ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道端の草をいける☆
いけばな雨が降る朝、道端の草を摘みに。傘をさし、ハサミと草を持ってウロウロするちっさいオバサン。不審者以外の何者でもない何はともあれ、生けました猫じゃらし(…
2024/09/30 20:07
竹とロボット兵☆
いけばなロボット兵プランターの作品を生け替えました。竹・結束バンド・キングプロテア・樹皮あっち向いたり、こっち向いたり。この後、ハロウィン仕様に変身しました地…
2024/09/29 20:24
三島LUNCHと彩花展☆
9/22 いけばな仲間6人で三島へお出掛け。まずは、ロザートさんで贅沢LUNCH💕https://www.rosatowine.com/ とびきりワイン&マン…
2024/09/28 21:00
会社のいけばな☆
いけばなずっと接客スペースに置かせて頂いていた竹作品。↓↓↓9/19に花材を足して、再利用しました。竹・結束バンド・ハナナス・スターチスハロウィンっぽい装い3…
2024/09/27 20:33
草月の秋2024☆〜玉川高島屋
いけばな本部講座『竹はともだち』の後に少し足を伸ばして、初めての二子玉川へ。まずは、本館1Fエントランス 東京南支部そして、本館1Fグランパティオ 茜家元の…
2024/09/26 20:00
友人とランチブッフェ☆
9/15に焼津グランドホテルのランチブッフェへ行ってきました。https://www.sn-hotels.com/ygh/special/711/ 【9月】ラ…
2024/09/25 22:04
下田の旅☆〜帰路
やっと最終回下田駅の出口専用の改札口。かわいいアロハを着た駅員さん着いた時には気づかなかったのですが、出口左側に水槽がありました。ミノカサゴとウツボ。ちゃんと…
2024/09/24 20:48
下田市の旅☆〜ペリー通り周辺散策
つづきです。新下田駅から、雨に濡れながらペリー通り方面へ。途中に立派な『迎神の松』がありました。すぐ隣に坂本龍馬ゆかりの宝福寺がありましたが、銅像を横目にスル…
2024/09/23 20:37
下田の旅☆〜寝姿山
続きです〜白浜では青空だったのに、お天気が急変でも、ロープウェイには乗りたかったので、新下田駅へ。乗車券を購入した時は大雨でしたが、頂上に到着したら止んでいま…
2024/09/22 22:34
下田の旅☆〜下田港
続きです。下田駅行きのバスを待つ間、セブンのブルーベリーヨーグルトスムージーでクールダウンしましたバスに乗り、下田港の【まどか浜海遊公園】へ。坂本龍馬とゆかり…
2024/09/21 20:10
下田の旅☆〜白濱神社
9/14に日帰りで行った下田の旅の記録を何回か分けてお届けしますので、もし宜しければお付き合いくださいませ〜河津町までは行った事がありますが、下田市を訪れるの…
2024/09/20 20:02
いけばな9/12に玄関カウンターに生けた作品です。パンパスグラス・タニワタリ・ケイトウ男性陣が、パンパスグラスに興味津々でしたケイトウの花が丸いし、少しは、…
2024/09/19 20:37
本部教室『竹はともだち』☆〜4回目
今日は休暇をいただいて、草月会館へ。【みなと区民まつり】で製作するデッサンが決定し、本番へ向けての作業の練習でした。今回は、2チームに分かれての大作でした。『…
2024/09/18 20:00
お稽古の作品☆
いけばな9/11の作品です。パンパスグラス・タニワタリ・ケイトウぐるぐる回しながら撮っていたので、どこを正面だと思って生けたのか忘れてしまった異質素材のワイヤ…
2024/09/17 20:31
秋の味覚☆
栗が届いたっ今年も親戚から栗をいただきました毎年、有り難いことです朝7時過ぎから、約3時間かけて皮をむいて、明日は筋肉痛になりそう何故か、左手の親指の爪のあ…
