明日から数日雨模様なのでカモミールを摘んで干してますバラの花びらも痛みそう💦花色に惹かれて買ったカリブラコアカプチーノは花数が増えるように少し剪定コチラのカリ…
ちょこっとした手作り ふらっと庭へ出て草花を愛でる そんな時間が大好き
私のあれこれ注文に応えてくれる主人『ロバやん』手作りの庭の様子と 文の徒然日記を載せていきます
連日37℃だったから🥵31℃は涼しく感じてしまいます8/4に種まきしたビオラはやっと屋外に出せますこの夏 ほとんど雨が降らず夕立も数回だけ毎朝の水遣りに疲れた…
「ブログリーダー」を活用して、文さんをフォローしませんか?
明日から数日雨模様なのでカモミールを摘んで干してますバラの花びらも痛みそう💦花色に惹かれて買ったカリブラコアカプチーノは花数が増えるように少し剪定コチラのカリ…
ミニトマトアリゾナの友人から甘さ1位のキャンディドロップを育てて欲しいと言われたけど残念ながら売ってなかったので代わりに2位のシュガープラムを植えてますコレは…
トゲが殆んど無く 枝が柔らかく誘引しやすい我が家のつるバラサマースノー春霞病害虫も殆んど無くて スゴク楽なつるバラなんです今度裏庭のフェンスに這わせるのに新し…
多粒蒔きしていたマリーゴールドが開花しました小さな鉢に植えてるので花も小さくて可愛い💕でも 水切れも早いです😅先日 久々にコストコへ行ったけど 最近はこれと言…
クレマチステッセン昔はクレマチスの事をどれもテッセンて呼んでたような?ジョセフィーヌは終盤だけど白万重はまだまだこれから沢山の花が咲きそう😍つるバラいつもなら…
サフィニアアート ビックリするほど安く買えたサフィニアアートが開花しましたももいろハートいちごシェイクどちらもふんわりピンク🩷で可愛い小さな花です後日 そのH…
激安で買えたサフィニアアート開花しました😊ももいろハートいちごシェイクどちらもふんわり可愛いピンク🩷これらを挿し芽にしていたのが発根したので ポットへ植え替え…
激安だったサフィニアアートコレが¥100で買えたなんてビックリ開花しました😊ももいろハートいちごシェイクどちらもふんわり可愛いピンク🩷挿し芽にしていたのが発根…
いつもならGWには満開のサマースノーだけど今年はまだこれくらい激安だったサフィニアアートが開花ももいろハートいちごシェイク挿し芽にしていたのも発根したのでポッ…
いつもならGWには満開だったサマースノーも今年は気温が低い日が続くせいかまだこれくらいです激安で買ったサフィニアアートが咲き出しましたももいろハートいちごシェ…
激安だったサフィニアアート開花しましたももいろハートいちごシェイク挿し芽にしていたのが発根したのでポットに移植あとひと月ほどで咲き出すかな😊こぼれ種からのカモ…
ネメシア シュガービーズの種が採れたのでのバッサリと剪定これで花数も増えて 夏越しも4/10に種播きしたジニア ザハラほぼ発芽したけど こんなに沢山何処に植え…
ネメシア「シュガービーズ」の種が採れたので😊バッサリ剪定これで花数も増えて 夏越しも4/10に種播きしたジニア・ザハラコレだけ沢山のジニアを何処に植えようか😅…
じゃがいもの花 可愛いです放置してた里芋が次々と芽を出し始めたので💦じゃがいもの後に植え替えたいじゃがいもの後に里芋は同じ芋だから連作障害があるのかなと思って…
満開だったスーパーチュニアも小さい鉢では 水の吸い上げも悪くなってきたので裏庭に植えてた ピンクパンサーとビオラを抜いてバッサリ剪定して ココに植え替えここの…
す最初はシロマンジュウって読むのかと思ってた🤣クレマチス『白万重(シロマンエ)』手作りフェンスにも蕾が沢山💕カンパニュラ『ベルフラワー』今年は『アルペンブルー…
