ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
完了です。3月24日で、株植は、1700株です。今年の分はこれで、
これが、最後の株植の圃場です。昨年に、11月から、今日まで、3つの圃場に、株を植えてきました。1700株でした。これで、昨年分も合わせると5700株となります。一株に数本が集合しています。今年、4500株から、始めて、茶葉を採取し、「自然発酵甘茶」として、販売に乗
2021/03/24 16:45
3月9日、2月から、株を植えていた圃場で、612株で、完了。10日から、次で、ら
3月9日、朝、霜が降りていました。前日の日中の温度が20度cでした。寒暖の差が極端でした。3月9日で、2月から、植えていた圃場での株植は、完了で、612株でした。10日からは、別の所での植栽を始めました。
2021/03/12 08:29
3月3日、と、5日に、山に株を引き抜きに、5日には、株を植えました。
3月に入って、始めての山入りでした。朝7時から、11時までで、リユック一杯の株を引き抜きました。この日は、寒かったですが、晴れで、大峰の山がきれいに、山にはフキノトウが、もう花が咲いてしまっています。続いて、4日も、山に入りました。この日は、朝から雨で、
2021/03/05 06:19
2月27日。甘茶株、185本を植えました。庭の桜、ほぼ、満開です。
熊野での田舎暮らしの良さを伝えます。26年春に熊野までの高速道路が開通し、全国と高速道路で結ばれます。 熊野の自然と歴史と文化は、豊かです。じっくりと落ちついて味わってほしいと思います。 そのために様様な角度から伝えたいです。 熊野の田舎暮らしのために、農家民宿を7月から始めました。 様々な「体験メニュー」を紹介します。ホームページは、「農家民宿やまもと」で検索して下さい。
2021/03/01 19:38
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うなぎ名人さんをフォローしませんか?