今日はあのヤット・サニー氏が本を出版しましたのでお知らせ致します。1980~2000年代にかけて世界最高峰のディスカスを世に送り出していたW.W.F.F.のLo Wing Yat Sunny(ロー・ウィン・ヤット・サニー)氏著のディスカス本Vol.1が出版されました。(゚Д゚;)数日前からNeoWingAさんが市販価の7割程度の善意的価格で販売しています。部数が20冊も無いと思いますので欲しい方は即お問い合わせしてみては如何でしょうか。http://neowinga...
トイレの排水が止まらない!(゚Д゚;) & OJWセルーリア プチ情報
トイレの排水が止まらない!(゚Д゚;先週末トイレで水を流した後、水が止まらずチョロチョロと流れ続けていました。なんで(?_?) と思い水栓を止めて中を確認した所、よく今まで水を流した後止まっていたな~。と感心する程排水弁のゴム部が劣化していました。こんな時トイレの110番などの業者にお願いすると部品代+工賃で2万円以上は取られるでしょう。と言う事で、本体型番から部品番号を特定し、部品を発注しておきましたが、先程...
3日程前にAJコバルト2010若ペア2の初稚を魚親離れさせました。 @user298123234733 ディスカス稚魚 AJコバルト2010の 親離れ2日後の様子 #ディスカス #稚魚 #親離れ ♬ оригинальный звук - Gelik_Music...
【問題点】---袋からの水漏れ先週末成魚を梱包した所、何回やっても袋からの水漏れが有りました。どの袋も同じような場所に小さな穴が開いており、しかも内袋と外袋共同じ位置に開いていました。【原因】---胸ビレのトゲそこで最初にピンと来たのが、袋は自動化ラインで大量生産している筈なので、何処かの工程で同じ場所に穴を開けてしまっているのだろうと考え、後日メーカーに再発防止してもらわないと同様な目に会う人が次々と...
OJWセルーリアとGraceBlueの若魚水槽ですが、最近家でゴロゴロー、ゴロゴロ―としている時間が有り、自ずと給餌及び換水頻度が高くなって来た為か少しずつ魚が成長して来ました。これはOJWセルーリアです。体形は良いと思うんですが残念ながら成長が遅いんですよね。同じ頃生まれたGB(GraceBlue)とこんなに体格差が出て来てしまいました。(;^ω^)幼魚時OJWセルーリア4ペア以上は出来るだろうと考えていましたが、今この成長状態だ...
@user298123234733 次世代のディスカス若ペアが産卵孵化しました。 大事に育て陽春の頃飼育を楽しみたい方に里子に出したいと考えています。 #ディスカス #稚魚 #体着 ♬ 願いごと - 手嶌葵...
2ペア目の稚魚が孵化したので、以前ブログで記載しました様に同ロット若成魚の里親さんを募集致します。価格は元々市販の1/3以下に考えていましたが、品質的に気になる点はどんどん減額して行った結果平均単価は9千円位の設定になりました。(;^ω^)品質が良いのもいますが、そうでない魚もいますので動画の最終頁のKou Farmで画像、説明をご確認の上、もし里親になって頂ける場合はブログから対象魚、送り先等をご連絡願います。※ ...
AJコバルト2010若ペア2の稚魚孵化二日目の様子です。光の加減で青い映像になってしまっています。よく見るとスポンジにも移動されて雌雄別々に稚魚の面倒を見ています。どうしてもピントが合わずブレブレですみません。(以前購入したマクロ機構を取り付けるのが面倒で(;^ω^))明日インスタ等で動画も撮影したのでアップしてみたいと思います。因みにこのペアの同ロット若魚は明日以降撮影して里親募集したいと思います。(^^)にほん...
毎日何処かしらの水槽を換水していますが、今日は右半分の集中濾過を全換水しました。いつもの様に換水直後は魚達も嬉しそうですね~。(^^)今日は最近来ているはんてん(半纏)がほつれて来たので針仕事(裁縫)をしてみました。因みに渓流釣りに行っていた頃釣り針に糸を結んでいた時、カミさんになにやってるの?と聞かれた時はよく 『針仕事!』 などと答えていましたね。今回は本当に針仕事です。去年もブログかインスタで紹介...
何故右側に寄る?この水槽の成長鈍化若魚達は何故か換水した後や給餌後の機嫌の良い時などは、画像の様に右に寄って上下にはしゃぐように泳いでいます。何なんでしょうね。(^▽^;)? 水槽の右1/4しか必要ない? かと思いきや、やはり機嫌の良い時ですが個々にバラバラに水槽中を所狭しと泳ぎ回っていたりもします。(これは通常どの水槽でも見かける風景)右側になにが有るかと言うと、①上部に給水、②右側水槽に成魚水槽、③スポン...
