ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポンドの動きには警戒
22日に発表されたイギリスの11月のサービス業PMI速報値は、48.3と2ヶ月来の低さとなりました。 サービス業PMI速報値は48.6と、40ヶ月来の低さとな…
2019/11/23 03:48
米中の12月の関税導入は延期
二転三転する情報に振り回されている米中貿易協議ですが、米政府は21日に、米中貿易協議の合意がない場合でも12月15日に予定される関税導入を延期する可能性との報…
2019/11/22 03:45
激化する香港情勢と中国の動向
20日の為替市場では、米議会上院が香港人権法案を全会一致で可決したことに対して中国が猛反発し、米中貿易協議の行方に新たな火種浮上という状況の中での取引となり、…
2019/11/21 00:06
難航する米中貿易協議
19日の為替市場では、前日、中国側に悲観的なムードがみられるとの一部報道により、楽観的な見方が後退し、米中間の厳しい交渉の過程において情勢が短期間にコロコロと…
2019/11/19 23:34
二転三転と振り回される米中協議
15日の為替市場では、米中通商協議に楽観的な見方が再び広がり、リスク選好の動きが再燃しました。 クドロー国家経済会議委員長が、米中第一段階での貿易合意が最終段…
2019/11/16 04:57
パウエル議長の議会証言
14日の為替市場では、FRBのクラリダ副議長の証言に続き、パウエル議長の議会証言がありました。 パウエル議長は米下院予算委員会での証言を行なっていますが、“米…
2019/11/15 03:11
ドル円は下落へ
13日のニューヨーク市場では上値が重い状況で小幅な値動きとなっていましたが、ニューヨークのマーケット時間で、米中通商交渉において、農作物購入交渉が困難な局面に…
2019/11/14 04:29
問題解決まで米中貿易協議が相場材料
先週の相場も、対中関税をめぐるニュースで相場が上下しました。 今週も引き続き米中の貿易問題の進展期待が相場を下支えし、一つの区切りとしての12月初旬の関税まで…
2019/11/12 03:16
トランプ大統領が合意否定
楽観的な見方から上昇していたドル円相場ですが、トランプ大統領が米中貿易交渉に関して、“関税撤廃を中国が求めているが決定ではない”、“米国は中国と関税の撤回で合…
2019/11/09 02:19
米中貿易協議進展
米中が段階的な関税撤回に合意中国と米国は相互の製品に賦課している関税を段階的に撤回することで合意したと、中国総務省の報道官が7日に明らかにしました。 中国商務…
2019/11/08 02:18
ちょっと気になる恐怖指数
株高なのに恐怖指数上昇恐怖指数とは、シカゴ・オプション取引所がS&P500を対象とするオプション取引のボラティリティをもとに算出、公表している指数でVIXと呼…
2019/11/07 01:40
もはや何度目?の米中通商協議への期待
ドル円は米中通商協議への期待感を背景に堅調に推移していて欧州タイムに入ってもなお強含みです。 米中第一段階合意の署名に対し、米高官らの楽観的な見方が相次いでい…
2019/11/05 23:47
東京市場は祝日で休み、NY市場は冬時間
本日は祝日のため、東京時間でのボラティリティが少なく推移しました。 アメリカではハワイなど一部地域を除き冬時間に移行。次に夏時間入りする来年の3月8日までは日…
2019/11/04 23:54
FOMCと雇用統計
10月31日に開かれたFOMCでは市場の予想通り政策金利が0.25%引き下げられて3会合連続の利下げとなりました。今回のFOMCで当面の利下げ打ち止めが示唆さ…
2019/11/01 23:41
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FX初心者の為の日本一安心な学校18タートルズ@田中さんをフォローしませんか?