リース仕立てにしてるローズマリー春の柔らかい枝をフォカッチャのトッピングにこのフォカッチャは全くコネずに ボールの中だけて簡単に作れます💕ローズマリーの良い香…
クレマチスジョセフィーヌ・桜姫に続きレッドスターが開花そら豆収穫第一弾早かった😰第二弾を期待して収穫はグッと我慢採種花盛りを過ぎたら排水口ネットを被る花達
昨年秋から育ててる ボンザマーガレット大きくなり 花も終わりかけてるのでサクッと剪定初めて育てるボンザマーガレットうまくいくかな?夏越し💦木質化のカリブラコア…
直ぐに最高気温になる九州の内陸地に住んでいるので なるべく水不足や猛暑に耐えるそんな花が良いけど💦取り敢えず初夏まで咲いてくれる花に植え替えました種まき育ての…
イチゴ🍓を花壇とハンギングに植えてみたけど断然ハンギングが良いですね〜💕思ったより小さなプランターで大丈夫だし肥料も与えやすいしダンゴムシも来ないしなんたって…
この雨続きは「筍梅雨」と言うそうで ニョキニョキ出て来るのは筍だけじゃなく雑草も😱特に手入れしてない裏庭は雑草にまみれつつあります💦 居なくなったヒューケラ…
10日ほど前の花壇はめいっぱい花盛り😆3年前に名無しのクレマチスを買って「ピクシー」なのか「ペトリエイ」なのか分からないまま育てていたけど🤔どうやら「ピクシー…
種まきから育てたスナップエンドウの鞘🫛が大きくなってきました我が家の春の定番野菜ですシルクスイートの切れ端から芽が出て地植えして葉は茂っているけど何だか茎が短…
私が欲しくなる苗は植えて良かった!とか植えっぱなしOK!とかの宿根草や多年草色々調べてると欲しくなります😅💦一年草は種まきで育てて挿し芽で増やすのも大好き❤2…
久々のハンズマン今回は夫と娘の買物の付き合いだけどモチロン喜んで!🤣ガーデニングコーナーハンパない植物の数々😍花の大きさが10cmもある😳迫力のマックスマム心…
4月の花壇はピンクパンサーで一面ショッキングピンク😅ラックスも4月の風に揺らいでいますエリスは花びらの枚数がスゴイ😳昨年10月から半年間も楽しませてくれたバン…
なかなか晴れず 🌸も咲かない3月末💦だけど イチゴ🍓の実も少しずつ育ちクレマチスのツボミも膨らんで来ました2年後前に2P買ったベロニカオックスフォードブルーは…
もうすぐ4月雨続きで桜もまだ見えない裏庭だけどホスタの芽も出てきて種まきから2年ペンステモンハスカーレッドの開花が今年は見れるかな?ヒューケラもオダマキもここ…
動画を切り取ったので画像が大きいのですが😅💦3月はピンクパンサーが花盛り3月は冷え込んだ日々があったせいかなかなかラックスが開花しません💦最初に開花したムーサ…
スナップエンドウの花が咲き出しました💕ここ数年 1輪ずつしか花が咲かなかったけど今年は2輪付いてるのもある😍そのスナップエンドウの後方に穴を掘り 野菜クズを投…
毎年冬に種から育てる野菜大好きなかぶは甘くてサラダや千枚漬に焼いても美味しい!カラフルなリーフレタスもサラダほうれん草もサラダにもちろん茹でても甘い!お友達に…
昨年秋に土作りをしたせいかラックスがスッゴク大きくなりました😳エリスアリアドネこれだけ大きく存在感のある花に育つのならちょっと高価でも納得💕ムーサもサティロス…
3月になったのでようやくイチゴの花を摘み取らずに育てる事ができますランナーから育てた苗は全部で13個1苗に3個実が成ったら39個のイチゴ🍓が採れますね(笑)表…
12月の花達はゆっくりと成長⬇️2月花数も増え賑やかになってきました昨年8月に種まきしたビオラはビビヘンリーブルービビピンクアンティークフローラルパワークリー…
小さな花壇ですが簡単な野菜を育ててます病気や害虫が少ない冬は良いですね!水遣りもしなくて良いし😆スナップエンドウが大きくなってきたので夫にやってもらったネット…