chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たん吉
フォロー
住所
神奈川県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2014/02/12

arrow_drop_down
  • れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」

    れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」れいわ新選組の山本太郎代表=4日、国会内(春名中撮影)© 産経新聞れいわ新選組は衆院本会議と国土交通・経済産業両委員会、及び参院で北朝鮮に対する日本独自の制裁について反対すると

  • 【政界地獄耳】不倫に甘く年配に厳しい政党が人気の不思議

    不倫に甘く年配に厳しい政党が人気の不思議日刊スポーツ 2025年4月24日7時56分★政界では国民の人気上昇中の国民民主党。「手取りを増やす」で若者の人気を得たとされるが、その前に「若者をつぶすな」を訴えている。昨年の衆院選挙では「尊厳死」を認める法案を作ると公約

  • <東京新聞社説>孤立死2万人超 地域の力集めて支援を

    孤立死2万人超 地域の力集めて支援を2025年4月24日 08時01分 自宅で誰にもみとられずに亡くなり、社会的に孤立していたとみられる人が昨年2万人を超えた。政府が「孤立死」と位置付け、推計を初めて公表した。医療やNPOなど地域が持つ力を結集して支援し、悲惨な死を減らし

  • (朝日新聞社説)ローマ教皇死去 分断に橋を架け続けた

    ローマ教皇死去 分断に橋を架け続けた朝日新聞 2025年4月23日 5時00分原爆慰霊碑に献花するフランシスコ教皇=2019年11月24日午後7時1分、広島市中区の平和記念公園、代表撮影 力の論理が世界を分断する時代、弱者に寄り添い、地球温暖化から核問題まで国境を超えた課題解

  • 毎日新聞社説 風力発電と自然環境 両立を図る知恵絞りたい

    風力発電と自然環境 両立を図る知恵絞りたい毎日新聞   2025/4/22 東京朝刊福島県にある風力発電施設。脱炭素社会の実現に向けて再エネの重要性は増している(本文とは関係ありません)=福島県内で2025年2月15日午後0時21分、本社ヘリから 再生可能エネルギーの拡大と

  • <東京新聞社説> 高齢者の増加 介護人材 確保急ぎたい

    高齢者の増加 介護人材 確保急ぎたい東京新聞 2025年4月22日 07時10分 総務省によると日本の人口推計(2024年10月時点)は1億2380万2千人と14年連続で減少する一方、65歳以上の高齢者は増加した。少子高齢化社会の課題は介護人材の確保。若者に選ばれる職業とするため、賃

  • 検閲と引き換え「万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ」

    検閲と引き換え「万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ」まるこ姫の独り言  2025.04.20「赤旗」を万博内で取材をさせないように「出禁」にしていた日本国際博覧会協会。この「日本国際博覧会協会」は言わずと知れた悪名高い「万博協会」今時、正当なメディアに対してこ

  • ついTVに見入ってしまうほど歌が上手い演歌歌手ランキングTOP13/あなたがオススメする演歌歌手は誰ですか?

    ついTVに見入ってしまうほど歌が上手い演歌歌手ランキングTOP13あなたがオススメする演歌歌手は誰ですか?THE芸能トラッピングチャンネル登録者数 1.39万人

  • 松尾貴史のちょっと違和感 大阪・関西万博 55年間の進歩はどこに?

    松尾貴史のちょっと違和感大阪・関西万博 55年間の進歩はどこに?毎日新聞  2025/4/20 東京朝刊松尾貴史さん作 未完成のパビリオンがいくつかある中で、2025年大阪・関西万博が開幕した。 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が、万博関連の記者会見やイベントへの出席を断

  • Live!◆「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし! 2025憲法大集会」4.19 街頭宣伝(0503憲法集会)

    ◆「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし! 2025憲法大集会」4.19街頭宣伝(0503憲法集会)こばと通信 -声を上げる市民チャンネル登録者数 1.18万人

  • 女性天皇、正面から議論を 皇位継承全体会議 小池氏が主張

    女性天皇、正面から議論を皇位継承全体会議 小池氏が主張しんぶん赤旗 2025年4月18日(金) 衆参両院は17日、皇位継承のあり方に関する全体会議を衆院議長公邸で開きました。日本共産党から田村智子委員長と小池晃書記局長が出席しました。 小池氏は、「皇統に属する男系

  • <東京新聞社説> マンション談合 「悪習」を改める契機に

    マンション談合 「悪習」を改める契機に東京新聞 2025年4月18日 06時58分 マンションの大規模修繕で談合を繰り返していたとして、公正取引委員会は独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで、関東地方の修繕工事業者20社以上に立ち入り検査した。マンションは定期的に大

  • しんぶん赤旗主張 トランプ氏の妄言 米軍駐留経費の負担廃止せよ

    トランプ氏の妄言 米軍駐留経費の負担廃止せよしんぶん赤旗 2025年4月17日(木) トランプ米大統領が、日本を守るために米国だけが費用を支払い、日本は何も支払っていないと不満を表明(10日)したことは、事実をあからさまにねじ曲げるものでした。トランプ氏が今後、そ

