ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナ下のドテ焼き
コロナ再燃のようすなので 今の内と思い立ち、「ここ」にきてみた 3年ぶりぐらいのドテ焼き・・・名古屋のドテ焼きといえば、ここなんですヨ いつもなら開店5時には外でお客さんが列をなし待っているけど なぜか店内は3分程度の入りだった おまちかねのドテを早速注文...
2022/07/27 09:26
昔ながらの豆腐売りの老夫婦
土曜の夕方ちかく・・天気晴朗で涼風つよし突然、窓から昔聞きなれたラッパの音が流れてきた~(パフォ~パフォ~♪) ムム、ありゃ豆腐売りじゃないか~? 窓から望むも姿はみえず・・謎の音だけ(パフォ~パフォ~♪)僕は後先考えず、ジーパンをはいて自転車にまたがり 音をたよりに音の主を橋をわたり探した その昔、お袋にいわれ鍋をもって買いにいったものさ 豆腐屋さんを探しているというより、懐かしさを探している感じ...
2022/07/23 17:18
イナゴの佃煮
大型スーパーに物見遊山してみた・・ら なんと飛騨・高山物産展に遭遇・・ラッキー♪なんと、なんと「イナゴの佃煮」を発見 なつかしい~子供の頃、普通に我が家の食卓にも上っていたさ 一気に遠目になり、昔の風景をみていた・・ 学生時代は深夜バイトのあとの打ち上げで 「蛙、蛇、スズメ、ツグミなど」のゲテモノレストランで英気を養ったもんさ~そして、中国旅行で広州の市場を覗いたときはおどれ~たね~ それこそなん...
2022/07/22 14:18
清楚な蓮の花が・・・
熱田区・正覚寺さんの庭で蓮の花が咲き始めた花は3日しかさかないんだってお釈迦さんの花のような印象があるんだけどこんな僕でも感動するね~なんと清楚でたおやかな花なんだろうね~ 白く薄いカーテンの向こうで咲いているような 高貴な感じがします(仏心から無縁なものでも頭をさげたくなる)何かを訴えてくるモノがあるよな~~いままでの悪行もゆすしてもらえそうな・・・気がしない??蓮と睡蓮の違いってなんだっけか?...
2022/07/18 22:11
今日は家呑み・昼のみだ~♪
朝からしとしと外は雨 ジメジメでなんとなく暗い昼(エアコンは夕方までおあずけ状態・・トホホ) 凹んでいてもショウもねぃ 景気づけに「今日は昼呑みだ~」と結論づけました おちょこは金沢のお土産で金箔入り 冷や酒用で涼しそうでしょ(洗う時も洗剤でやらないで水洗いと助言されてる)つまみの準備がないので、あるもので 右は「イワシのみりん干し」 (冷蔵庫にいつもあるやつ)左は「昔ながらの四角いチーズ」これ...
2022/07/15 08:04
海がみたくなったので・・港へ
雨の合間の晴天 海がみたくなったので、久しぶりの名古屋港へ散歩後ろの船は「南極観測船・フジ」 手前の銅像は「タロとジロ」南極観測に同行し やむをえず南極に置き去りにされ、1年後に奇跡の生還をした 英雄犬だよ たしか「南極物語」で映画になった 平成以降の人はもはや記憶にないかもな~~~涙・涙のタロとジロ・・・元気でいるかよ~と声をかけたよ展望台から海を観ようとEVで7Fへ 若い女性から「切符をおねがい...
2022/07/13 18:04
オデキ虫・生存率
今日は術後検診(食道がん)2年8ヶ月目 結果は「転移」はなく当面問題なしだった 自然体でいるので、結果にかかわらず平常心だよ・・ 一回目は7年半前で「抗がん剤+放射線」治療でした 治療後4カ月ほどで「オデキ虫」は一時的におとなしくしてくれました でも丁度5年目で治療部位よりチョコット上で再発 「抗がん剤+放射線治療」は2度できないとのことなので 2度目は手術しか選択肢はありませんでした (放射線は正常...
2022/07/12 09:13
十二支の守り神
名古屋・大須観音の境内でこんな看板を発見はじめて知りましたねこれが僕の場合のお守りさん そーか、その昔の自動車事故の時とか香港でのあの事件の時とか 阿弥陀如来さんが影からお守りしてくれていたのか~~知らんかったな~ 思い当たることがあれこれ思いだされるね~ 神仏は尊し、されどたよらず・・・と思い続けてきましたが 今日からは目にみえねども確実に「ある」存在に両の手をあわせようと 神妙になっています...
2022/07/05 16:13
クマゼミを今年初めて聞いた・・旬だね~
朝はやくいつもの公園でリハビリへ (ステキな場所でしょ!)と、近くの樹から「クマゼミ」の鳴き声を今夏初めて聞いた 「シャ~シャ~・・・シャ~シャ~♪」と鳴いていた 普通もう少し遅いはずなのに・・・今年の夏の異常気象 6月末で梅雨が終わり・・・雨もろくにふらないで 蝉くんも季節の移ろいをチト間違えたか・・・? 一鳴きしたあと、ぱたりと声が止まった 普通、地面から這い出てこれば、仲間がシャ~シャ~うるさ...
2022/07/01 11:01
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ルーカスさんさんをフォローしませんか?