chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小2&小1の最終日と株主優待カード(すかいらーく)

    小2の息子&小1の娘子供たちは春休み(7日目)で息子は朝から娘は昼から学童へ、パパとママは在宅勤務です数年前まで乳幼児だった我が子たち。今日で小2&小1が最終…

  • 吾妻山ハイキング

    小2の息子&小1の娘子供たちは春休み(6日目)で学童へ、パパとママは在宅勤務です学童の遠足の日で、息子は朝からリュックにお弁当を入れて、吾妻山ハイキングへ連れ…

  • 手作りサラダ

    小2の息子&小1の娘子供たちは春休み(5日目)で午後から学童へ、パパとママは在宅勤務です図書館で面白そうな本があったので、借りてみました。火も包丁も使わない、…

  • 江ノ島で大冒険

    小2の息子&小1の娘子供たちは春休み(4日目)で学童へ、パパとママは在宅勤務です学童の遠足の日で、子供たちは朝からリュックにお弁当を入れて、江ノ島へ連れて行っ…

  • 子供たちの春休み

    小2の息子&小1の娘子供たちは春休み(3日目)で午後から学童、パパとママは在宅勤務です子供たちは午前はのんびり自宅で、また粘土やら水彩絵の具やらで遊んでいます…

  • おやつのプリン

    小2の息子&小1の娘昨日に続き、春雨の日曜日息子の風邪は昨日より良くなりましたが、今日も自宅マンションで過ごしました。子供たちは昨日と同じく、水彩画+紙粘土遊…

  • アートな土曜日

    小2の息子&小1の娘昨夜から息子がグズグズで風邪っぽいです。映画の予定はキャンセルして、自宅でのんびり過ごす事になりました。息子が、紙粘土で電車の形を作って、…

  • シャーベット(タカノフルーツ)

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパとママ(私)は在宅勤務です子供たちは終業式でした。先週で給食が終わっているので、お昼に大荷物と共に帰宅です。素…

  • 朝取りの放牧卵

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパとママ(私)は在宅勤務です子供たちは先週で給食が終わっているので、お昼に帰宅して、自宅ランチしてからパパが送迎…

  • WBC侍ジャパン

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパとママ(私)は在宅勤務です子供たちはお昼に帰宅して、自宅ランチしてから学童で過ごしてもらいました。WBC202…

  • ツッカベッカライ カヤヌマのクッキー詰合せ

    小2の息子&小1の娘2023年の最強幸運日である、3/21。春分の日なので祝日。我が家はのんびり自宅マンションで過ごしました。昨日、人間ドックから疲れて帰宅す…

  • 人間ドック

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパは在宅勤務でママ(私)は人間ドックですいつも完全に目覚めるのは始業前の9時頃な私ですが、今朝は7時半に自宅を出…

  • 埼玉の大叔父さま

    小2の息子&小1の娘パパと子供たちは埼玉の大叔父さまのお家へ遊びに行きました埼玉では、大叔父さまと大叔母さまに会って、お昼ごはんにすき焼きを戴いたとのこと。マ…

  • スマホケース

    小2の息子&小1の娘家族揃って自宅でのんびり過ごす、曇りの土曜日自分でも、この頃に、これを買ったのね!とブログを読み返すので、スマホケースを買い替えたタイミン…

  • 9時下校の日

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパは出社でママ(私)は在宅勤務です子供たちは、なんと朝8時に登校して、朝9時に下校です。卒業式なのかな?(雪の下…

  • お誕生日♡

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校、パパは出社でママ(私)は有給休暇です寝起きのボディバッテリーが75%まで回復して一安心です。朝からのんびりといつも…

  • やっと回復の兆しと息子小児科通院

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校(&学童へ登所)、パパとママ(私)は在宅勤務ですようやく寝起きのボディバッテリーが28%になりました。まだ低い値です…

  • ホワイト・デー2023

    小2の息子&小1の娘息子と娘は小学校に登校(&学童へ登所)、パパとママ(私)は在宅勤務です私はまさかの寝起きのボディバッテリーが7%で、先月のスキー旅行のよう…

  • 春のドーナツ

    小2の息子&小1の娘息子と娘は一週間ぶりに小学校に登校(&学童へ登所)、パパとママ(私)は在宅勤務です土日しっかり解熱していたけれど、インフル病み上がりの中、…

  • 春のお洋服♪

    小2の息子&小1の娘すっかり平熱の子供たちはインフルA型に感染のため自宅療養、パパとママ(私)は平熱キープです。すっかり春めいて来ました歳を重ねたせいか、春に…

  • フライトの予約

    小2の息子&小1の娘子供たちはインフルA型に感染のため自宅療養、パパとママ(私)は平熱キープです。子供たちが乳幼児の頃は、発熱時に母(子供たちの祖母)に九州か…

  • インフルA型と書籍『ヒット・リフレッシュ』

    小2の息子&小1の娘子供たちはインフルA型に感染のため自宅安静、パパとママ(私)は在宅勤務です。今のところ大人たちは平熱です。娘もようやく朝から平熱(36.9…

  • 子供たちインフル看病と書籍『他者と働く』

    小2の息子&小1の娘子供たちはインフルA型に感染のため自宅安静、パパとママ(私)は在宅勤務です。今のところ大人たちは平熱です。息子はようやく朝から平熱(36.…

  • 娘のインフルと小児科発熱外来

    小2の息子&小1の娘子供たちは高熱のため自宅。パパとママ(私)は在宅勤務(ママは朝イチで小児科通院のため遅刻)です。昨夕から調子が悪くなっていった娘。今朝、完…

  • 息子インフルとPTA活動(春の引継ぎ)

    小2の息子&小1の娘息子が引き続き高熱のため、娘も自宅で過ごします。パパとママ(私)は在宅勤務(ママはPTA活動のため午前半休)です。息子は朝38.6℃で本日…

  • 息子の高熱

    小2の息子&小1の娘息子が高熱のため、娘も自宅で過ごします。パパとママ(私)は在宅勤務です。息子が朝から38.6℃の高熱を出しています。昼には39.3℃になり…

  • 益子焼きの土釜ご飯と息子の体調不良

    小2の息子&小1の娘パパと娘がご近所にお出掛けの日曜日です昨日のパパ&息子の高崎日帰り旅行にて入手した、おぎのやの『峠の釜めし』の土釜。「この釜でお米炊けるの…

  • 横川名物『峠の釜めし』と高崎名物『だるま弁当』

    小2の息子&小1の娘息子がスキー帰りに「高崎名物の『だるま弁当』を食べたい!」と言っていました高崎駅で途中下車する体力がなかった(&新幹線の自由席なので高崎か…

  • ひなまつり

    小2の息子&小1の娘息子と娘は朝から小学校と学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です雛祭りの日ですお義母さんの手作りの雛人形を飾りました。在宅勤務のお昼休みに蛤…

  • 春の嵐(春一番?)

    小2の息子&小1の娘息子と娘は朝から小学校と学童へ、パパとママ(私)は在宅勤務です久し振りに最高気温が19℃まで上がり、お昼休みにベランダに出ると暑いな、と感…

  • 春が来た!

    小2の息子&小1の娘息子と娘は朝から小学校(と学童)へ、パパとママ(私)は在宅勤務です3月になって、外の空気がすっかり春めいてきました(パパが在宅勤務のおやつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラサーOLすみれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラサーOLすみれさん
ブログタイトル
アラサーOLすみれのブログ
フォロー
アラサーOLすみれのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用