chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢 https://blog.goo.ne.jp/vaisraveena

おバカ二ストが真剣にふざけて綴る、おバカでメローな白昼夢。今宵…あなたは目撃者になる!

お笑い、自虐ネタ、ブラックジョーク、ぼやき、つぶやき。Ryu the Rottenのおバカなブログ。

Ryu the Rotten
フォロー
住所
横須賀市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2013/12/13

arrow_drop_down
  • パンキッシュなことわざ、慣用句辞典。「気が遠くなる」の使い方。

    もうずっと前の話だけど、会社の飲み会で、僕が飛鳥の「はじまりはいつも雨」をカラオケで唄ったら、「私もチャゲアスの大ファンなの」と、涙を流さんばかりに感動してくれたお姉さまがいる。その彼女が、後日、僕に話しかけてきた。「ねぇ、ロットン。チャゲアスの…飛鳥じゃないほうって誰だっけ?」と。それ、たぶん…チャゲだと思う。人気ブログランキングへ↑↑↑ぽちっとお願いします。とってもハゲみになります。パンキッシュなことわざ、慣用句辞典。「気が遠くなる」の使い方。

  • 悪意の扇動と笑える誤植。

    言葉の行き違い。仕事でお世話になってるたこ焼き屋さんがある。そこそこのチェーン店だ。知り合いのライターに、そのお店のことを聞かれたから…『まずかったことがない』と、一言だけ返したら、彼女のウェブでは、『まず、買ったことがない』と表記されてた。誤植なんだろうか?あるいは、悪意の扇動なのかな?それとも、ナチュラルすぎる彼女のポテンシャルなのか?僕にはわからない。ぶっちゃけ、困ってるけどね。ただ、誤植なんかよくあることだ。これは都市伝説だけど、マンションの広告で、駅から徒歩10年、筑10分って広告もあったらしいから。これがきっかけで、大誤植を思い出した。昔だけど、音楽雑誌で、『サイモン&ガーファンクル』が…『サイモンガー&ファンクル』と大上段から書き切られてた。この誤植、ライターはもちろん、編集長にも飛び火した...悪意の扇動と笑える誤植。

  • 無頼の終活、守れなかった遺言

    無頼のじいさんがいた。酒とギャンブル、そして、花火が大好きで、本当に暴れん坊だったけど、(クレイジーな詳細はまた書きます。笑)、僕(家族)には心から愛を注いでくれたし、弱い者イジメが大嫌いで、いつも、誰にでも平等で、正々堂々とした人だった。僕は心から尊敬してる。その、じいさんが、人生のフィナーレを間近に控え(僕が25歳の時です)、病室で二人きりになったとき、僕に対してだけの遺言があった。『俺が死んだら、派手にやりたいから、棺桶に、打ち上げ花火を入れて欲しい』と。もちろん、僕は了承し、じいさんの葬式の時、それを実行しようとしたんだけど、家族はもちろん、住職とか葬儀屋さんに体を張って止められたので、実現できなかった。(住職曰く、この子イカレてる。だそうです。笑)それが悔しくて…だからこそ、妻に遺言をしました。...無頼の終活、守れなかった遺言

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryu the Rottenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryu the Rottenさん
ブログタイトル
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢
フォロー
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用