日。 それは最高の達成感です。 やり遂げた、
洗髪が終わると 「流しますねぇ」と声かけする人が多いのですが 「ながしましげおですね」と言ってもギリギリ通じる説 どうでしょうか? 誰かやってみてください。 &nbs
2024年の目標は、再び燃える「再燃」でした。 新体制で臨んだ厚木、湘南営業所の面々は、熱く燃えることができたでしょうか? 炭火のようにメラメラと熱く燃えました!なのか 不完全燃焼でした・・・なのか
賞与の時期ですね。 うちの息子はこの春から自動車メーカーで働いているのですが 冬のボーナス70万円だそうです。 当社従業員の支給額と比べると、気持ちが落ち込んでしまいます・・・ 無力感とい
先日湘南に応援に行った時のこと、 空き時間があったので、すぐ隣のホームセンターを覗きにいきました。 角の方にゲーミングチェアが置かれていました。 何の気なしに座ってみたのですが、その瞬間私は衝撃を覚
もうずいぶん前のことですが、 庭に雑草が増えてしまって困ると言っておられた利用者さんに ナースさんがこんなことを言いました。 「どうせ冬になれば枯れてしまいますから。」 その時は聞き流して
最初に餌をもらうために姿を現したのはメス猫のユリでした。 ユリちゃんは妊娠中で、やがて4匹の子猫が生まれました。 何度か居住場所を移動したのち、結局ユリファミリーは我家に居つくことになりました。 子
大和本社 加藤(ゆ)です。 先日ドラクエ3 HD-2D版が発売されて話題になってますね。switchもプレステ5もない私には手の届かないものとなってしまいました。 なによりこんな記事をよく見ます。 かつてアレフ
月に1回、爪を切りに訪問している施設があるのですが、 帰り際にきれいな虹が出ていました。 こんなに大きく架かることは珍しいので、写真を撮りました。 そこの施設のスタッフも何人かとってましたよ。 しあわ
バイクで丹沢方面によく出かけるようになって、 新東名の建設工事を実感する機会が多くありました。 一番はなんといっても丹沢湖近くのこの橋でしょう。 この写真は7月のものですが、今は繋がって
自分の感性を信じて、突き進むしかな。 というわけで、かなりかっこよくなった私のバイクをお見せしましょう。 目指した方向性はアドベンチャーバイク。 パニアケースというでかいBOXを取り付けたタフな旅バ
私の最近の趣味はオートバイと山登り オートバイで登山口近くまで行き、日帰りで登山。 でバイクで帰る。 そんな個人の話どうでもよいと思いますが、これも仕事の一環 トレーニングなのです。&nb
わたしがつけっぱなしにしたカギは、わたしが忘れたそのままの状態であったわけですが、逆の立場だったらどうしたであろう。 自分が停めてる駐輪場のとなりのバイクにカギがつけっぱなしなっているとしたら。 「ところで、あれはそのま
先日、以前ご利用されていた利用者さんにお使いを頼まれました。天気もいいしたまにはバイクで行こうか。 これでもかと着込んでさあ行こうと思ったところキーがない。ああ。一緒に洗濯してしまったのねとズボンのポッケを見てもそこにもない。どこ
断熱と制震DIY。 まずルーフが完了しました。 天井を外した瞬間に、組み上げる自信がなくなり、 これは越年必至だなと思っておりましたが、 社長が手伝ってくれることになり、超速で終わりました。
大和本社 加藤(ゆ)です。 入浴車で移動中にボケら〜っと前の車のデコり具合をみんなで眺めることがあります。 痛車とかご当地ナンバーとか変わったシール貼ってるとか、 そんなのが他愛もない雑談のきっかけになったりな
今日は雨天中止でしょうか。中止になったらベイが有利と言うけれどベイはやりたいんじゃないかな。一気に決めたいでしょう。 こっちとしては恵みの雨。“打てん中止”にしてくださいと僕が頼みたいくらいだ。
これは車の断熱材と制振材です。 車のDIY。またやってきました。 よせばいいのに何度目かになるマイブームです。 動画を見ていたら自分もやってみたくなりました。 不器用なものでこ
