1月10日の読売新聞の報道によると、厚労省が1月9日に発表した2024年11月の毎月勤労統計調査(速報)で、物価の変動を反映した労働者1人当たりの実質賃金は、前
練馬区在住・練馬支部所属。えがお社労士オフィスとして中小企業様をサポート。日々社労士情報を発信。
平成25年度社労士試験に合格し、平成26年1月に社労士登録。東京都社会保険労務士会練馬支部所属。練馬区在住。中小企業経営者の労務管理をサポート。社会保険労務士に関わる事柄を発信して参ります。1日1件のブログを書くことを目標としています。読んだ人が役にたったと思える内容を心がけます。
11月26日の読売新聞の報道によると、厚労省は11月25日、厚生年金の積立金を基礎年金(国民年金)の底上げに活用し、基礎年金の給付水準を3割程度引き上げる案を示
2024年6月14日、国会で外国人労働者の就労制度を現行の「技能実習制度」から「育成就労制度」へと改める法律が可決成立しました。実施日は、公布から2年以内なので
国民民主党玉木代表の主張する「103万の壁」を178万円まで引き上げる話とは別に、厚労省が現在の社会保険に加入する要件を満たさない「106万の壁」を撤廃する意向
いよいよ103万円の壁、130万円の壁の議論が本格化することを望む
衆院選後、国会での過半数のキャスティングボードを握るだろう国民民主党の経済政策が脚光を浴びている。103万円の壁は所謂、所得税控除の話で、管轄は財務省。一方の1
今日から11月。今年も残すところあと2カ月となりました。もう、忘年会の話もでてくる時季となりました。急に肌寒くなってきましたので、皆様も風邪などひかぬようにお過
「ブログリーダー」を活用して、社労士 油原信makoto yuharaさんをフォローしませんか?
1月10日の読売新聞の報道によると、厚労省が1月9日に発表した2024年11月の毎月勤労統計調査(速報)で、物価の変動を反映した労働者1人当たりの実質賃金は、前
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。今年も昨日が仕事始めで、年賀状整理や問い合わせ対応などをしていました。今年も、こちらのブログで
先日、関係した会社の代表が書かれた著作「人類滅亡2つのシナリオ」(朝日新書)を読みました。2つのシナリオとは、ひとつは、AIが今以上に進化して、「超知能AI」の
12月24日の共同通信の報道によると、厚労省が12月24日発表した10月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上)の確報値で、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月
12月23日の読売新聞の報道によると、政府の規制改革推進会議が近くまとめる中間答申案の概要が判明し、時間単位で取得できる年次有給休暇(時間単位年休)の上限を、現
一昨日の、12月18日(水)、東京都社労士会練馬支部の忘年会に参加してきました。新しい仲間も参加してくれて、総勢54名と大盛況でした。二次会のカラオケにも12名
昨日、12月11日(水)、東京都社労士会が主催した、「ビジネスと人権」セミナーを御茶ノ水にある会の会議室で受講してきました。昨今、「人権デューディリジェンス」と
とうとう今年も12月が巡ってきましたね。なにかと慌ただしくなる師走。心身ともに整えて過ごしていきたいところです。にほんブログ村↑ランキングに参加中。励みになりま
11月26日の読売新聞の報道によると、厚労省は11月25日、厚生年金の積立金を基礎年金(国民年金)の底上げに活用し、基礎年金の給付水準を3割程度引き上げる案を示
2024年6月14日、国会で外国人労働者の就労制度を現行の「技能実習制度」から「育成就労制度」へと改める法律が可決成立しました。実施日は、公布から2年以内なので
国民民主党玉木代表の主張する「103万の壁」を178万円まで引き上げる話とは別に、厚労省が現在の社会保険に加入する要件を満たさない「106万の壁」を撤廃する意向
衆院選後、国会での過半数のキャスティングボードを握るだろう国民民主党の経済政策が脚光を浴びている。103万円の壁は所謂、所得税控除の話で、管轄は財務省。一方の1
今日から11月。今年も残すところあと2カ月となりました。もう、忘年会の話もでてくる時季となりました。急に肌寒くなってきましたので、皆様も風邪などひかぬようにお過
明治安田生命保険は10月17日、「子育てに関するアンケート調査」結果を発表した。男性の育休について、育休を取得した男性は33.4%、取得日数は平均42日と過去最高値を更新
東京商工リサーチが10月8日発表した「2024年度上半期(4~9月)の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)状況」によると、倒産件数は5,095件(前年同期比17.8%)と3年連続
