ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
20パーセント。
心筋症、Vanto。前回の通院から、2週間と少し。口を開けて呼吸したり、息が荒かったり。今朝は、ドッグランに行く準備をしててもクレートから、出て来ず。そして、更に増えた嘔吐。心不全の薬、今のところ切らす事が出来ないので余裕を持って、処方してもらってるのでまだま
2019/09/28 21:50
テンション。
1週間振りの、ドッグラン。平日は、貸し切り状態。一通り、走ったら休憩の、Luke。でも、Vantoは Lukeを狙う。休憩と言えば、一応休んでみるけど目線は、Luke。Lukeを狙うのは、いつもの事だけどこの日は、色んな意味で激しい。体調が、良いだけなのか体調に、何か変化があっ
2019/09/27 20:34
間違い。
父の前の家の、片付け。ひと段落したので、お散歩。一目散に走って行った先には、柿。そして、調子乗りのLuke。Vantoに、絡んで怒られる。いざとなると強い、Vanto。何でも良いけど、そこはテーブルだと思うよ。安定感がある高い場所は、好きなVanto。案はあるけど、現実にな
2019/09/25 20:14
荒地。
午前中は、風邪が強かったので夕方に、父のところへ。畑だったはずの場所で、放牧。おふたりで、遊んでおふたりで、柿の拾い食い。もう少ししたら、沢山収穫出来る予定。遊んで、車に戻ったらVantoもLukeも、雑草の種だらけ。涼しくなって来たし、こちらの畑の手入れも考えな
2019/09/23 22:20
再挑戦。
数日前、上の娘が登場。ここから、事態は急変化。それでも、ランに行ったり。懲りずに、ホットドッグガードを再注文してワンサイズ下なら、ぴったりサイズ。前足が抜ける事もないし、おしっこも大丈夫。これで、寒さ対策 一安心。Vantoの見る先には、いじけモードのLuke。君
2019/09/22 16:54
対照的。
娘の検査で、久しぶりの長時間のお留守番。何をするか分からない、Luke 対策に大きめのガム。 戸惑う、Luke。とガツガツ食べる、Vanto。ケージに入れておけば、安心だけど多飲多尿のお二人には、難しい。少し涼しくなって、明らかになった事。Vanto、息が荒く口を開ける。同
2019/09/18 10:35
試着。
心筋症で身体が冷える、Vanto。冬に備えて、ホットドッグガードを購入。事前に、サイズを問い合わせたけど胴回りも前足の袖の長さも、大きい。その上、排尿すると きっと濡れる。同じサイズと聞いた、アレルギードッグウェア。やっぱり、ホットドッグガードの方が大きい。少
2019/09/16 13:55
帰り道。
娘の病院から、連絡があったので紹介状を取りに行って帰り道に、お散歩。去年の豪雨以来、来ていなかった場所。 チャレンジしようかと思ったけどダム放流のサイレンが、鳴ったので断念。そして、誰も居ないところで放牧。Lukeの姿が、見えないと思ったらやっぱり、お笑い担
2019/09/15 08:30
左室内径短縮率(FS)。
【左室内径短縮率(FS)】左心室の収縮機能を 評価する指標。左心室の収縮機能が、亢進していれば高値を示し収縮機能が低下していれば、低値を示す。<正常範囲>犬:35~45%猫:40~60%
2019/09/14 21:32
増量。
ドッグランで、久しぶりにVantoに会った職員さん。「前と動きが全然違う。」Lukeを狙う時も、口はパクパク。やっぱり心臓の動きが追いついていない。病院へ。収縮率、今までの最低の20%前半。 デモ機の心電図計があったので、お試しに、検査してもらったらVantoは、やっぱり
2019/09/14 08:10
大切。
平日のドッグラン。誰も居なかったので、放置して草抜き。 休憩に、座ったら ボールを要求。 何度か走ったら揃って、休憩。楽しめたかい?気になる事が、あって思案してたけどこの後、久しぶりにVantoに会った職員さんの一言でやっぱり病院へ。結果、行って良かった。やっ
2019/09/13 13:07
雷雨。
昨日の、雷雨。雨も雷も怖い、Lukeは離れない。いつもは、平気なVanto。でも、昨日は いつもは乗らないソファに乗って落ち着きなく、助けを求める。1時間後、やっと雨も雷も静まったと思ったら何故か 庭に出て行って、帰って来ないと探したら木の茂みに隠れてる、Vanto。あん
2019/09/12 22:00
感謝。
土曜日のドッグランの後。いつもの病院とは、違う病院へ。Vantoの検査の間、良い子で待てたLuke。検査結果は、同じ。やっぱり、初期の心筋症。この病院で、3軒目。でも、何処かで期待。今回は、今後を視野に入れての通院。トリミングも併設。VantoとLuke、同時に預ける事も出
2019/09/10 16:30
満喫。
昨日の、ドッグラン。LukeもVantoも、休憩。でも、大好きな人の登場で張り切る、Luke。遊んでもらえて、良かったね。新たな課題。とりあえずは、解決かな?あまり先を考えても、仕方ない。Lukeの、発作。この頃、落ち着いている。嬉しい限り。
2019/09/08 00:37
選択。
久しぶり場所での、お散歩。揃って、向かったのは川の中。川に入る服ではない事を 理解して欲しい。待っても、ボールは投げないよ。散々、川に浸かったら草むらで、ゴロゴロ。そして、疲れたのか寝ながら、草を食べる Luke。楽しかったかい?服の、選択を間違ったのかお散歩
2019/09/07 14:07
アップ。
おまけのLukeと、Vantoの検査。Lukeが、気になるのは本物の、シェパード。気にはなるけど、怖さが上。そして、診察。関係ない、Lukeも乗ってまたの病院に、落ち込むVantoと僕を診察して下さい。の、Luke。 落ちそうな体勢での、エコー検査。今回は、収縮率のみ。薬の効果が
2019/09/06 18:27
現実逃避。
パソコンに張り付いて、心筋症を調べてブログを見てたら、亡くなって終了。悲しいけど、それが現実。今日の、ドッグラン。お久しぶりの、うめちゃん。うめちゃんが、ボールを咥えて逃亡。うめちゃんパパに、訴える Luke。今日は、現実逃避。でも、明日は病院。少しでも、薬の
2019/09/05 21:33
欺瞞。
数年ぶりの、買い替え。ダブルフルドッグガード。生地が少し薄くなって、動きやすさが向上したかな。試着してると、お邪魔Luke。君のは、新調してないからスヌードで、誤魔化してみたら見事に誤魔化せた。キリがないので、もう終了。寒さに弱くてなった、Vanto。まだ暑いけど
2019/09/02 15:33
ドッグラン。
暑くなりそうだったので、朝一番のラン。 少し走って休憩。途中から、沢山のお友達。Lukeは、人の方が好き。沢山遊んでもらって、今日も満足。また、降りるの拒否。Vanto、新しい薬になって丸3日。この薬は効果が出るのが早い、と先生。歯茎の色も、伏せばかりも変わりなし
2019/09/01 08:10
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、~purasu~さんをフォローしませんか?