ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
The Fratellis / We Need Medicine
久々にロクンロールをシェケナベイビーしていきたいと思う。グラスゴーのロクンロール・バンド、ザ・フラテリスが好きだ。2006年のデビュー時に例のCM曲で世界的超ヒットの後、活動休止を経て2013年にサード・アルバム『ウィー・ニード
2015/05/29 15:37
V.A / Pink Flamingos Original Soundtrack
筆者も元来はグロい映像は絶対無理、という意外におかたいノーマルプレイ指向だが、ホドロフスキーの「ホーリー・マウンテン」を最後まで観られるようになり(直視はできないが)だいぶ価値観が広がってきた。それでこれまでグロいと避けてきたカ
2015/05/27 15:15
LED ZEPPELIN / LED ZEPPELIN
窓際の力を見せる時が来た 最終楽章 窓際に鉢を並べ野菜を作る試み、窓際農園は2年目の春を迎えた。去年はバジル、ミント、ミニトマトを育てた。冬が来ていつのまにバジルとミントは枯れていたが一方の実のならないままのトマトは
2015/05/23 07:32
Kanye West / Only One ft. Paul McCartney
Kanye West / Only One ft. Paul McCartney 配信で発売中の、ポール・マッカートニーをft.したカニエの「オンリー・ワン」。もちろんカニエは以前にもメロウな作品はたくさん
2015/05/20 16:34
Kanye West / All Day
写真にひとこと見ているだけで息が詰まり窒息しそうだ。おお。こいつは。この圧迫感はどうか。生きたまま?一匹ずつ?ボトルに詰めて?死んでいるから大丈夫。?、苦しくはない?でも一体、どうやって、入れた?どうしてこんなことになった?何が悪かった?は
2015/05/18 14:13
Adan Jodorowsky "Adanowsky" / La Danza De La Realidad (Original Motion Picture Soundtrack)
ネタバレしません。 あまりに鮮烈な孤高ジャケに惹き付けられるアレハンドロ・ホドロフスキー監督の「ホーリーマウンテン」(1973年)。グロさと謎に耐え何度目かのトライの後、最後まで観きったころにはすっかり打ちのめされファンになってい
2015/05/15 15:59
Kendrick Lamar / To Pimp A Butterfly
東京国際フォーラムのホールに座って自習するという機会があった。免許の筆記試験前の自習だ。勉強に夢中になっているうちにいつのまにアース・ウィンド&ファイアのコンサートが始まった。演出の一部
2015/05/13 16:10
Misraki, Paul / Alphaville - Bande Originale Du Film De Jean-Luc Godard
5月・・心地よい季節か?太陽は暑いし風は強いし嫌いな季節だ、どいつもこいつも連れ立っていちゃついて出かけたがる、どこも大混雑、絶対に出かけたくない、出かけるくらいなら同じDVDを何度も何度も観る方がずっといい。・・僕は違うがそん
2015/05/08 13:49
PROFESSOR LONGHAIR / ROCK 'N' ROLL GUMBO
ピアノ・ブルース5月、心地よい季節となった。恋人とつれだって海や山へ出かけるのもいいだろうがあえて逆に引きこもって映画を見るのもまたいいだろう。レイ・チャールズの「Ray」に続いては、リアル・ブルース・ドキュメンタリー映画「ピア
2015/05/06 14:03
temples/Sun Structures
えいが5月、心地よい季節となった。恋人とつれだって海や山へ出かけるのもいいだろうが逆に引きこもって映画DVDを見るのもいいだろう。「ゴーン・ガール」ひどく、こわい。ありそうな夫婦の日常こそが、こわい。これこそがミステリーでありホ
2015/05/02 15:12
2015年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リョウイヌカミさんをフォローしませんか?