  • 人口減少、過去最大 経団連と連合が支配する日本は滅亡する

    人口減少、過去最大経団連と連合が支配する日本は滅亡する 田中龍作ジャーナル 2025年4月15日 09:59 炊き出しに正社員が並ぶことも珍しくなくなった。=都内 撮影:田中龍作=昨年1年で89万人も人口が減少した(総務省発表)。減少数、減少率とも過去最大という。人口が

  • <万博開幕! カジノ始動>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

    <万博開幕! カジノ始動>【山田厚史の週ナカ生ニュース】デモクラシータイムスチャンネル登録者数 24.1万人毎週水曜 20時〜山田厚史の週ナカ生ニュース<気になるニュース>◆開幕! 大阪万博 想定されたトラブル続々 24日カジノ本体工事開始◆トランプ関税朝令暮改

  • 柏崎刈羽原発、再稼働の是非を問う住民投票実現なるか 新潟県議会に条例案提出、審議入り 18日採決へ

    柏崎刈羽原発、再稼働の是非を問う住民投票実現なるか新潟県議会に条例案提出、審議入り 18日採決へ東京新聞 2025年4月16日 21時02分 東京電力柏崎刈羽原発を巡り、立地する新潟県の花角英世知事は16日、県民から直接請求された再稼働の是非を問う住民投票を実施するため

  • 毎日新聞社説 沖縄離島の有事避難案 住民の理解得られるのか

    沖縄離島の有事避難案 住民の理解得られるのか毎日新聞 2025/4/15 東京朝刊インタビューに応じる沖縄県の玉城デニー知事=那覇市で2024年12月19日、喜屋武真之介撮影 台湾有事の影響が日本に及ぶ事態を念頭に、地理的に近い沖縄・先島諸島の住民を九州・山口の8県に避難

  • 毎日新聞社説 デジタル遺品の扱い ルール化の議論始めねば

    デジタル遺品の扱い ルール化の議論始めねば毎日新聞 2025/4/14 東京朝刊ネット上で金融口座の管理をする人が増え、故人の資産を調べるのにスマホのデータは重要になっている=2024年12月28日、浅川大樹撮影 亡くなった人がスマートフォンなどの機器やネット上に残したデ

  • 松尾貴史のちょっと違和感 政治家の発言 近ごろ目立つ無責任さ

    松尾貴史のちょっと違和感政治家の発言 近ごろ目立つ無責任さ毎日新聞 2025/4/13 東京朝刊松尾貴史さん作 最近、政治家が自分の発した言葉に対して責任を取るどころか、まるでこちらの受け取り方が間違っているような逃げ口上でごまかす場面が少なくないように感じる。特

  • (朝日新聞社説)万博あす開幕 成熟国で催す意義は

    万博あす開幕 成熟国で催す意義は朝日新聞 2025年4月12日 5時00分大屋根リングの上からは、様々な形をしたパビリオンや湾岸エリアが見渡せる=2025年4月9日、大阪市此花区、河原田慎一撮影 大阪・関西万博があす、始まる。会場建設費が当初の2倍近くに膨らみ、外国パビリ

  • きょうの潮流 大阪・関西万博を主催する博覧会協会が

    大阪・関西万博を主催する博覧会協会がしんぶん赤旗きょうの潮流 2025年4月12日(土)  大阪・関西万博を主催する博覧会協会が「赤旗」やフリー記者などの取材を拒否して大問題になっています。告発したSNSは表示回数が1日半で200万回を突破。スポーツ紙には「『批判

  • 【政界地獄耳】「批判メディア排除」で火種作る万博協会

    「批判メディア排除」で火種作る万博協会日刊スポーツ 2025年4月11日7時56分★13日に始まる大阪・関西万博。いろいろ問題点がメディアから指摘されているが、開催前から「失敗」とか「赤字補填(ほてん)に府民の税金が使われる」などいい話も聞かない。10日付の日本共産党

  • <東京新聞社説>皇位巡る議論 安定的な継承のために

    皇位巡る議論 安定的な継承のために東京新聞 2025年4月11日 08時01分 安定的な皇位継承策を巡る議論が国会で行われている。皇族の減少は深刻だ。皇位を男系男子に限る現行制度を前提にせず、女性天皇や女系天皇の可能性も視野に幅広く議論を進めてほしい。 天皇陛下の子

  • 万博協会 「赤旗」を排除 批判的メディア締め出しの異常

    万博協会 「赤旗」を排除批判的メディア締め出しの異常しんぶん赤旗 2025年4月10日(木) 大阪・関西万博を開催する日本国際博覧会協会が、「しんぶん赤旗」に万博会場での取材を認めないとしており、安全軽視とともに差別的な姿勢が問われています。 最近も4、5両日の一

  • しんぶん赤旗主張 企業献金と国民民主 温存に手貸す補完勢力の愚行

    企業献金と国民民主  温存に手貸す補完勢力の愚行しんぶん赤旗主張 2025年4月10日(木) 企業・団体献金にしがみつく自民党に国民民主党が助け舟を出し、全面禁止の実現を妨害しています。裏金事件の審判を受けて生まれた少数与党のもと、野党が一致すれば企業・団体献金の