7月末に利用者さんの御宅から我が家に迎えたカブトムシ。 その6匹のうち最後までがんばっていた1匹が昨日、ついに力尽きました。 久しぶりに生物を飼ったのは楽しく、また今年の夏は長かった。 さみしくなりますが、寿命
給湯作業とは、マンションやアパート、施設などで (入浴車を横付けできない場合です) お宅のお湯の出る設備をお借りして入浴することです。 お湯はお風呂場から、水は洗面所や洗濯機からお借りすることが多い
プロ野球もいよいよ佳境。日本シリーズを残すのみとなりました。 野球ファンになって40年が経ちました。まだ日本シリーズを観に行ったことがありません。 理由は最初の20数年は単純にホークスが弱すぎたから。 ホークス
先日、仕事中に交通違反で捕まりました。その日は工程が詰まっていたので急いでいました。直進が工事で混んでいたので、左折して行こうと黄線でしたが進路を変えてしまいました。 そこは道路の形状上、左折帯から直進する車が多くよく取り締まりを
先日こんなことがありました。 入浴車のタイヤがパンクしてしまったそうなのですが、 なすすべなくJAFを呼んだと。 はっ? JAFを待つ間に自分で交換すればいいのに・・・ どうやら
先日のこと。 「どうしよっかな。」 うちに月数回ですが来てくれるようになってもう10年、いやもっとかな。僕と同い年のナースさんが悩んでいました。聞けば、スマホの文字が見えなくなってきた。矯正手術を受けようか悩んでるという
昨日は、菊池桃子40周年記念アルバムの発売日。もちろんゲットしました。なんとそれだけでなく、40周年記念アルバム発売記念インストアライブに行ってきました。入れないだろうなとあきらめていましたがよかった。 野球を一人で観るのはなれて
みなさん、こんにちは。湘南営業所の西岡です。ブログを書くのはいつぶりでしょうか。9月より湘南営業所の所長に就任させて頂きましたのでご挨拶を。 坂口さんの後を継ぐ形となり、色々なプレッシャーがありますが 『失敗
こんにちは!もうすぐお彼岸だっていうのにまだまだ気温30度越え…今年は何回「暑い」というワードを発したでしょうか。千回は言ったかな。。 さてさて、先日敬老の日に向けて大和営業所でもイベントを行いました!そもそも敬老の
大和本社加藤ゆです。 出勤の時に聞いたラジオの話をどうしても書きたくて。 つくつくぼうしの話。 セミです。 大和の営業所で壊滅的に苦手な人が多いあのセミ。 マンションの廊下に転がっているとオ
横浜北営業所 菊池です。敬老の日に向けて、ナースさんのアイディアで折り紙で写真枠を作りました。9月10日〜9月16日まで行いました。リスを折り紙でおり、「いつまでもお元気で」と言っているところが、利用様から 「かわいい」と言われました。利用
先日退職した渡辺さんが、北海道のお土産を持って挨拶に来てくれました。 エスコンフィールドに野球を見に行ったそうです。 早速ケアマネとして働き始めたそうで、元気な様子でした。 いつの日か渡辺ケアマネか
おそらく普通に生活している人には関係のない分野 異質な世界だと思います。 でも好きな人はかなりディープで、そんな人たちが世界中に存在するのです。 私の周りにも一人いまして、その人に誘われて行ってきま
命にかかわる危険な暑さです。 外出は控え、エアコンの効いた室内でお過ごし下さい。 そのような文言を何度も聞きました。 今年は(今年も?)厳しい暑さでした。 厄介な台風も来ました。
皆さま、今朝の大雨は大丈夫でしたか??電車の遅延や、先ほどニュースで246伊勢原付近で土砂崩れとニュースを見ました。神奈川は災害が少ないと言われておりますが、やはり怖いですね。まだ本番は今日以降という事みたいですね。ジョギング台風と言われる
4つある営業所の所長、デイの管理者2人、計6人が 会社の役職として、実質会社の運営を取り仕切ってくれています。 もう付き合いも長いので、おおよそのところは分かり合っており、 安心して任せています。&
