ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
低糖質のおはぎ
低糖質にする工夫 その1糸こんにゃくを使います!見た目も食べた感じも、普通のおはぎに近いです。カロリーも80キロカロリーに押さえています。あんこも自分で作らな…
2014/11/27 23:01
食育に♪♪ 美味しそうなお弁当カード☆
お勧め商品のご紹介です。これは、鮮明なカラー画像の付いたカード形式になっていて、副菜、主菜、デザート、主食、色々組み合わせてお弁当を作ることが出来ます。それを…
2014/10/15 17:37
米ぬかと大豆粉のヴィエノワ(クッキー)
大豆粉と米ぬかを使って小麦粉は一切不使用です。自分で言うのもなんですが(笑)、普通の美味しいクッキーです。とくにマクロビ的な感じじゃないです。焼成前の生地のカ…
2014/10/10 08:48
秋刀魚の幽庵焼き(柚香焼き)
秋といえば秋刀魚。脂がのって、美味しい魚ですね。傷みやすい魚ですので、鮮度のいいうちに早く調理することをお勧めします。また、塩サンマではなく、生サンマをこの料…
2014/10/08 08:45
ビタミンの発見について
本記事では、先日からの流れで、ビタミン発見の歴史を書いていきたいと思います。なかなか、面白いですよ!興味ある方はどうぞ読んでみてください。◎ビタミンの発見昔、…
2014/10/07 19:15
栄養素の種類・その働き について
2.栄養素の種類とその働き三大栄養素…糖質・脂質・タンパク質この辺りは、誰もが知っているあたりですね。三大栄養素に対して、ミネラルやビタミンも生体にとっては欠…
2014/10/06 19:09
栄養の定義と栄養学について
栄養とは?改めて栄養学を学ぶ。まずは栄養の概念。この記事では世の中で言われる「栄養ってなに?」ビタミンとかミネラルとか。。。栄養素って、じゃあ何なの?どんなも…
2014/10/05 19:32
講義が始まりました。。。
今日から本格的に講義が始まりました。2限目は学長からの面白いお話でした。世の中で様々にブームを巻き起こすダイエットや健康食品。果たして科学的根拠はあるのか、信…
2014/10/01 13:31
土瓶蒸し
これからは秋の味覚でいかがでしょうか。《 土瓶蒸し 》土瓶蒸しには、今からの時期、松茸と一緒に、鱧(はも)、鯛、・・・などが定番ですが、そんな高級なものは家庭…
2014/09/30 19:31
久々の投稿‼!
皆さんこんにちは!お久しぶりです長らく更新していませんでしためっちゃくちゃバタバタしてブログの画面すら開いていませんでした期末試験が終わって、すぐにお盆がやっ…
2014/09/29 16:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、蜜なROSEさんをフォローしませんか?