  • 石破、完全スルーされる! トランプを激怒させた電話会談の全内幕

    石破、完全スルーされる!トランプを激怒させた電話会談の全内幕SAMEJIMA TIMESチャンネル登録者数 14万人

  • 毎日新聞社説 東電が再建計画先送り 原発頼みの限界露呈した

    東電が再建計画先送り 原発頼みの限界露呈した毎日新聞  2025/4/9 東京朝刊東日本大震災から14年となり、事故を起こした福島第1原発で社員に訓示する東京電力ホールディングスの小早川智明社長=福島県大熊町で2025年3月11日、岩間理紀撮影 これで福島復興や電力安定供給

  • 食料品の消費税0%なるか!? トランプ関税で減税論急浮上! 自民も立憲も大炎上

    食料品の消費税0%なるか!? トランプ関税で減税論急浮上! 自民も立憲も大炎上SAMEJIMA TIMESチャンネル登録者数 14万人

  • 毎日新聞社説 単身高齢者の貧困 暮らし守る仕組み強化を

    単身高齢者の貧困 暮らし守る仕組み強化を毎日新聞  2025/4/8 東京朝刊高齢者宅を訪問する地域包括支援センターの職員(左)。弁当を渡しながら近況を聞く。貧困リスクを抱える単身の高齢者にはさまざまな支援が求められる=千葉県流山市で2023年2月、柴田智弘撮影 単身

  • 天皇、皇后両陛下が硫黄島を訪問 今後は沖縄、広島、長崎へも…戦後80年「令和の慰霊の旅」始まる

    天皇、皇后両陛下が硫黄島を訪問今後は沖縄、広島、長崎へも…戦後80年「令和の慰霊の旅」始まる東京新聞 2025年4月7日 21時13分 天皇、皇后両陛下は7日、太平洋戦争の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を訪問された。宮内庁によると、天皇、皇后が訪れるのは上皇ご

  • 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】

    「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】TBS NEWS DIG Powered by JNNチャンネル登録者数 283万人

  • すき家・焼肉きんぐ・くら寿司…相次ぐ外食チェーン店トラブル。自民党政権にも責任が。

    すき家・焼肉きんぐ・くら寿司…相次ぐ外食チェーン店トラブル。自民党政権にも責任が。古舘伊知郎チャンネルチャンネル登録者数 55.1万人111,509 回視聴  2025/04/05  #古舘伊知郎 #すき家 #焼肉きんぐ外食チェーン店でトラブルが多発している。その背景には現在の

  • れいわ新選組の熱い夜!衆議院議員 全員集結したら個性豊かな猛者ばっかりだったwww

    【場内爆笑www】れいわ新選組の熱い夜!衆議院議員 全員集結したら個性豊かな猛者ばっかりだったwww #山本太郎国民の知るべきニュース れいわ新選組を応援しています!このチャンネルでは、街頭演説や国会での発言などれいわの活動を切り抜いてお届けしています少

  • 松尾貴史のちょっと違和感 「自民党を弱体化させる作戦」 企業・団体献金禁止めぐり本心?

    松尾貴史のちょっと違和感「自民党を弱体化させる作戦」 企業・団体献金禁止めぐり本心?毎日新聞 2025/4/6 東京朝刊松尾貴史さん作 その独特な「進次郎構文」により、私にとってもはやお笑いの対象でしかなくなってしまった小泉進次郎衆院議員が、またもや珍妙な発言を

  • 毎日新聞社説 企業献金の結論先送り 公国は温存に手貸すのか

    企業献金の結論先送り 公国は温存に手貸すのか毎日新聞 2025/4/5 東京朝刊企業・団体献金問題に関して協議に臨む自民党の小泉進次郎氏(中央)、公明党の中川康洋氏(右)、国民民主党の長友慎治氏=国会内で2025年3月31日午前8時15分、平田明浩撮影 政策をゆがめかねな

  • 山本太郎代表 不定例記者会見(4月4日16時過ぎ〜 国会内)

    【LIVE】山本太郎代表 不定例記者会見(4月4日16時過ぎ〜 国会内)れいわ新選組 公式チャンネルチャンネル登録者数 36.1万人

  • (朝日新聞社説)戦後80年 歴史の教訓 首相談話で

    戦後80年 歴史の教訓 首相談話で朝日新聞 2025年4月3日 5時00分太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島での戦没者慰霊追悼顕彰式で追悼の言葉を述べる石破首相=2025年3月29日、東京都小笠原村、代表撮影 第2次世界大戦後の国際秩序が大きく揺らぐ中、日本は戦後80年の節目

  • (朝日新聞社説)企業・団体献金 自公国案では現状温存

    企業・団体献金 自公国案では現状温存朝日新聞 2025年4月2日 5時00分2025年度当初予算が成立したことを受け、記者会見に臨む石破首相。企業・団体献金のあり方について、各党との協議を継続する考えを示した=2025年4月1日、首相官邸 企業・団体献金のあり方について、3月

  • 毎日新聞社説 南海トラフの被害想定 危機感高め対策の強化を

    南海トラフの被害想定 危機感高め対策の強化を毎日新聞  2025/4/2 東京朝刊南海トラフ巨大地震が発生すると、太平洋側の広範囲で大きな揺れに見舞われる ひとたび発生すれば甚大な被害が広域に及ぶ。自らの命を自ら守る姿勢が大切だ。 東海沖から九州沖を震源域とする「