管理者 坂口 彰です。令和6年9月1日〜湘南営業所から厚木営業所へ異動する事となりました。湘南営業所の後任は西岡 祐輔に管理業務を引き継ぐ事となりました。長く勤めてくれていて真面目で、釣り好きのちょっぴりぽっちゃり愛嬌ある頼りになる男ですの
こんにちは厚木の渡辺です。 この度、20年間もの長い訪問入浴オペレーター人生から卒業することになりました。 何年か前から体力的にもきつくなってきたので考えていたことですが、本当にヤバいと思ったのは去年に腰を痛めてしまい普
お久しぶりです。大和の佐藤です。最近暑くて毎日ビールが飲みたい衝動に駆られてしんどいです。はぁぁぁキンキンに冷えたビールと枝豆たべたーい。 相変わらずお酒がガソリンと化している私ですが8月でまごの手社交倶楽部あさで「まごの手ネイル
ここのところ、工程に空きが目立つようになりました。夏なのに寂しいかぎりです。このことをいつものようにぼやいていると、前の机のキクチが、 「まごの手さんはいつもいっぱいと思ってた。わかったわ、今度ケースがあったら連絡します」と、今日
今年はまだ、ゴキブリ大将の姿を見ていません。一昨年くらのニュースで、気温が暑すぎて蚊も飛ばないとうようなニュースを見ましたが、あれ本当だと思います。いつもすごい量の蚊がいる場所でも猛暑の時期はほとんどいません。ということは、ゴキブリ大将も今
大和本社 かとう(ゆ)です。 わたくしごとですが先日お誕生日を迎えまして。こんなぐ〜たらな管理者ですがそれはもういろんなスタッフさんからプレゼントを頂きましたTTお菓子・カップ麺・ゆるキャラグッズetc みなさまツボを心得てらっし
4年に一度のスポーツのお祭りが終焉を迎えました。 日本人選手のメダル獲得数も多く、とても楽しませていただきました。 みなさんはどんな競技の、どの選手が印象に残りましたか? 昨
最近の僕は、仕事以外はほぼカブトムシです。利用者さんのお庭の木に止まっていたのを先日持って帰ってきました。なんの知識もありませんのでネットやYouTubeを見て、見様見まねでやってます。情報は1つではないので、1度買ったものをやめたほうがい
オリンピック、楽しんでいます。 中でも、柔道は特別です。 厳しい代表選考を経て、4年に一度の晴れ舞台 実力を発揮して、見事に金メダルを勝ち取る人もいれば 不幸にもそれを逃す人もいる&nbs
みんな大好きコストコの直売所。その名もヤマコス(ヤマカのスーパーとコストコのコラボ?)が藤沢に出来たと聞き行ってきました。定番のロールパンや、プルコギ、ピザなどもあり、日用品も揃ってました。そんな中これクソでかティラミス。しかも半額で売って
今日は寝不足です。 パリオリンピックの開会式を視聴したからではありません。 昨日持って帰ったカブトムシが夜中、ケースの中で飛びまくりました。 1番飛んでたのは、メスのaiko。 あんなに飛ぶんですね。
オスの野生を見るのは何年ぶりでしょう。 午後の利用者さんのお宅にとまってました。 ちょっとみにくい 7匹くらいいました。 今度、容器とか準備してから捕獲しようと思ったのですが、
コミュニケーション能力がとても高い人のことをそう呼んだりします。 テレビやYouTubeなどにも、モンスター級の方たちがいて、 すごいなーと感心してしまうことがあります。 さて、何を隠そう、別に隠し
大和本社 加藤(ゆ)です 暑い。暑いです。 尋常じゃない。 カラスが日陰で口空けてホゲ〜っとしてるほどの暑さ。 ぐだり方が人間と一緒。 毛づくろいも諦めてぼっさぼさなヤツがホゲ〜っとしてるの
うちの営業所は他の営業所より退社時間が遅いです。遅入りのお宅が多いというのもあるのですが、大概はわたしも含めて仕事が遅い人たちばかりというところです。たまに、1日は何時間のつもりで生きているの?と聞きたくなることがあります。 水曜
我が家にウォーターサーバーがやってきた! いきなり、どうしてウォーターサーバーがやってきたかといいますと・・・ それはみなさまのご想像の通りです。 先日、本棚を買いにホームセンターに行ったのですが、
