chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2019年2月20日【植物vs植物】

    世界一だが自活していないとは…なんとも世の不条理を感じる…ラフレシアの正体!?ラフレシアは実は寄生植物である。余分な茎も葉もなく花だけを咲かせる植物で、ブ...

  • 2019.2.14【人間って何ですか?⑥〜宇宙の数〜】

    答えを求めないで生きることも必要なのだろう。夢枕獏さんと八代嘉美さん(幹細胞生物学者)との対談「人間って何ですか?」「解なし。」 がんのもと⁉️iPS細胞...

  • 2019.2.13【人間って何ですか?⑤〜暴力を隠し生きる〜】

    影響力をもつ動物だからこその責任を自覚しなければ…夢枕獏さんと窪寺恒巳さん(海洋生物学者)との対談「人間って何ですか?」「人間もしょせん生物、あるいは動物...

  • 2019.2.12【人間って何ですか?④〜ゴリラの道徳〜】

    宗教がもたらすものとは…夢枕獏さんと島薗進さん(宗教学者)との対談「人間って何ですか?」「弱い存在。なんとか自分がよき者でありたいという気持ちをもっている...

  • 2019.2.11【人間って何ですか?③〜時間と脳の限界〜】

    全ては脳の限界によって世界は決まっているのか…夢枕獏さんと長沼毅さん(生物学者)との対談「人間って何ですか?」「人間とは、“人間とは何か”を解く存在である...

  • 2019.2.11【人間って何ですか?②〜心の進化〜】

    きっと現代を生きる人々は、心への負担が大きくなっている。夢枕獏さんと佐藤勝彦さん(宇宙物理学者)との対談「人間って何ですか?」「人間は動物の一種で、それが...

  • 2019.2.10【人間って何ですか?①〜無秩序のための存在〜】

    宇宙が無秩序になるべく存在する生命夢枕獏さんと池谷裕二さん(脳研究者)との対談「人間って何ですか?」「宇宙のエントロピーを増大させる存在、宇宙の老化を速め...

  • 2019年2月9日【学習する生物】

    動物もヒトも学習の本質は同じである動物行動学とは…①至近的要因:体内でどのような変化が起こって、その行動が現れるのか。②究極的要因:その行動は、その動物の...

  • 2018年10月8日【感情伝染】

    感情は自分のものなのか。それとも、他人から伝染したものなのか。喜界島のガジュマル「不協和を解決する」 4歳児に行われた実験。 「そのおもちゃで遊んでは絶対...

  • 2018年10月6日【運勢予報】

    朝、運勢が決まっていたとして、それを知ることができたら、その1日をどう過ごすだろうか。運良く多摩川で捕まえることができた鮎「人差し指が短い人は株で儲ける」...

  • 2018年10月5日【認識できる生命】

    そもそも遺伝子とは概念でしかなかった。「遺伝子」そういうものがあるに違いないと考えられていた。きっとあるであろう遺伝子を求めて、科学者たちは実験で探し続け...

  • 2016年11月26日【遺伝する言語力】

    遺伝子ですべてが決まってしまうのか。 語学力 語学力は遺伝である。 衝撃...

  • 2016年9月3日【シンガポール教育事情】

    現地の小学校を見る機会があったので、しっかりと覚えているうちに記録として。 日本の教員と比較すると、現地校の教員はかなり待遇が良い。ほとんどが、車を持って...

  • 2016年8月27日【不安定な記憶】

    「思い出す」ということは、記憶をより「不安定」なものにする行為である。 マレー鉄道跡 ストレス解消法!? 被験者にある薬を投与し、ストレスに反応する部位...

  • 2016年7月17日【自由意思の在処】

    脳で脳を解明した先にあるものはなんだろうか。脳のない生物好きか嫌いか!? ある実験。新作ヘッドホンの使用感をアンケート用紙に記入してもらう。 その後、日を...

  • 2016年7月17日【脳が動かす世界】

    「最後の個人情報」 【脳】①中枢神経の主要な部分を占め、多数の神経細胞が集合し、全身の神経を支配している部分。②記憶したり、判断したりする力。 大辞林...

  • 2015年10月8日【3%の世界】

    「3つの世界」 我々が見ている世界は、本当の世界なのか? 眼が先か、世界が先か。 すべての人間で色の識別は同じなのか。 いろいろと、疑問は尽きない。 “...

  • 引越と報告

    報告が遅くなってしまいましたが、9月24日にヨルダンから帰国しました。 帰国後いろいろな場所へ足を運ぼうと計画していたのですが、それは来年に回すこと...

  • 2014年7月4日【宇宙生物学】

    「汚れた雪だるま」彗星はそう呼ばれている。海の水分の起源は彗星?彗星を形成している成分は、ほとんどが水で少量の有機物を含む。太陽系が出来上がったばかりの頃...

  • ヨルダンお魚事情 No.10 【グッピー】

    2014年6月27、28日沖縄、ペルー、そしてヨルダン。行く先々で出会える奴。 グッピー(♀)Poecilia reticulata卵胎生(卵をお腹の中...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sutaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sutaさん
ブログタイトル
どっとがら
フォロー
どっとがら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用