「ブログリーダー」を活用して、こうdiscusさんをフォローしませんか?
今日はあのヤット・サニー氏が本を出版しましたのでお知らせ致します。1980~2000年代にかけて世界最高峰のディスカスを世に送り出していたW.W.F.F.のLo Wing Yat Sunny(ロー・ウィン・ヤット・サニー)氏著のディスカス本Vol.1が出版されました。(゚Д゚;)数日前からNeoWingAさんが市販価の7割程度の善意的価格で販売しています。部数が20冊も無いと思いますので欲しい方は即お問い合わせしてみては如何でしょうか。http://neowinga...
【水槽学】幼魚のバラツキ現在幼魚は3ロットいますが、以前ブログに掲載した様に各ロットともサイズ差が出ています。是迄は殆ど全ての稚魚が順調に幼魚となっていたので、今回は再発防止の為今回の実体験を元に※原因考察と対策を各ロット別に本日4/24撮影した画像と共に述べてみます。※原因と断定するには再現検証等が必要と考えますが、今回は是迄の実体験に基づく考察が入ったこれかな思われる事柄なので原因考察と表現していま...
隠し球?OJWセルーリア隠し玉と言う程では有りませんが去年孵化したOJWセルーリア幼魚は親を凌ぐであろう体型が良い魚達であったので、どんな魚に育つのだろうと2匹だけサンプルでキープし、ブルーダイヤ水槽で混泳させておきました。混泳水槽を撮るとこんな感じでほぼ目立たないので分かりにくかったと思います。(下の画像では左側にいます。)最初の画像が1匹目で下記画像が2匹目のOJWセルーリア(サンプルキープ版)です。まだ...
今日は里親募集しようかな~。と考えている魚達をご紹介します。■OJWセルーリア多分♂だと思いますが、試しに受精していないペアのGraceBlue♀を組ませてみた所、♀はオジギしまくりで産卵筒を突き始めました。ドボンと水槽に入れてからその間僅か5分位です。(;^ω^)その内セルーリアもオジギをし始めたので♂の可能性は有ると思います。サイズは16cm位です。現在の同種同サイズ市販価格は10万円程度でしょうが、私はその1/3の価格設...
今年も桜でスタート!朝目覚めて2階の窓から外を見ると桜が満開でした。しかし、風が強くその花びらが散り始めており、この幸せを感じる程綺麗な花なのに何と儚い命なのだろうと感じたりもしますが人が勝手にそう感じているだけで桜の花は髪の毛の様なもので、桜本体はこの先100年以上も生きてゆくのかもしれません。いずれにしても綺麗な開花時期はあっと言う間に過ぎ去るので貴重とも感じ、季節の節目とも感じるのだと思います...
現在親離れした稚魚はAJコバルト2010二ロットとOJWセルーリア1ロットおり、少数孵化ですが自由遊泳直前のAJコバルト2010稚魚もいます。自由遊泳直前のAJコバルト2010少数稚魚稚魚は是迄殆ど順調に育って来ましたが、今回の3ロットは主に親から早期に離した為や怯えてしまった為の理由により一時期ブラインシュリンプを食べない時期が有り、順調とはいかず成長遅れやバラツキが出ています。 @user298123234733 ♬ som original - R...
去年紹介しましたWB22S似魚のブラザーです。ここ一年で巨大化し、現在はペアを組んでいます。隣りの水槽にいるAJコバルト2010♂は16cm以上有りますが、このペアの♂は更に巨大です。因みに今回は背びれのフィラメントが分かり易い様に、初めてバックスクリーンを黒にして撮ってみました。通常使用している白っぽいバックスクリーンで撮るとこんな感じです。別のブラザーペアで既に仔を採っていますが、途中でトラブルがあったので...
今日はダラダラと長いですが、是非これから魚を梱包される方は是非読んで頂ければと考えます。【今回の記事記載理由】私の梱包失敗談を元に、皆様に梱包時注意点をお伝え出来ればと思います。【経緯】1)前回ブログでお知らせした梱包方法でこの度成魚3匹送りましたが、水漏れし1匹が死着したと送り先から連絡がありました。 2)10年以上の出荷経験で死着は※1件程度?しかないので、何故死に至ったのか確認しました。(それ以外の...