先日、利用者さんのお宅でお孫さんの話しになりました。そのお孫さん、小学校1年生の男の子でとっても社交的で活発的。学校から帰ったらランドセルを置いて急いで外に遊びに行き、泥んこになって帰ってくる。そして、大人・子供関係なくお話しを自らしにいく
昨日、用賀の方に用事があり(用用ややこしいですが)近くに観光する場所がないかなと調べたら馬事公苑があるではないですか。早速行ってきましたが、昼の時間、夏場という事もあり、馬・人誰もいませんでした・・厩舎を覗こうにも立ち入り禁止の札もあり入れ
連日記録的な暑さが続いています。 お酒を頂く方なら、家に帰ってキンキンに冷えたビールを 喉を鳴らしながら流し込むのが、たまらなく幸せな瞬間なのでしょう。 私はお酒は飲めませんが、その代わりに炭酸飲料
先週でしたか、馬券を買いに行きました。だいたい、行くとどのあたりの位置取りになるか決まってきます。例えば3Fの喫煙所の横など。その日に行った場所に仲良しおじさん3人組がいました。しきりに、まんしゅう〜まんしゅ〜!と叫んでました。意味わからん
昨日、利用者さんがお亡くなりになった連絡を頂きました。その方96歳で介護度は要支援でした。ご自分で歩き、ご自分で食べ、ご自分でお着換えをする。ただ、お家のお風呂は難しい状況です。毎回、杖を使いゆっくりですが、お風呂の設置場所までニコニコしな
昨日ボクシングの試合があり、大好きな井岡一翔選手が負けました。二団体統一戦という形で、同じ階級ですが、団体ごとに世界チャンピオンがいるのがボクシングの制度です。なので、同じ階級でも全部で4団体あるので、4人の世界チャンピオンがいるという事で
先月のことですが、オートバイで四国ツーリングに行ってきました。 その際、特に深い考えもなく小豆島を通って四国に渡ることにしました。 4日間のツーリングを思い返してみると、小豆島のことがそのほとんどを占めてしま
今年の一番セミの鳴き声を先日聞きました。まだ、単機なんで、迫力にはかけますが、立派に鳴いていました。もう7月です。七夕ですね。先日、普段はなかなかお話しが出来ない利用者さんのお宅へお伺いしました。その日はいつもと違い、とっても多弁!笑顔も見
昨日、高校生の時にバイトしていた居酒屋の店長にたまたま会いました。約、22年前ですかね。当時の店長がおいくつだったかわからないのですが、もしかしたら今の私と同い年くらいだったのかもしれません。お互い、年は取りました。業績が悪化し、ある日突然
甲子園が誕生100年を迎えるそうです。それで今晩、投票で名場面を選ぶという番組をNHKでやるそうです。楽しみだ。しかし甲子園ですからね、名場面がありすぎますよね。決まるのかな。 せっかくだから、わたしの名場面として「92年 阪神対
昨日、営業所の看護師が食べさせてくれたお菓子がめちゃくちゃ旨かったので、紹介いたします。 コンビニでも売ってます。キャラメルとチーズの両方の味が入ってます。たまらなくないですか?食べたらわかる旨いやつ。皆さま、ぜひ見つ
おはようございます。日も長くなり、湿気が増えいよいよ梅雨本番ですね。先日、海沿いを車で走る機会がありました。鵠沼〜稲村ケ崎あたりでしょうか。驚いたのはその道中、出会う人の90パーセントは外国人だという事。もちろん海沿いの商店の店員さんは日本
そのうちご紹介しますが、大和に一人ヘルパーさんが加わりました。 というわけで私の現場がだいぶ減りました。 あれ、連休取っても大丈夫?ということで、 梅雨入り前に夏休みをいただきました。 も
63試合 19勝44敗 .302またヤクルトかと思ったら、違いました。西武があえいでる。監督の更迭、2か月連続の8連敗。その更迭後にも秒速で借金10増やす。なんだかエピソードはくがついてきました。 そんなことからか「過去最弱チーム
利用者さんが教えてくれた雑学を一つ。アジサイの話題となり、鎌倉のアジサイと言えばここ!っというような話しをしていました。その中で建長寺が出てきた時に、けんちん汁の発祥は建長寺だよと教えてくれました。建長寺で初めて作られた料理だそうです。これ