2024/09/16 20:00
夏のあかり展〜2024☆
夏のあかり展13日の金曜日、焼津市の浜通りで開催された『夏のあかり展』を観に行ってきました。https://www.yaizu.gr.jp/news/3948…
2024/09/15 20:00
ウルフルズがやって来た!☆
ライブ参戦9/7に焼津文化会館で開催された、ウルフルズのライブに行ってきました。静岡市じゃなくて、焼津市って嬉しい開演前。ライブ終了後。デジタルスタンプは…
2024/09/14 20:20
箱貸しショップへ納品☆
昨日、記事をアップするのを忘れていたので…💦本日2回目の投稿です 吹きガラス9/7に藤枝市の雑貨屋【欧風和楽】さんの箱貸しショップへ納品してきました。自分が『…
2024/09/13 21:30
爽やかに☆
いけばな洗面所のパイナップルの花が終わったので、ニューサイランと入れ替えました。グリーンだけで爽やかに残暑を乗り切りたいと思います。今日のお弁当久々に2段タイ…
2024/09/13 15:15
いけばな9/4に玄関カウンターに生けた作品です。ニューサイラン2種・ハナナス・スターチス剣山を2つ使って、大きく生けたのは良いのですが…剣山の位置をずらしたり…
2024/09/11 20:00
いけばな9/4の作品です。ニューサイラン2種・ハナナス・スターチスハナナスを生けたかったし、好きな色合わせだったので嬉しい器も秋らしく、深い色にしました陽が落…
2024/09/10 20:00
シャインマスカット☆
いけばな今年初のシャインマスカットを買いました『中部横断自動車道』が開通したので、新鮮で美味しい山梨県の果物が静岡でもリーズナブルに食べられるように〜(画像は…
2024/09/09 20:17
洗面所の花☆
いけばな洗面所の花です。ソケイ・パイナップルの花。ソケイは、かれこれ3ヶ月も元気です💪この猛暑を乗り越えるなんて、スゴイ勤務先のトイレにも、ずっと居座ってま…
2024/09/08 20:00
竹を生ける☆
いけばな9/1に生けた作品です。竹・ほおずき・キウイつるオレンジ色の自作グラスを器に。本部講座『竹はともだち』で使った割竹を持ち帰ってきました。帯作りの復習も…
2024/09/07 21:36
心を落ち着けよう☆
いけばな8/31(土)外は大雨で何処にも出掛けられないし、雨漏りが心配で落ち着かない💦手を動かして、心を落ち着けよう〜リンゴの緩衝材・マーブリング紙・鉢ネ…
2024/09/06 20:09
会社のいけばな☆〜②
8/27 接客スペースに生けた作品です。ほおずき・モンステラ前週の作品を解体し、生け替えました。上から見たところも好き同僚が、「秋らしいね」と。昨日の様子。モ…
2024/09/05 20:33
会社のいけばな☆〜①
いけばな8/27に玄関カウンターに生けた作品。ハラン・ハイビスカスの実・カーネーションハランは一枚を立てて、残りはくるくる丸めて。奥の竹作品も、カビずに頑…
2024/09/04 20:00
いけばな8/24のお稽古作品です。ハラン・ハイビスカスの実・カーネーション・鉄オブジェ薄っぺらい花器が倒れないように注意して。親先生が青好きなので、青色の…
2024/09/03 20:07
ご縁の大切さ☆
かき氷先週日曜日、丸玉園sanowaさんへ。お目当てはピスタチオミックスベリーでしたが、すでに販売終了定番の濃茶ミルクをいただきましたよお茶屋さんなので、間…
2024/09/02 21:30
サルスベリを生ける☆
いけばな先週末、庭のサルスベリが見頃になったので、仏壇へ供えました。落ちた蕾と花びらを、自作ガラス器に。こんな風に使っています。中にはいっているのは、失敗…
2024/09/01 20:39
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リベロさんをフォローしませんか?