  • フジ第三者委、反町理キャスターと石原正人元常務のハラスメント認定

    フジ第三者委、反町理キャスターと石原正人元常務のハラスメント認定毎日新聞    2025/4/1 20:53   フジテレビの反町理キャスター=フジテレビのホームページより 元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題を巡り、類似事案など

  • フジ第三者委が中居正広氏の性暴力を認定/ 女性がコメント発表/「私が受けた傷は一生消えることはない」

    フジ第三者委が中居正広氏の性暴力を認定女性がコメント発表/「私が受けた傷は一生消えることはない」/ 報告書で事件までの経過とその後の幹部らの対応を読み解き!Isoko Mochizuki とオッカ君チャンネルチャンネル登録者数 6830人フジテレビ第三者委が中居氏の性暴力

  • 「実態暴いた」「業界変わるきっかけに」 フジ第三者委、専門家の評価

    「実態暴いた」「業界変わるきっかけに」フジ第三者委、専門家の評価毎日新聞  深掘り 2025/4/1 06:00「性暴力が認められ、重大な人権侵害が発生した」と記された第三者委員会の調査報告書=東京都千代田区で2025年3月31日、藤井達也撮影 元タレントの中居正広氏による女

  • <東京新聞社説>フジ性暴力調査 組織の病弊は明らかだ

    フジ性暴力調査 組織の病弊は明らかだ東京新聞 2025年4月1日 07時12分 元タレントの中居正広氏による女性トラブル問題を巡り、フジテレビの第三者委員会が調査報告書を公表。「女性が中居氏に性暴力の被害を受けた」と認定した上で「(行為は)業務の延長線上だ」と指摘し

  • 上納文化「フジテレビにはあった」と第三者委員会は断じた 中居正広氏の性暴力は「業務の延長線上」だった

    上納文化「フジテレビにはあった」と第三者委員会は断じた 中居正広氏の性暴力は「業務の延長線上」だった東京新聞 2025年3月31日 18時38分 元タレント中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる問題で、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は31日、

  • 自民党にも解散命令を!

    自民党にも解散命令を!長周新聞 コラム狙撃兵 2025年3月27日 東京地裁が25日、統一教会に解散を命じる決定を下した。教団は即時抗告するとみられ、今後は東京高裁、さらに最高裁へと審理が引き継がれることになるが、自民党及び保守勢力の後ろ盾として暗躍してきた反共右

  • すき家、31日から全店一斉休業 異物混入相次ぎ対策

    すき家、31日から全店一斉休業 異物混入相次ぎ対策日本経済新聞 2025年3月29日 18:58相次ぐ異物混入事案の発生を受けて一時的に全店を休業する(都内の店舗)ゼンショーホールディングス(HD)は29日、牛丼チェーン「すき家」の全店を一時休業すると発表した。まずショッピ

  • 「すき家」みそ汁のネズミ、冷蔵庫のひび割れから侵入か…加熱されてないことも確認

    「すき家」みそ汁のネズミ、冷蔵庫のひび割れから侵入か…加熱されてないことも確認読売新聞オンライン 2025/03/29 10:25 大手牛丼チェーン・すき家の鳥取南吉方店(鳥取市)で1月、提供したみそ汁にネズミの死骸が混入していた問題で、すき家は、混入に関する一連の調査

  • 泉房穂、参院選へ!チャンスを3度逃した男が兵庫に立つ!「今さら出馬」本当の理由

    泉房穂、参院選へ!チャンスを3度逃した男が兵庫に立つ!「今さら出馬」本当の理由【裏読み解説】SAMEJIMA TIMESチャンネル登録者数 13.9万人

  • 「核抑止」を正面からただす 参院予算委 吉良議員が追及

    「核抑止」を正面からただす参院予算委 吉良議員が追及しんぶん赤旗 2025年3月28日(金) 日本共産党の吉良よし子議員は27日の参院予算委員会で、党を代表して参加した核兵器禁止条約第3回締約国会議を踏まえ、石破茂首相がしがみつく「核抑止」ではなく核廃絶こそが最大

  • <東京新聞社説>安保法施行9年 対米追随に潜む危うさ

    安保法施行9年 対米追随に潜む危うさ東京新聞社説 2025年3月28日 07時46分 前代未聞の展開だったのではないか。2月28日にワシントンのホワイトハウスで行われた米国のトランプ、ウクライナのゼレンスキー両大統領の首脳会談。 記者の眼前で激しい非難の応酬となり、会談

  • <東京新聞社説>企業・団体献金 現状放置は許されない

    企業・団体献金 現状放置は許されない東京新聞社説 2025年3月27日 07時09分 企業・団体献金を巡り、自民党、国民民主・公明両党、野党5党派がそれぞれ規制案を示したが、3案は隔たりが大きく、改正政治資金規正法などの成立に必要な過半数の支持は得られていない。 与野