今朝、早くにデイサービスの電話が鳴りました。出てみるや否や「●●でーす。今日は元気にゲートボールに行くのでお休みしまーす!!」と元気にお話ししてくれました。昔、おじいちゃんが元気だった頃、夏休みに遊びに行くと、いつもゲートボールの杖を縁側で
おはようございます。先日、ウシガエルを食べたいという男がいました。どこかの動画で食べている所を見たらしいです。坂口さん、カエル食べましょうと誘われたのですが、どうやら野生のカエルを捕獲する所からやりたいようです。捕獲まではまだ良い。食べるの
先日、友人たちと遊んでいる時、元々バイクが大好きな友達二人いるんです。その二人が当時は金が無く、ほしいパーツも買えずにカスタムが出来なかったと。いらない人にパーツを譲ってもらったりしてちょっとずつカスタムしていたと。でも社会人となり、それな
私の家は築何年かなという古びたアパートです。 そのインターホンがならなくなりました。少し前に配送のお兄さんが「鳴ってないみたいですね」と教えてくれました。ノックしてくれればいいよねと、「故障中」の紙を貼ってそのままにしていたのです
似顔絵を描くのが趣味の利用者さんがいます。 部屋には家族の似顔絵がいっぱい。 それ以外にも藤井聡太棋士、浅田真央ちゃん、大谷選手など有名人のものも。 昨日お伺いすると、「社長の顔も描いといたよ」と&
昨日は現場中に訪問看護さんから連絡があり、今日か明日お風呂に入れてあげたい方がいるのですが、対応できますか?という内容でした。当日はコースが厳しく、明日の午前中にお伺いするという話しで調整しました。早朝、連絡があり永眠されたとの事です。生前
大和本社 加藤(ゆ)です。 先日ご近所さんのばあちゃんが家に訪ねてきました。 自治会も一緒でしょっちゅう顔も合わせるので挨拶はするのですが、訪問は珍しい。 曰く、 「わたしね婚活始めたのよ」
「ブログリーダー」を活用して、まごの手介護サービスさんをフォローしませんか?
関東ではすっかり桜が散って、今は北海道最北の地 稚内で満開だそうです。 今年は桜の開花が概ね平均並みだったそうです。 桜が咲いていると気分が明るくなりますよね🌸 関東で桜が満開の時期、大和で桜イベントを
他の営業所に応援で出かけると、自分の営業所とやり方が違うことがあり戸惑ったという話を聞きました。以前、これはこうしようと提案して決めたことが、変更されずに残っているというパターンで、その経緯を知らない人が応援に行くとあれ?となる
最近、医療依存度の高い利用者さんが増えました。うちの営業所は常勤のNSが1人で、あとは派遣さんです。派遣さんはきてみないとわからないところもあるので、どうしてもそのNSさんにお願いしたくなるのが世の常、人の常。 でもそれを続けてい
1週間前に壊れた家の給湯器が昨日無事になおりました。 お湯が出なかった1週間。どうやってしのいだかと言いますと、銭湯に4日、しかし毎日銭湯に通うというのもそれはそれで大変なものでして。 まず銭湯まで走らないといけない。風
ここのところ落ち着かな この時期は暑い日、寒い日、花粉が飛ぶし、桜が咲くし、 入学式があったり、誕生日があったり。 子供が風邪ひいたとか、腰やってしまったとかで あっちに応援、こっちに応援
あちらこちらで春のシンフォニー(鼻をすする音)が聞こえます。春ですね🌸 さて、今日は勝手に私の推し活を紹介したいと思います。学生時代からあまりハマるものがなかった私ですが、最近見る度にキュンキュンするのは...&n
きのうの朝のこと。顔を洗おうとしたら、お湯が出ない。 ついに家の給湯器が逝きました。 予兆はありました。 計画どおりの警告どおり。 べつにびっくりすることはない。 ひとまずお風呂どうするか問
湯水のドラムが乗った引き出し装置。 だいぶ動きがわるくなってきたのでメンテしました。 だいぶ汚れているのでまず掃除からです。 スライドする側もきれいにします。 &n
日本保守党という政党があるのをご存じでしょうか。ほとんどの人にとっては興味、関心の対象外アウトオブ眼中(この言い方も古い・・・)だと思います。事実、会社でも家庭でも、この件を話題にする人は皆無です。しかしですね、ある一部の人たち
