こんにちは、もりそばです。 大変長らくブログを書いていませんでした。アメブロ久しぶりだったのでどこからブログを書くのか分からなくなってちょっと迷いましたよ。 …
こんにちは、もりそばです。 3月に、年に1回の造影MRIをうけて、結果、特に問題もなかったようで、術後4年をクリアしました。主治医のI医師によると、「舌癌の局…
こんにちは、もりそばです。 2週間に一回の大学病院通いでエコー検査。有給はどんどん減っていく。毎回結果は「6mm-7mmで特に変化ないねー」ということで、11…
こんにちは、もりそばです。 前回、結果は1週間後とか書きながら、更新していませんで、ご心配をおかけしたようです。 前回のブログで書いたリンパ節穿刺吸引細胞診で…
こんにちは、もりそばです。 オペ後3年半の8月に定例のPET検査を受けましたが、背筋が凍る用な読影レポートがあがってきました。 「多数の頸部リンパ節に軽度から…
こんにちは。1年ぶりのもりそばです。2月に1年ごとのMRIをうけて、特に異常なしということで、なんとか術後3年が経過しました。術後5年まであと2年。 3ヶ月に…
こんにちは。もりそばです。3月に1年ごとのMRIをうけて、特に異常なしということで、なんとか術後2年が経過しました。節目まであと3年。遠いです。部分切除した舌…
そろそろ新婚ではなくなってきましたが、こんにちは、もりそばです。1年経過後は、3ヶ月に一度の経過観察を続けています。途中、6月に胃カメラ、9月にPETを受けま…
わりと、プライベートな話なので、ここ書くのもどうかと今更ながらに思いましたが。まぁ、いいです。一年くらい前に、抗がん剤服用にあたって、恐らく大丈夫だけど念のた…
今日は、先週のMRIの結果を聞きに行く日です。検査の結果を聞きに行くのは、毎回緊張する・・・。結果、局所再発、転移は認められませんでした!いちねんクリアー!で…
2015年3月6日(Fri)術後1年目の経過観察の診察です。いつものように朝から血液検査後、舌の視診、と舌の触診。→ 特に問題なし。きれいですよーとのこと。午…
「ブログリーダー」を活用して、muraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。