  • 「田中角栄と山本太郎の相通ずる気概!!」

    「田中角栄と山本太郎の相通ずる気概!!」晴 天 と ら 日 和  2025年03月26日 07:24山本太郎が政治家を引退する条件それは日本国内から貧困がなくなり、何があっても心配せずに暮らせるようになったとき↑こんな社会になって困る人いないですよね。そんな国を作ろうとしてる

  • 統一協会に解散命令 東京地裁 反社会的行為を認定 癒着問われる自民

    統一協会に解散命令東京地裁 反社会的行為を認定癒着問われる自民しんぶん赤旗 2025年3月26日(水) 霊感商法や高額献金などで多くの被害者を出してきた統一協会(世界平和統一家庭連合)に対して、東京地裁(鈴木謙也裁判長)は25日、「類例のない膨大な規模の被害を生じ

  • 毎日新聞社説 兵庫知事の「違法」認定 もう責任逃れは許されぬ

    兵庫知事の「違法」認定 もう責任逃れは許されぬ毎日新聞社説 2025/3/25 東京朝刊記者会見する斎藤元彦・兵庫県知事=神戸市中央区の兵庫県庁で2025年3月19日、三村政司撮影 独立性の高い第三者委員会が違法と認定した事実は重い。斎藤元彦・兵庫県知事は真摯(しんし)

  • しんぶん赤旗主張 自衛隊の新司令部 主権を譲り渡し米軍と一体化

    自衛隊の新司令部主権を譲り渡し米軍と一体化しんぶん赤旗主張 2025年3月24日(月) 陸海空自衛隊の実動部隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」が24日発足します。狙いの一つは、日米の軍事一体化を指揮統制の面で一層深化させることです。事実上、自衛隊が米軍の指揮下

  • 倉重篤郎のニュース最前線: 山本太郎が熱論 みんなが切り捨てられない社会をつくる

    倉重篤郎のニュース最前線:山本太郎が熱論 みんなが切り捨てられない社会をつくる毎日新聞 2025/3/23 10:00(最終更新 3/23 10:00)れいわ新選組の山本太郎代表=福岡市早良区で、2024年10月21日午後5時46分、池田真由香撮影「積極財政」と「独立自尊」 石橋湛山はれいわ

  • しんぶん赤旗主張 ラジオ放送100年 戦争あおった過ち いま教訓に

    ラジオ放送100年戦争あおった過ち いま教訓にしんぶん赤旗主張 2025年3月22日(土) 「ああ、あー、聴こえますか」。1925年3月22日、この第一声からラジオ放送が始まって100年です。 戦前は、日本放送協会(NHKの前身)がラジオ放送を独占していました。天

  • (朝日新聞社説)商品券配布 自民党政権の「慣習」か

    商品券配布 自民党政権の「慣習」か朝日新聞社説 2025年3月21日 5時00分参院予算委員会の集中審議で野党の質問に答弁するため挙手する石破首相。商品券の配布問題も繰り返し取り上げられた=2025年3月19日 会食の際、お土産代わりに高額の商品券を渡すことは、自民党政権下

  • (朝日新聞社説)地下鉄サリン事件30年 教訓共有し、語り継ぐ大切さ

    地下鉄サリン事件30年教訓共有し、語り継ぐ大切さ朝日新聞 2025年3月20日 5時00分地下鉄サリン事件で、手当てを受ける乗客たち=95年3月20日、東京都中央区の日比谷線築地駅付近、本社ヘリから いつもと変わらぬ日常が暗転したあの日のことを忘れるわけにはいかない

  • <東京新聞社説>空襲被害者救済 戦後80年、法整備急げ

    空襲被害者救済 戦後80年、法整備急げ2025年3月19日 08時05分 民間の空襲被害者らを救済する法律を制定するため、超党派の国会議員連盟が検討作業を進めているが、与党内の調整が難航し、国会提出のめどが立っていない。 戦後80年を迎え、空襲被害者らは高齢化しており、

  • しんぶん赤旗主張 企業・団体献金 温存理由に見る自民党の堕落

    企業・団体献金  温存理由に見る自民党の堕落しんぶん赤旗主張 2025年3月18日(火) 「禁止より公開が大事だ」―政治をゆがめ、国民の参政権を侵害する企業・団体献金を温存させようと自民党が悪あがきをしています。 企業・団体献金のあり方について3月末までに与野党で

  • 「日曜討論」 圧巻の"長谷川ういこ"全発言!!

    「日曜討論」 圧巻の"長谷川ういこ"全発言!! 晴 天 と ら 日 和   2025年03月17日 07:03#日曜討論 #長谷川ういこ 全発言 涼しい顔で与野党の茶番をぶった切る様をご覧ください。 印象的なのは『自民党を叩いてポイント稼ぎ出来れば何でもいい!今は安倍派と一緒に石破を

  • 山本太郎が「浮世離れ国会」を弾劾 政治家は国民の苦境と無縁だ

    倉重篤郎のニュース最前線山本太郎が「浮世離れ国会」を弾劾政治家は国民の苦境と無縁だ毎日新聞 2025/3/16 13:00参院本会議で質問するれいわ新撰組の山本太郎代表=国会内で2024年10月8日午後5時10分、平田明浩撮影 現代政治の台風の目である山本太郎氏がいっそう存在感を