現場に出て、こんな感覚を味わうことがあります。「荒れてるな・・・」荒れるの反対の状態は、整うです。全ての現場のスタッフは、整えるために日々努力しているわけですがとりわけ管理者は整えることに注力しなければなりません。 訪問入浴におい
だいぶ更新が止まってしまいました。厚木営業所の坂口です。環境にもだんだん慣れ、厚木の山を見る景色が当たり前に感じるようになってきました。 訪問をしていると、たびたびこのお話を聞く事があります。「大山に守られているから」これどういう
突然ですが「はぁっていうゲーム」ご存知ですか。 シリーズ100万部突破のカードゲームです。 「なんで?」のはぁ「怒りの」はぁ「失恋の」はぁ などお題に沿ったはぁを1人が演じてみんなが当てるというゲーム。&nbs
朝もだんだん明るくなり、暮れも日が少しずつ延びてきました。 また今週になって寒くなってしまいましたが、春を待つこの頃です。 春はまだかと待っているのはこの方たちも同じです。 先日、あまり寒い日に土か
インフルエンザの流行シーズンも終わったようです。 今年の傾向と来年以降の対策のために、社内アンケートをとりました。 ワクチンを打ちましたか? インフルエンザに罹りましたか? 結果は、ワク
散髪を頼まれることがしばしばあります。 バリカンで短くしたり、揃える程度の素人仕事なのですが、とても喜ばれます。 いつもは上手な菊ちゃんにお願いしています。 その日は行けなかったので、わたしが行いました。&nb
大和営業所のクリスマスプレゼントの話。 節分終わった時期にいまさら?!ですがお付き合いください。 書こう書こうと思って早ひと月。はやいもので。 今日こそジョギングせねば!と思い立って3年が経ちますから。&nbs
事の発端といえば、先日3.8万円の賃貸を見つけてしまったことにある。よく考えたら、今の家賃と駐車場にかけすぎじゃないかと思いだして。住んでからもうすぐ12年。今年は更新もある。あと給湯器は今年もたない。 さっそく駐車場込み5万のお
ギャー鬼だー 鬼が出たー 今年もこの季節がやってきました。 オラオラオラ お風呂好きなやつ誰だ お風呂入らせねーど こん棒を振り回しながら言いたい放題、やりたい放題&n
昨年より、厚木営業所訪問入浴が新体制となりました。一言でいうと、坂口さん、頑張っています!(私が言うのは何ですが、、)皆さん、応援をよろしくお願いします。 新年明けてより20日、あっという間ですね。今年は何をしようかな、と考えてい
わたしの家は、日当たりが悪いです。雨の日に内見にいったので気づきませんでした。いざ住んでみると、家にいるときはだいたい1日中電気をつけてなければならないし、オーバーではなく晴れているかも外にでてわかるくらい。そうなるとなんだか運気も悪い気が
おはようございます。皆さん見たと思いますが、昨日のボクシング最高でしたね。1ラウンドいきなりの衝撃ダウン。恐らく寿命が4年は縮まりました・・でも焦らず打ち合わずに回復を待つ。さすがチャンピオンでしたね。もう後は、いつも通りの井上選手の展開で
大和本社 加藤(ゆ)です。 もうすぐ5月。 進学した子も新社会人になった方もヒーヒー言ってる時期でしょうか。 春に就職したお孫さんの面白エピソードを入浴中に聞かせて頂いたりしています。 自分が新卒で社
先日、骨董屋さんに行きました。全く知識もないのですが、骨董屋さんの静けさや、和の感じの雰囲気が好きで見つけると入る事があります。そのお店、とても魅力的な品々がたくさんありました。骨董といっても壺だったり、掛け軸などはあまり興味をそそられる事
先日、お亡くなりになられた利用者さんの話し。ここ最近、体調を崩され入院されていたのですが、もう一度会えると思っていた矢先の訃報で寂しい気持ちでいっぱいです。昔はホテルマンの方でした。赤坂のオークラホテルです。お家にはそれはそれはたくさんの本
