ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紅葉前線到来
いよいよ紅葉の季節がやって来ました!とりあえずいつもの富士山一周ドライブコースで偵察に。
2022/10/31 21:05
唐松と鱗雲と
なんでも三週間ぶりの青空とかなんとか。そろそろ富士山五合目のカラマツも黄葉しているだろーと、お馴染み須走五合目へ。ハイ、カラマツさん黄葉中。元々予定していたわけではなく、お昼を食べに行こうと山を下りている時にふと思いついたので・・・陽射しの向きが。
2022/10/21 22:34
裾野の蕎麦畑
秋晴れの休日です^^前日が大雨だったので、山へ行っても絶対足元グチャグチャなので止めました。。お腹が空いたので、ちょいと富士市までお昼を食べに行こうと裾野の外れを走っていると・・・あらあら!まあまあ!綺麗な秋晴れの空と富士山の下、一面の蕎麦の花が!
2022/10/11 22:10
鹿島槍②
冷池山荘、早朝3時。出発の早い人たちがゴソゴソとし始め、次々と暗闇の中へと出発して行きます。午前4時、私もゴソゴソと小屋の表へ。朝食時間の5時まで、夜明けの山を楽しみます。この晩は晴れて星も綺麗に見えていました。疲れた私は星空撮影を放棄して寝てしま
2022/10/04 22:03
鹿島槍へ
前回の爺ヶ岳南峰を過ぎ、先を急ぎます。爺ヶ岳は南峰・中峰・北峰と3つのピークが聳える峰です。が・・・先を急ぐ身ですので、中峰はパスさせていただきます。翌日同じ道を戻ってきますので、中峰はその時にまた。尚、北峰は山頂部崩壊につき立入禁止となっております
2022/10/02 23:50
秋山シーズン開始!
涸沢の紅葉に合わせて休みを取った29・30日。良くなかった天気予報は、2日前になって一転晴れ予報!よし、ついに涸沢へ・・・と思ったら・・・今年の紅葉、かなり遅れている様でまだ時期尚早。。(T_T)しかし天候はバッチリなので、以前から行きたかった北アルプス・鹿
2022/10/01 11:18
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りゅーさんをフォローしませんか?