  • しんぶん赤旗主張 150万円の商品券 金権に無反省 首相の資格なし

    150万円の商品券金権に無反省 首相の資格なししんぶん赤旗主張 2025年3月15日(土) 裏金問題をはじめ「政治とカネ」が国民の政治不信を高めているなか、石破茂首相に果たして首相の資格があるのか根本的に問われています。 石破首相が昨秋の総選挙で初当選した自民党議

  • 毎日新聞社説 首相が10万円商品券 政治不信を深める不見識

    首相が10万円商品券 政治不信を深める不見識毎日新聞  2025/3/15 東京朝刊参院予算委員会に臨む石破茂首相=国会内で2025年3月14日午後0時50分、平田明浩撮影 「政治とカネ」の問題に国民の厳しい視線が注がれる中、改革の先頭に立つべき石破茂首相が不信を深める行為に

  • <東京新聞社説>商品券の配布 首相は自ら進退決めよ

    商品券の配布 首相は自ら進退決めよ2025年3月15日 07時05分 石破茂首相が自民党の衆院当選1回の議員15人と会食するに当たり、1人10万円相当の商品券を配っていた。政治活動に関して個人から政治家個人への現金などの寄付を禁じた政治資金規正法に抵触する可能性がある。

  • 毎日新聞社説 核禁条約会議の宣言 拡散リスクへの重い警告

    核禁条約会議の宣言 拡散リスクへの重い警告毎日新聞 2025/3/14 東京朝刊核兵器禁止条約の第3回締約国会議の閉会が告げられ、会場からは拍手が起きた=ニューヨークの国連本部で2025年3月7日、八田浩輔撮影 開発から使用まで全面的に禁じる核兵器禁止条約の第3回締約国会

  • <東京新聞社説> 旧経営陣の無罪 原発事故不問にできぬ

    旧経営陣の無罪 原発事故不問にできぬ2025年3月13日 08時04分 東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された旧経営陣の無罪が確定した。「レベル7」という最悪事故の刑事責任を不問に付しては重い教訓になり得ない。原発事故が再び起きかねないと懸

  • <東京新聞社説>3・11から14年 原発止める、故郷への責任

    3・11から14年 原発止める、故郷への責任<東京新聞社説>2025年3月12日 07時11分佐藤勝十志さんと妻の恵里子さん 「福島から避難した娘が成人して、無事に巣立ったことがうれしい」。東京電力福島第1原発事故で被災し、滋賀県栗東市に避難した佐藤勝十志さん(64)の14年

  • <東京新聞社説> 3・11から14年 「原発回帰」を回避せよ

    3・11から14年 「原発回帰」を回避せよ2025年3月11日 07時46分 2011年3月、東日本は壊滅の縁に立たされました。 福島第1原発事故の発生から2週間後の25日、原子力委員会の近藤駿介委員長(当時)は首相官邸の求めに応じて作成した「福島第一原子力発電所の不測事態シナリ

  • (朝日新聞社説)東電の事故から14年 原発災害の忘却にあらがう

    東電の事故から14年 原発災害の忘却にあらがう朝日新聞社説 2025年3月11日 5時00分現在の東京電力福島第一原発。手前から4、3、2、1号機=2024年2月24日、福島県大熊町、朝日新聞社ヘリから、嶋田達也撮影 東京電力福島第一原発から南に約16キロ。福島県楢

  • 「企業・団体献金」どうなる? 衆院特別委で各党が主張したことは 3月末決着へ、国会の議論が本格化

    「企業・団体献金」どうなる? 衆院特別委で各党が主張したことは 3月末決着へ、国会の議論が本格化東京新聞 2025年3月10日 20時51分 衆院政治改革特別委員会が10日に開かれ、企業・団体献金禁止の是非を巡り、各党が意見表明を行った。立憲民主党や日本維新の会が禁止を

  • カネも機運も足りないけれど危険はいっぱい大阪悲惨万博~開幕まで1か月

    カネも機運も足りないけれど危険はいっぱい大阪悲惨万博~開幕まで1か月(西谷文和さん)デモクラシータイムスチャンネル登録者数 23.8万人お待たせしました!万博まであと1か月、西谷さんの警告は次々当たり、金は足りない、気分はのらない、キケンはいっぱいである

  • 二十四の瞳 ストーリー紹介(紙芝居)

    二十四の瞳 ストーリー紹介(紙芝居)二十四の瞳映画村チャンネル登録者数 563人

  • 毎日新聞社説 戦後80年 放置された空襲被害 救済へ政治が決断する時

    戦後80年 放置された空襲被害救済へ政治が決断する時毎日新聞  2025/3/9 東京朝刊全国空襲被害者連絡協議会の院内集会で、自身の体験を語る吉田由美子さん(右から2人目)=東京都千代田区の衆院第1議員会館で2025年3月4日午後3時25分、北村和巳撮影 戦争は人々の命を奪

  • しんぶん赤旗主張 3・8国際女性デー 北京会議30年を追い風にして

    3・8国際女性デー北京会議30年を追い風にしてしんぶん赤旗主張 2025年3月8日(土) 花屋の店先にミモザが並び国際女性デーの到来を告げています。今年の3月8日は、「北京宣言」と「行動綱領」を採択した北京女性会議から30年、日本の女性差別撤廃条約批准から40年