朝一のお宅が終わり、使用済みのタオルをカゴに投げ入れようとしたときのことです。 無機質なステンレスの入浴車に、かわいらしい緑の植物を見つけました。 あれ?草が刺さっているのかな? いえいえ違います。
家ではNHKをつけてることが多いです。お気に入りは日曜朝の「dear日本」とか、たまにやる「72時間」、「魔改造の夜」なんかも面白い。大河も観るし、今だと「舟を編む」もいいですね。 そんなわけで、昨日は「うたコン」がついてました。
お日柄もよく、とても気持ちの良い日ですね。午前中、海方面へ続く道を走行していたら大渋滞。きっと海へみなさんお出かけなのでしょうか。今日みたいな日は最高でしょうな。そして本日は、大相撲巡業の藤沢場所です。先ほど、様子を見に行きましたが、たくさ
桜も散り始めました。私個人としてはお花満開の時より、新緑の桜の木が好きです。鮮やかな緑の葉っぱを見ると何だか清々しい気持ちになります。何だかここ数日、訃報が続きドヨーンとした気持ちになります。曙さん、騎手の藤岡康太さん。曙さんは若い時に大活
大和本社 加藤(ゆ)です。 なんでこう介護報酬改定っちゅうのは、 まいどまいど1月にあらすじがきまって最終確定が2月。 全国のお役所が通知作って、我々の手元に手紙が来るのが3月末。 よく読むと4/15
さくらん。昨日の桜花賞で「なんか掛かってるのいるな」と思ったらそれが自分の軸馬だったので錯乱したというわけではありません。 ところで競馬のはなしはちょっと自重しないとな。 桜が満開になりました。春は桜に限らずいろいろな花
ずいぶん遅く満開を迎えた今季の桜 天気も今一つでしたが、本日は晴れ。 これは出かけるしかないと思い、自転車にまたがりました。 まず目指したのは矢指市民の森。 菜の花と桜のコラボが見られるはずだったので
わたしの今の車はオイル交換が8リットルです。いままでの車は工賃がただなので、車屋さんに頼んでやってましたが、オイル代もばかにならないので、節約のためネットで買って自分でやることにしました。 それでも、オイル・フィルター・パッキン。
昨日、横山君と同乗しました。車が出発すると、下半身の方に目をやり、こうつぶやきました。「いけねっ、ガマ口が開いてた。」「えっ?」と聞き返すと、ズボンのチャックが開いていたことのようです。秋田ではそう言うらしいのですが、これって地
たぶん57歳です。 今年もまたこんなのいただいてしまいました。 加藤の実って、やばいですよね。その下は納のオッパイ 裏はなぜか免許証です・・・ &nbs
昨日は新しく開所されたケアマネさんにご挨拶をさせて頂きました。さっそく名刺交換をするのですが、当社の名刺ってなかなか評判が良いです。かわいい!ってだいたい言われます。その後、雑談や、エリア、訪問入浴の重要性などの話しをさせて頂いたわけです。
昨日、競馬のG1レース高松宮記念が行われました。ひそかに応援していたメイケイエールという馬がっこのレースで引退となりました。なぜ応援していたかと言いますと、ちょっと乗り難しそうな馬だからです。騎乗する騎手がいつもインタビューで困惑しているの
私はほとんどお酒を飲みません。週末に友人と数杯飲めば十分です。しかもロックで飲もうものなら目の前がキラキラしてしまってダメです・・ない物ねだりなのでしょうか、自分が飲めないので、飲む人の話しを聞くのが大好きです。このお酒は旨いだの、この居酒
大和本社 加藤(ゆ)です。 春ですね。 桜がいつ咲くかと話題に上がるようになってきました。 高座渋谷の千本桜を敢えて、あ・え・て! け、決して道を間違ったから思いついたわけではなく、 この写
年末にご利用者様から、クーポン券を頂きました。ずっと何に使おうかなと考えていましたが、昨日現場が少し早く終わる予定で、全員出勤という事もあり、皆で焼肉代として有難く使わせて頂きました。毎月、入浴料金を頂いているにも関わらず、大変恐縮です。皆
昨日お伺いした利用者さん、下顎呼吸で血圧も低め、 入れ替わりの訪看さんも、ご家族も入浴の意向でしたので準備しました。 洗髪が終わると呼吸が弱くなってくるのが分かりました。 そこからは急いで作業を終え