ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
放送大学の花見川無線中継所(鉄塔)が撤去される
放送大学の電波が中継所を経て東京タワーに送信されていたそうです。知りませんでした。それが撤去されるというので記念に写真を撮ってきました。
2020/02/25 05:04
放送大学「英語事始め」は難しい?【シニアの英語再入門】
英語を学びたいけれど、学んだのは数十年前。シニアの私でも大丈夫なんでしょうか? そんな私が放送大学「英語事始め」を履修します。シニアの英語再入門は難しいのでしょうか。学び始めた感想を書きます。
2020/02/23 03:43
【面接授業のために】羽田⇔高松の航空券購入サービスを比較!最安はどこ?
格安航空券サイトは何処を使えばいいのか。面接授業が当選したらすぐ予約できるように調べました。 「スカイスキャナー」は格安航空券サイトを横断して比較してくれて便利です。
2020/02/16 11:30
放送大学初心者が学ぶべき科目10選【心理と教育コース】
放送大学へ入学したばかりはどの科目を履修すれば思考スキルがアップするのか・・・わかりませんよね。履修して良かったのはどんな科目か。入学当時の私にアドバイスするつもりで書きました。
2020/02/13 07:25
【海浜幕張】幕張を観光するときはシェアサイクルが便利
海浜幕張駅北口のシェアサイクルが気になったので調べました。 「HELLO CYCLING」に加入すると、日本全国でシェアサイクルが使え便利そうです。幕張に来たら、シェアサイクルを使ってみてください。
2020/02/09 06:13
放送大学の面接授業(スクーリング)の良いところ・困ったところ
放送大学の授業は堅苦しくてつまらない。そう思っている人のために、面白くて役に立ちそうな面接授業を紹介します。
2020/02/07 09:47
2020年度1学期の履修科目は何を選ぶ?(放送大学)
みなさん、次の履修科目は何を選びますか? 去年の一番を反省は、思いつきで卒業研究申請をして落ちたこと。今年は、卒業研究申請を通すための対策を踏まえて、どんな科目を履修するかを検討します。 参考になれば幸いです。
2020/02/05 03:57
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、siroccoさんをフォローしませんか?