  • 東京電力社員も脱力した「津波対策先送り」 幹部の無責任ぶりを暴いたが…罪には問えなかった強制起訴裁判

    東京電力社員も脱力した「津波対策先送り」 幹部の無責任ぶりを暴いたが…罪には問えなかった強制起訴裁判東京新聞 2025年3月7日 06時00分 東京電力福島第1原発事故を巡り、最高裁は巨大津波は予見できなかったとして、検察官役の指定弁護士側の上告を退けた。世界最悪レ

  • (朝日新聞社説)原発事故「無罪」 東電の責任は揺るがず

    原発事故「無罪」 東電の責任は揺るがず朝日新聞社説 2025年3月7日 5時00分最高裁判所 東京電力福島第一原発事故をめぐり、最高裁が、大津波襲来の予見可能性を否定する判断を示した。厳格な立証が必要な刑事裁判でのこととはいえ、釈然としない。刑事責任はこれで決着す

  • 第27回 澤地久枝さん(作家)グレートウーマンに会いに行く~それぞれの人生と活動にリスペクトを込めて~

    第27回 澤地久枝さん(作家)グレートウーマンに会いに行く~それぞれの人生と活動にリスペクトを込めて~みずほチャンネルチャンネル登録者数 8490人

  • 【声明】国民の生活苦は無視、日本を地獄に突き落とす自民・公明・維新修正予算案に反対(れいわ新選組 2025年3月4日)

    【声明】国民の生活苦は無視、日本を地獄に突き落とす自民・公明・維新修正予算案に反対(れいわ新選組 2025年3月4日)投稿日: 2025年3月4日本日3月4日、衆議院本会議において自民・公明・維新が修正合意した2025(令和7)年度予算案が可決(自民・公明・維新が賛成)。れい

  • 【政界地獄耳】熟議なき予算案可決 もう勝手にしてくれ、自民党ありきが染み付きすぎた野党

    熟議なき予算案可決 もう勝手にしてくれ、自民党ありきが染み付きすぎた野党日刊スポーツ 政界地獄耳 2025年3月5日7時37分★衆院での25年度予算案が可決されたが、石破内閣は熟議ではなく、党幹事長・森山裕の野党工作と首相・石破茂の日本維新の会共同代表・前原誠司との

  • <東京新聞社説>予算案衆院通過 熟議の国会さらに探れ

    予算案衆院通過 熟議の国会さらに探れ東京新聞 2025年3月5日 07時58分 2025年度予算案が衆院を通過した。自民、公明の与党が野党の求めに応じて予算案を修正したことは少数与党となった国会の変化と受け止めたい。ただ、政党間協議や財源確保のあり方には課題も残した。「

  • しんぶん赤旗主張 税の累進性の消失 公平損なう消費税こそ減税を

    税の累進性の消失公平損なう消費税こそ減税をしんぶん赤旗 2025年3月4日(火) 消費税のために税の累進性がなくなっていることが明らかになりました。日本共産党の田村智子委員長が衆院予算委員会(2月21日)で、勤労者世帯の年収別税負担率をグラフで示したものです。

  • 毎日新聞社説 除染土で双葉町長見解 首都圏が行動で応じる時

    除染土で双葉町長見解 首都圏が行動で応じる時毎日新聞  2025/3/3 東京朝刊福島復興再生協議会の会場に入る福島県双葉町の伊沢史朗町長(左)=福島市で2025年2月24日午後1時23分、松本ゆう雅撮影 東京電力福島第1原発事故で生じた除染土について、原発が立地する福島県

  • (朝日新聞社説)裏金参考人聴取 派幹部の再説明不可欠

    裏金参考人聴取 派幹部の再説明不可欠朝日新聞 2025年2月28日 5時00分国会の外で行われた衆院予算委員会の参考人聴取。手前が自民党安倍派の会計責任者(当時)の松本淳一郎氏の席。左から3人目が安住淳委員長=2025年2月27日、東京都内のホテル 自民党安倍派の元会計責任

  • (朝日新聞社説)広域避難の功罪 選択できる態勢作りを

    広域避難の功罪 選択できる態勢作りを朝日新聞 2025年2月27日 5時00分珠洲市から搬送され、名古屋市に広域避難した女性。職員の介助を受けながら夕食を食べる=2024年12月24日午後5時8分、名古屋市天白区、小玉重隆撮影 能登半島地震では、冬の厳しい寒さのなか、高齢化が

  • 〈抵抗の始まり〉崔善愛

    〈抵抗の始まり〉崔善愛週刊金曜日|2025年2月17日8:01PM崔善愛・『週刊金曜日』編集委員。 昨年は、友人たちから親を見送ったとの報を聞くことが多かった。そのたびに私の両親が60代でこの世を去ったのは早かったんだなと、30年ほど前を思い出す。 母は京都・東九条出身で

  • 主張 玉木氏の排外主義 分断持ち込み社会保障を壊す

    玉木氏の排外主義分断持ち込み社会保障を壊すしんぶん赤旗主張 2025年2月25日(火) 排外主義をあおる、トランプ米大統領ばりの発言は看過できません。国民民主党の玉木雄一郎氏の発言です。 高額療養費制度の改悪にかかわって、自身のXで「外国人やその扶養家族が、わずか