(ブラインシュリンプを途中で食べなくなるについての考察は次回以降にします。)2/22のブログで、成魚の場合は一見して分からない胸鰭の途中にある鋭いトゲが袋に突き刺さる為、梱包時水漏れを起こすので、送る際には袋内側に厚手リフィール等を使用すれば対策となる旨の記述をしました。https://koudiscus.blog.fc2.com/blog-entry-2621.html今回は、もう少し簡単な代替品を見つけて梱包してみたのでその手順を含めご報告致しま...
簡単ですが、画像メインに稚魚達の状況をお知らせ致します。AJコバルト2010稚魚1(ペア2の1stロット)生後1ヶ月ですが、途中でブラインシュリンプを食べなくなった時期が有り成長にバラツキが出てしまっています。取り敢えず現在は食べていますが、今後挽回してみます。OJWセルーリア稚魚生後3週間位になりましたが、この稚魚も2日前水槽を掃除し換水した時点を境に殆どブラインシュリンプを食べなくなりました。この親同士が喧嘩...
一昨日6匹だけいる成魚水槽からペアっぽい魚がいたので、ペア水槽に移したところ即産卵しました。しかし、♂が参加していなそうで卵は白化しつつ有ります。あれっ、この種は確か糖尿病退院後購入したブルークレストだよな~。と思い込んで居ましたが、よく考えるとそれは4年以上前の事でした。結構ベタ青なのでそう思ったのですが、ブログを見返すと1年9ケ月前に生まれた※BV7R(BV7×ロイヤルモルフォ)でした。※BV7、ロイヤルモルフ...
成長遅いOJWC対策何度かブログで紹介した成長の遅いOJWセルーリアは是迄水質の改善等で少しずつ効果が出て来ましたが、サイズのバラツキが有るので、更なる下記の対策をしてみました。【成長促進対策】■大き目と小さ目の2Grに分ける。 【結果】2/20~本日3/9迄の約20日の進捗ですが、効果が有りました。先ずサイズ大き目Gr水槽ですが、近いサイズ同志な為か小競り合いも無く悠々と更にストレスフリーで餌を前以上に食様になり、寸...
OJWセルーリアの体着の様子ですが、ペアの間に隠れて見えない稚魚もいるので100匹位はいると思います。私は体着1週間位でブラインを与えるので稚魚の大きさを確認の上今週末位に初ブライン給餌したいと考えています。今日は短い時間でしたが、大雪が降って来て夏タイヤで過ごしている私は一瞬ビビりました。明日の夜も降る様なので気を付け様と思います。 @user298123234733 OJWセルーリアペアに待望の稚魚が体着しました。 外は...
この記事は3/1に載せたのですが新着情報に表示されなかった(システム不具合かと思われたまにあります)ので再度掲載致します。AJコバルト2010とOJWCの稚魚が孵化しました。OJWC稚魚は団子になっているので今晩体着予定です。(^^)↑昨晩体着しました。(^^) @user298123234733 ♬ suara asli - omvan にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
トイレの排水が止まらない!(゚Д゚;先週末トイレで水を流した後、水が止まらずチョロチョロと流れ続けていました。なんで(?_?) と思い水栓を止めて中を確認した所、よく今まで水を流した後止まっていたな~。と感心する程排水弁のゴム部が劣化していました。こんな時トイレの110番などの業者にお願いすると部品代+工賃で2万円以上は取られるでしょう。と言う事で、本体型番から部品番号を特定し、部品を発注しておきましたが、先程...
3日程前にAJコバルト2010若ペア2の初稚を魚親離れさせました。 @user298123234733 ディスカス稚魚 AJコバルト2010の 親離れ2日後の様子 #ディスカス #稚魚 #親離れ ♬ оригинальный звук - Gelik_Music...
【問題点】---袋からの水漏れ先週末成魚を梱包した所、何回やっても袋からの水漏れが有りました。どの袋も同じような場所に小さな穴が開いており、しかも内袋と外袋共同じ位置に開いていました。【原因】---胸ビレのトゲそこで最初にピンと来たのが、袋は自動化ラインで大量生産している筈なので、何処かの工程で同じ場所に穴を開けてしまっているのだろうと考え、後日メーカーに再発防止してもらわないと同様な目に会う人が次々と...
OJWセルーリアとGraceBlueの若魚水槽ですが、最近家でゴロゴロー、ゴロゴロ―としている時間が有り、自ずと給餌及び換水頻度が高くなって来た為か少しずつ魚が成長して来ました。これはOJWセルーリアです。体形は良いと思うんですが残念ながら成長が遅いんですよね。同じ頃生まれたGB(GraceBlue)とこんなに体格差が出て来てしまいました。(;^ω^)幼魚時OJWセルーリア4ペア以上は出来るだろうと考えていましたが、今この成長状態だ...
