ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セントサ島へ行く
シンガポールのセントサ島はいまや大きな観光地となっている。 実は自分は今まで2回ほど行ったことがあった。 それもこの15年前くらいからである。 それまで…
2024/09/27 09:43
福建面 ホッケンミー(焼きそば)
シンガポールにはマレー系の焼きそばともう一つの中華系焼きそばである。 これはホッケンミーと言われ、シンガポールを代表する郷土料理である。 シンガポールはイ…
2024/09/26 10:34
シンガポールのミーゴレン(焼きそば)
ミーゴレンにナシゴレンは日本でも知られている、インドネシア、マレーシアを代表する料理であり、また日常食でもある。 日本でいえばもちろん焼きそばと焼き飯である…
2024/09/25 10:26
【複製】シンガポールのアラブ人街
アラブ人街は市の中心部、地下鉄(MRT)のブギス駅の近くにある。 マーライオンから歩いてもそう遠くはない。 高いビル群の間からもこのスルタンモスクは目…
2024/09/24 18:35
シンガポールのアラブ人街
2024/09/24 10:54
シンガポール観光名所のマーライオン
観光地には客が必ず行く場所がある。 例えば東京ならスカイツリー、かつては東京タワー。 大阪では戎橋、函館では函館山、長崎では眼鏡橋。 ニューヨークのエン…
2024/09/18 09:37
シンガポールの代表料理 海南鶏飯
チャンギ国際空港に着いたのは11時15分ごろ。 全く予定通り。入国審査も無人で事前に登録しておいた電子入国カードもパスポートを機械にかざすだけでOK。 荷…
2024/09/17 10:15
シンガポール4泊4日の食べ歩き旅
成田空港第一ターミナル。 自分がここに初めて踏み込んだのは、1978年の8月だった。 開港から3か月後だ。 自分の海外旅行はこの時に始まった。 行…
2024/09/16 10:55
閑散としたパタヤウオーキングストリート
パタヤは風俗街として外国人観光客の人気を集めるところである。 かつてパタヤ湾にはベトナム沖や中東で地域で活動する米空母が休息のため沖合に停泊し、そこから大量…
2024/09/07 11:14
パタヤセントラルショッピングモール
ジョムティエンビーチからパタヤ海岸通りまでバイクタクシーで15分くらい。 これがかつての自分の感覚では70バーツ(200円)くらいだったが、今回は100バー…
2024/09/06 09:02
ディー ワーリー チョームティエン ビーチ ホテルの朝食バイキング
最近好きになったのが、タイのホテルの朝食バイキングである。 昨年9月に行ったバンコクのバイヨークスカイホテルのものが素晴らしかったので、それ以来朝食はホテル…
2024/09/05 10:05
タイパタヤ ジョムティエンビーチ
現在の時点で気軽に海外へ行けるところは、はっきり言って東南アジア方面しかない。 アメリカ、ハワイは物価が高すぎる。 ヨーロッパは航空運賃が高すぎる。 中…
2024/09/03 09:02
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よしくんさんをフォローしませんか?