  • 松尾貴史のちょっと違和感 消費税めぐる議論 際立つ小ずるい印象操作

    松尾貴史のちょっと違和感消費税めぐる議論 際立つ小ずるい印象操作毎日新聞  2025/2/23 東京朝刊松尾貴史さん作 17日の衆院予算委員会で石破茂首相は、「私自身として、消費税を廃止するというようなことで、国民経済をギャンブルに賭けるようなことはできません。はっ

  • しんぶん赤旗主張 エネルギー基本計画 言語道断の原発回帰・新増設

    エネルギー基本計画 言語道断の原発回帰・新増設しんぶん赤旗主張 2025年2月22日(土) 石破茂内閣が閣議決定した第7次エネルギー基本計画は、東京電力福島第1原発事故後に掲げてきた「原発依存度低減」を削除し、原発の「最大限活用」と新たな原発建設を明記しました。事

  • (朝日新聞社説)維新と立花氏 党の責任が問われる

    維新と立花氏 党の責任が問われる朝日新聞社説 2025年2月22日 5時00分兵庫県の西宮市長選に立候補した日本維新の会新顔の増山誠氏(左)の応援演説に駆けつけた吉村洋文副代表(当時。現代表)=2022年3月26日午後2時26分、兵庫県西宮市、新谷千布美撮影 選挙を自らのより

  • 「『能動的サイバー防御』法案の危険性」【青木理】

    『能動的サイバー防御』法案の危険性【青木理】2025年2月21日(金)【大竹のもっと言いたい放題】【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ!チャンネル登録者数 6.07万人

  • <東京新聞社説>エネルギー計画 国民軽視の原発回帰だ

    エネルギー計画 国民軽視の原発回帰だ2025年2月21日 08時00分 閣議決定された第7次エネルギー基本計画は「原発回帰」を明確に打ち出したが、パブリックコメント(意見公募)も示すように、人々の不安と不信は根深い。十分な国民の理解を得られぬまま強行される「大転換」は

  • 毎日新聞社説 核禁会議に政府不参加 被爆国の責務忘れたのか

    核禁会議に政府不参加 被爆国の責務忘れたのか毎日新聞 2025/2/21 東京朝刊石破茂首相(右)と面会し、発言する日本被団協の田中熙巳さん=首相官邸で2025年1月8日、平田明浩撮影 唯一の戦争被爆国として、日本は「核なき世界」に向けて努力を尽くす立場にある。その責務

  • 「福島原発事故を経験した地震大国・日本で、

    「福島原発事故を経験した地震大国・日本で、しんぶん赤旗 きょうの潮流 2025年2月20日(木) 「福島原発事故を経験した地震大国・日本で、放射能汚染や核廃棄物などの問題山積みの原発を、脱炭素電源と位置づけて稼働させ続けていいのか」。市民が抗議の集会で声を上げてい

  • (朝日新聞社説)エネルギー計画 疑問素通りの方針転換

    エネルギー計画 疑問素通りの方針転換朝日新聞社説 2025年2月19日 5時00分廃炉に向けた作業が進む東京電力福島第一原発。敷地内には処理水を貯蔵するタンクが並んでいる=2024年2月24日午後4時5分、福島県、朝日新聞社ヘリから、嶋田達也撮影 政府が第7次エネルギー基本

  • (朝日新聞社説)トランプ関税 各国の結束で撤回促せ

    トランプ関税 各国の結束で撤回促せ朝日新聞社説 2025年2月18日 5時00分米ホワイトハウスで13日、関税に関する文書に署名するトランプ大統領=ロイター 米国のトランプ大統領が関税強化の動きを加速させている。放置すれば、自由貿易体制や世界経済が深い痛手を負う。日本

  • <東京新聞社説>南海トラフ地震 「即時応援」生かすには

    南海トラフ地震 「即時応援」生かすには東京新聞社説 2025年2月18日 07時18分 あらかじめペアの相手が分かっていれば心強いし、支援も円滑にできよう。南海トラフ地震の発生時に備え、総務省は、甚大な被害が想定される愛知や三重、静岡など主に太平洋沿岸の10県を応援す

  • れいわ絶好調😊 比例投票先9%維新公明5%立憲11%れいわが立憲を抜く勢い😘

    れいわ絶好調😊比例投票先9% 維新 公明5% 立憲11% れいわが立憲を抜く勢い😘比嘉隆夫チャンネルチャンネル登録者数 1.07万人

  • <東京新聞社説>1票の格差判決 不平等を容認するのか

    1票の格差判決 不平等を容認するのか東京新聞社説 2025年2月17日 07時26分 「1票の不平等」が最大2・06倍だった昨年10月の衆院選を「合憲」とする判決が相次いでいる。2倍もの格差を、司法が容認していいのか。憲法が求める「法の下の平等」により近付けるよう、警告を発

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たん吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たん吉さん
ブログタイトル
No Nukes 原発ゼロ
フォロー
No Nukes 原発ゼロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用