@user298123234733 次世代のディスカス若ペアが産卵孵化しました。 大事に育て陽春の頃飼育を楽しみたい方に里子に出したいと考えています。 #ディスカス #稚魚 #体着 ♬ 願いごと - 手嶌葵...
2ペア目の稚魚が孵化したので、以前ブログで記載しました様に同ロット若成魚の里親さんを募集致します。価格は元々市販の1/3以下に考えていましたが、品質的に気になる点はどんどん減額して行った結果平均単価は9千円位の設定になりました。(;^ω^)品質が良いのもいますが、そうでない魚もいますので動画の最終頁のKou Farmで画像、説明をご確認の上、もし里親になって頂ける場合はブログから対象魚、送り先等をご連絡願います。※ ...
実は昨日AJコバルト2010第6ロット目が体着しました。70~80匹位でしょうか。何回も書いていますがこのペアからは濃血統に関わらず奇形が生まれません。この種は市販されていない貴重種ですが、実はこのペア以外からは仔が採れないので可能な範囲でAJ好きの皆様が楽しめます様に里子供給したいと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)KouFarm ←里親募集情報...
【補足】KouFarmへの入り方と見方KouFarmへの入り方や詳細内容を確認しにくい様なので補足致します。1)下記のKouFarmをクリックしてストアーズのHPへ飛ぶKouFarm ← クリック因みにアドレスは下記の通りです。https://koukoudiscus.stores.jp/2)CATEGORYをクリックし、ディスカスを選択 (もしくは右のスクロールバーで下へ)3)カテゴリー内の掲示魚を確認するカテゴリー内の現在里親募集している魚を確認する。尚、下にsold o...
ストアに作ったKou Farm HPを更新しました。下記から入ってみて下さい。https://koukoudiscus.stores.jp/今後は幼魚やペアを里子に出す場合の説明はKou Farm HPを更新し、ブログではそれをお伝えするスタイルに少しずつしたいなと考えています。P.S.少しでも購入しやすい入門魚を里子に出す事により、微々たる力ながらディスカス市場を広げる一助となり、そして新規ディスカス飼育者の方々がステップアップし、プロショップの高品...
里親募集開始した仮称Oセルーリアですが、ある時間だけ朝日を浴びて光り輝きながら泳いでいる様がっても綺麗です。カメラを向けると奥に行ってしまいその様子が撮れなくて残念ですが又機会を見て撮影してみたいと思います。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
前回に続き、縁文字で動画作成できる無料ソフトを探し、昔の(クリップチャンプに変更前の)Windowsビデオエディターで里親募集動画を作成してみました。作成は一応してみましたが、縁文字(袋文字)は使えるものの機能が少ないですね~。Windowsがクリップチャンプに移行する時に縁文字も継続して使える様にしてもらっていたらどんなに便利だったか。(有料版に誘う為にワザと外したんでしょうね。)気を取り直して里親募集の動画...
現在の動画ソフトが改悪され縁文字(袋文字)が使えなくなり文字が見にくいので、テストがてら里親募集の動画をPC用無料の動画ソフトCapCutで作成してみました。あっ、全くダメですね。縁文字を使ったら、有料会員へ入れと作成後にメッセージが出てその内強制終了され、あれだ時間をかけて編集したのに、編集前の原動画になっています。何故作成途中でこの文字を使うと優良になると教えてくれないかな?完成してから、それは無いぜ...
今日は午後は少し晴れの予報なので、1年振りに家族で近くの筑波山近くにある母子島遊水地に花見に行って来ました。娘達にシートを敷いてもらい筑波山と菜の花とまだ早い桜を見ながらおにぎり🍙などを食べました。たまにはこうやってのんびり景色を見るのも良いものですね~。手術後の心身にも好影響の様な気がします。帰宅後、魚達に給餌しながら明日は会社だな~と考えながらふと時計をみると10:20PMなのに28.1℃ (@_@;)もう、...
里子予定のお問い合わせに返信出来なかったりしているので、簡単ですが幼魚達の里子に出せる予定をご紹介致します。尚、千葉県から遠方の北海道や沖縄はホッカイロを使えないので4月下旬以降になります。微力ながら少しでも多くの方にディスカス飼育を楽しんで頂きたいと考えますので、是迄生後3ケ月迄は出さなかったのですがブラインシュリンプ給餌を自分で行い稚魚から飼育したいと言う方にも対応したいと考えます。下記は目安時...
