chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然素材で家を作る | 建築工房藁(わら) https://wara3.jp/blog/

長野県(諏訪郡)の八ヶ岳南麓「信濃境」にある工務店ブログです。縄文から引き継がれてきた日本古来の伝統建築『里山の家』と、循環型社会に向けた新時代の住居『ドームハウス』を施工しています。

すべて自然の素材をつかった『里山の家』、そして幾何学的かつ循環型社会の象徴となるような『ドームハウス』を施工する長野県諏訪郡の工務店ブログです。 トップ記事「工房藁 建築にかける想い。」では、<明治以前の住宅家屋についての考察><現代の住宅を取り巻く状況><理想的な家づくりとは>というテーマで、伝統建築から、これから目指していく未来の建築について語っています。

wara
フォロー
住所
富士見町
出身
飯田市
ブログ村参加

2013/12/19

arrow_drop_down
  • 今日のペチカ 完成

    ペチカ工事もいよいよ大詰め。床にテラコッタタイルを貼り終わり、その翌日、目地を埋めて、養生を剥がして完了。ようやくここまできました。

  • 今日のペチカ 6/12

    藁の事務所で製作中のペチカ。本体が出来、焚き口もかなり仕上がってきた。本体と焚き口の接続部分。全体ではこんな感じ。まもなく完成予定。

  • 今日のペチカ 6/10

    ペチカの工事もいよいよ大詰め、焚き口の作成。焚き口は高温になるため、耐火レンガで築炉する。焚き口には専用のパーツを取り付け、正面には耐熱ガラスで窓を設置する。

  • ドーム試験体作成

    今年で3年目を迎えた、大学とのドームの共同研究。今年はまた別の角度から、要素実験をすることに。そのための試験体を作成。次回、7月の打ち合わせに持参して、今後の実験の方法について検討する予定。楽しみです。

  • 今日のペチカ 6/7

    ペチカの本体工事が終わり、レンガで煙突を伸ばしているところ。ここで、材料であるレンガが終了。ここから上は、金属の煙突にする予定。 この後は、焚き口の工事になる。

  • アブラハヤ

    昨年、子供達と近くの川で採ってきた魚。我が家の水槽で飼育。ちょうど1年が経ち、メダカサイズが大きめのワカサギくらいになり、実はメダカではなくどうやらアブラハヤだということがわかったのが今年の冬。

  • 日本工業大学

    この日、縁あって、日本工業大学に行って来た。N先生の研究室での打ち合わせ。N先生に、校内を案内していただいた。大学というよりも、むしろ工業団地といった風情。 こちらはヤギの小屋。建具の仕様が斬新。

  • 今日のペチカ 本体完成

    一週間に渡り、知り合いの左官屋さんが作業をしてくれたペチカ工事。ついに本体が姿を現した。ちょっと感動。あとは煙突を伸ばし、耐火煉瓦で焚き口を作り、周辺を仕上げれば完成となる。本格運用は今年の秋から。

  • 今日のペチカ 6/3

    今日のペチカ工事。1週間でここまで来ました。本体は、ラスト1段を残すのみ。  明日、最後の1段。

  • 今日のペチカ 6/1

    今日のペチカ工事。いよいよ足場が必要な高さになって来た。結構な存在感。 上から見ることができるのもいいですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、waraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
waraさん
ブログタイトル
自然素材で家を作る | 建築工房藁(わら)
フォロー
自然素材で家を作る | 建築工房藁(わら)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用