10月9日(水)には、所属するネリマ水曜会(東京商工会議所練馬支部異業種交流会)の定例会に参加してきました。セミナーのテーマは、「人生100年のためのトレーニン
10月8日に読売新聞の報道によると、厚生労働省は、8月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。物価の影響を考慮した労働者1人当たりの実質賃金は前年同月比で0・6%
2年半近くと読み終えるまでだいぶ時間がかかってしまいましたが、やっと「影響力の武器」読み終えました。人が動かされてしまう6つの原理について、細かく解説しています
いや~、やっと決まりましたね。自民党総裁。石破氏が、5回目の挑戦で、悲願達成!おめでとうございます。といっても、内外に課題は山積の状況です。国の舵取りをしっかり
9月11日(木)に所属するネリマ水曜会(練馬商工会議所異業種交流会の略称)の定例会に参加してきました。セミナーのテーマは、「脳科学者から見たAIの現在と未来」で
1月22日の読売新聞の報道によると、厚労省は1月22日、2024年度に行う介護報酬の改定の具体案を社会保障審議会分科会に示し、了承された。介護報酬は原則3年に1
仕事始めは1月5日でした。年明けからいくつかの紹介案件が入ってきたり、問題社員の労基署対応で、労基署に同行したりで、今週末まで忙しく仕事をさせていただいておりま
新年あけましておめでとうございます。当事務所は、今日から仕事始めです。といいましても、昨日から、関与先から電話やメールなどがきて、実際は仕事しておりましたが。ま
新年あけましておめでとうございます。そして、新年早々、令和6年能登半島地震で被災された皆様にはお悔やみ申し上げます。今年も大変な幕開けとなってしまいました。新年
一応、昨日で年内の営業は、終わりにして今日は残務整理をしています。これから、国内の温泉へ行ってきます。今年も1年、こちらのブログでは、お世話になりありがとうござ
先月来、厚労省から、106万の壁や130万の壁に対する包括的なパッケージ対策が発出されています。10月以降、ニュース等でも取り上げられたことで、関与先の事業主か
12月9日の東京新聞の報道よると、政府は自己都合で退職した場合、失業給付の受給資格決定後から支給までの期間を、現行制度より1カ月短縮する方向で調整に入った。現在
先日の12月5日(火)に東京都社労士会の正副会長が出席されての、意見交換会に参加してきました。主催者側は、東京都社労士会の城北統括支部で、私が所属する練馬支部、
コロナがやっと落ち着いてきて、日常が戻ってきた2023年も、残すところあと1か月となりました。早いものですね。なにかと慌ただしくなる師走ですので、先を見越して計
今日11月30日は、年金の日ということで、昨年に続き、2回目の練馬区主催の「年金無料相談会」を練馬区役所1階ロビーにて執り行いました。社労士会練馬支部が、練馬区国民
厚労省は11月20日、「雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案について(概要)」を公表した。これにより、12月施行予定で、キャリアアップ助成金の正社員転換(有期→
厚労省は11月20日、労政審雇用環境・均等分科会を開催し、仕事と育児・介護の両立支援対策の見直しについて議論した。育児の両立支援としては、テレワークを子が3歳になる
厚生労働省は11月13日、労政審職業安定分科会雇用保険部会を開催し、育児休業給付等と教育訓練給付等について、これまでの議論の整理と見直しの方向性について提示した。育
11月11日(土)に、所属する練馬東法人会第二支部のPR活動に参加してきました。練馬駅前の神社はなかなかの賑わいで、出店があったり、飲食店も店前で即席の販売所を
本日、11月8日(水)に、所属するネリマ水曜会(正式名称:東京商工会議所練馬支部異業種交流会)の定例会に参加してきました。セミナーは、ボクシングの元ライトフライ
今日10月31日(火)ハローワークに手続きに行った帰りに、助成金窓口に寄って、担当者に10月からにわかに始まった「年収の壁・支援強化パッケージ」の概要について伺
厚労省は10月24日、8月の「毎月勤労統計調査」結果(確報・事業所規模5人以上)を公表した。現金給与総額は、就業形態計で28万1,714円(前年同月比0.8%増)、うち一般労
法務省出入国在留管理庁は10月18日、第12回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」を開催し、技能実習制度に代わる新制度の創設を求める「最終報告書
昨日、10月15日(日)は練馬区主催の練馬まつりが練馬駅前の公園や施設、小学校、中学校など複合的な場所にて開催されました。しかし、運悪く、かなりの雨模様で、私た
厚労省の以下のURLで当面の支援パッケージのイメージが発出されている。パートの働き方に重大なブレーキをかけてきた、年収の壁問題。政府が本腰でこの問題に対応していける