JWセルーリア系の魚は下記の若魚の状態から大別し3つのTypeに成長しますが、今日は水槽の魚の事例でご紹介してみます。【ラインType】JW第三系統やセルーリアが出現した当時はブリリアントも含めホリゾンタルラインは整流化されている程良いとされていました。画像はきれいなラインの事例では有りませんがセルーリアには当時の血統を引き継いでいる為かラインが平行に整っている魚が出現します。【スポッテッドラインType】俗に虫...
WB22S似の幼魚何時の間にか里子終了正直に言うとこのWB22S似の幼魚育成(給餌)に少し失敗し、150匹生まれた幼魚の中で種親候補を残すと里子に出せる魚が15匹位となっていました。そこにお二人の方がブログやネットショップKouFarmから連絡下さり、里親募集する前に行き先が決まりました。<参考>ネットショップKouFarm (頻繁には更新していません。) (;^ω^)https://koukoudiscus.stores.jp/まだ本格的にアナウンスする前だった...
待望のディスカスGraceBlue稚魚が体着6日となったのでブラインシュリンプを給餌してみました。食べますね。(^^)今からどんな風に成長するのか楽しみです。60匹位?はいそうなので、種親候補以外は2~3ケ月後に里子に出し、里親の方々に飼育を楽しんで頂き、微力ながらディスカス界の活性に繋がる一助になればと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
実は前立腺肥大で排尿困難となり手術を受け入院していました。最近生まれた稚魚達はどうなったのでしょう?WB22S似幼魚の一部を除き大丈夫でした。良かった~。(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
以前JWセルーリア再現と言う動画で紹介したGraceBlueペアの稚魚が孵化しました。何回もペアを組みかえ、産卵誘発しやっと1年がかりで稚魚を採る事が出来ました。良くあるケースですがペアが仔を採り合って喧嘩するので、体着表面積の大きい♂に面倒をみさせていましたが、今回は直感で飽きずにディスカスミルクを与え続けてくれる気がしたので♀に面倒を見てもらう事にしました。体着及びブライン給餌迄行けば第一関門突破です。少し...
そう言えばTV買いました3/2ですが、突然うんともすんとも言わなくなったのでTVを有機ELの48インチサイズに更新しました。旧TVは液晶43インチだったのでサイズはあまり違和感が無く、画質は良くなったと言うより滑らかになったと言う感じです。10年位使えたので旧TVには良く頑張ってくれたと思います。画像は、早速自分の動画を新TVに映して画質確認をしている所ですが、水槽部屋をバックに久々のひな人形も飾りました。このひな人...
なんて手前味噌なタイトルなんでしょうね〜。(≧▽≦)ディスカス 良すぎる幼魚シリーズ3 AJコバルト2010第四ロット幼魚です。とにかく食欲がハンパ無くピラニアってこんな感じかな?と連想させる程で成長が良く、まだ生後二ヶ月です。少しでもディスカス界の活性化に繋がればと思い、3月下旬頃里子にお出しする予定です。ご予約したい方は動画の最終画面を見て頂ければ幸いです。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸...
本日3/1ディスカス オールドジャックワットレーセルーリアの2ロット目稚魚が大量に孵化しました。1ロット目はディスカス再開される方に明日里子に出しますが、同様にして2ロット目も里子に出す事により微力ながらディスカス人口を増やす事やディスカス界の活性化に繋がれば良いなと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
前回に続き、情熱を傾けて育成し歴代の飼育魚の中でも良すぎる幼魚シリーズ2としてWB22S似のブルーダイヤをご紹介します。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...
10日程前にお知らせしたOJWセルーリア幼魚のその後の様子です。ディスカス オールドジャックワットレーセルーリアの幼魚が14匹だけ生まれ、体型良く早くも赤目となって来ており歴代幼魚の中でもトップクラスに育っています。今回は親離れした様子を動画に撮ってみました。↓画質が悪い場合は1080Pの設定で見て頂ければ幸いです。赤虫ブロックもよく食べ何の不安も有りません。これで生後1.5ケ月!(゚Д゚;)因みに別の2種類の幼魚もかな...
今日は3連休ですが、天気が悪くみぞれが降っているので、先延ばしにしていた濾過槽の掃除をしてみました。濾過槽の掃除はこんな感じです。<手順1>モータを止め、槽内の濾材を取り出し洗浄<手順1>槽内を汚れを取りながら排水(最後は汲み置き水槽か水を出し排水)<手順1>汲み置き水槽から濾過槽へ給水し、モーターを稼働P.S.この日は昼から始まった濾過槽掃除後に魚のエラ消毒、WB22S似の幼魚移動、OJWセルーリア幼魚移動など...
先程AJコバルト2010ペアに近づくと威嚇して来ました。見ると孵化が始まっていました。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...