chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪割り爺 https://toki1436.hatenablog.com/

埼玉のホームグランドでの生活や長野、千葉の山荘暮らしの出来事や楽しさの紹介。

Toki
フォロー
住所
嵐山町
出身
文京区
ブログ村参加

2013/11/28

arrow_drop_down
  • 梅雨の花 紫陽花が満開に

    今年の梅雨は遅れそうで6月中旬との発表あり。 庭では早くも満開になった。

  • 珍記録 ? Amazon偽メール

    世の中には暇なのか失業中なのか趣味なのか奇特な方がいるようだ。 昨日の偽Amazonメールなんと29通削除するだけで疲れた。 この着信数では騙されたくても騙されない。 昨日の高原の夕日 webより

  • 運転技能検査を受けてきた

    9月に運転免許の更新があり認知テストは終わっているが運転技能検査を埼玉県運転試験場で受けてきた。 30数年ぶりに一時停止違反をしたのでこの試験は高齢者で17項目の違反をした場合に受けなければならない。 厳しい試験で例えば左折ではアクセルから足を離し惰性にしろ、段差乗り上げでは乗ったら思い切りブレーキを踏め、交差点の右折は曲がったら中央線をオーバーするななど60年間の沁みついた運転技術ではずいぶん戸惑った。 しかし、70点の合格ラインをオーパして一息ついた。 そしてこれが人生最後の免許試験となった。 雨も上がり雲海から浅間連山の頭が見え田園では田植えの準備 webより

  • 鍵の穴でなく遮蔽幕に穴

    今朝のnet記事に山梨のコンビニの上に富士山の写真撮りで問題になったげばの遮蔽幕に穴があけられているとの記事。 外国観光客は大歓迎だがモラルの問題と遮蔽幕設置とは別な方法でのサービスは考えられなかっか。 幕は幅20メートル、高さ2・5メートルの黒い遮光ネットで、21日に取り付けられた。27日昼には、人の目線の高さに1センチ大の穴が約10か所開き、幕自体がへこんでしまっている部分もあった。すでに開けられた穴に、スマートフォンを押し当てて撮影を試みる観光客もいた。

  • 不夜城が特大になった

    10年以上前に園芸店で購入、大した手入れもしていないが30㎝を超える大きさなりまさに不夜城の貫禄。 不夜城(ふやじょう)はユリ科アロエ属に分類される多肉植物で、耐寒性や夏の強光に強く、管理しやすい品種です。子株をどんどんと出してくれるので増やして楽しむこともできます。

  • 久しぶりに湖畔へ

    湖畔の温泉が3月に閉鎖されてから3ヶ月ぶりに湖畔へ。 朝7時と早い時間なのに多くの観光客が訪れている。 湖畔と蓼科山 雪の残る南アルプス千丈岳を遠望 鴨の休息 ホテル、ベンションの閉鎖が続く中で一人勝のホテル

  • 高原は春真っ盛り そして花も

    も昨日の昼前に長野の家へ、湖畔の湯が閉鎖されたので里で朝風呂を満喫してから。 快晴で気温も25℃で正に一年で最高の季節だ。なので クリンソウ シャクナゲの開花も近い ジュウニヒトエ コバイケイソウ 株数が倍になったがいずれ鹿の好物なので食事に ? 数年に1度しか花が見られない 周りに繁殖してきた 埼玉から委縮してきた生き残り ? 鹿のご馳走だった擬宝珠 サクラソウ

  • 紫陽花の変わり品種が開花を始めた

    昨年の秋にnet園芸店で購入、樹体は小さいが変わった花芽が付いた。 netの記事によると ドイツで開発された品種です。一般のアジサイとは違った一度出会ったら忘れられないような特異な印象を与えるアジサイです。咲き始めは薄い緑色から次第に中心部から赤く色付き、赤は広がって濃い赤に変化していきます。 そして全体の色も赤みが多く、濃くなっていき、全部が赤くなるとまた花びらの先から濃い緑へと変化していきます。特異なのは色の変化だけではなく、装飾花の中心部に両性花を咲かせる(咲かせないこともあります。)ところも他のアジサイと異なる点です。しかしなんといってもこの花の魅力はその独特な色彩にあります。 これか…

  • これは本物の取り締まり ?

    良く出来た贋作ですがドライバーに警告しているようです。 先日、netで見つけましたが 兵庫県の国道沿いの私有地に有り、制作と設置をしたのは、アニマルオブジェ販売・レンタル・製造をしている方。 この付近は長い直線道路で、子どもたちの通学路。交通事故の防止に貢献できればと思い立ったようだ。 男女の警察官は近寄らないと人形と分からない精巧さで、可搬式オービスは一斗缶を上下に重ねて白く塗り偽パトカーもそれらしく塗装した。 県警によると、具体的な警察名などを掲げているわけではないので、設置は問題ないという。 製作者は県警本部に相談したうえで「お墨付き」を得たとのこと。

  • 初夏の花の開花が始まる

    梅雨入りも近いが例年より早い季節の花の開花が始まった。 サツキ マツバギク スパティフラム アジサイ2種 松葉ボタン 2輪だが 埼玉の昨夕の夏雲 珍しく夕立ちが有った

  • エポスカードが迷惑メール数でトップに

    迷惑メールは今までAmazonがぶっちぎりでトップだったがここ一週間は連日10通超え。 聞いたことの無い名なので調べると月賦販売で有名だった丸井だった。 月賦販売と言えば緑屋も丸井とのライバル月賦店だったが今はカードでの分割払いが主力で緑屋もクレディセゾンに社名も変わりとファイナンス会社になりセゾンカードと衣替えしている。 それにしても迷惑千万。 長野の別荘地内も緑に webより

  • 雨降りの前に芝刈り

    昨日は早くに房総から埼玉へ。明日は大雨も予想されているとのことで今季2回目の芝刈り。 まだハゲチョロもあるが45㍑のごみ袋に7割がたの量だった。 それにしても今年は成長が早いようだ。 数㎞の距離で高原の天候はこんなに違う webより

  • 男装の麗人 女スパイの写真が

    戦前に世間の話題となったという女スパイ川島芳子の写真がnetに載っていた。 中国良家の出で日本人の養女となっていきさつは軍のスパイとなって中国大陸で活躍戦後処刑されたという。 子供の頃に新聞で話題となったので記憶に残っている。

  • 房総の海は黒衣装がばかり

    今朝早く房総の家に。 庭の雑草抜きと夏掛けタオルとシーツを洗濯、ついでに洗車。 その後晩飯を買いに里へ下りたついでに海岸へ。 サーフライダーばかりで海水浴には早いが快適な塩の香りを満喫。 ベランダから仁右衛門島を遠望

  • キャベツが千円だって

    朝と昼はキャベツをレンジでチンして食べている食生活を40年以上続けている。 今春程キャベツの価格が異常なのは始めてだ。 近くのスーパーでも300円はしているが先日のnetでは1,000円との報道もりとんかつ屋では白菜を混ぜて出している店もあるとのこと。 高騰の原因は4、5月の低温気象だそうで6月になれば解消方向になりそうだ。 年金生活では300円でも買えないので今のところ20円のもやしで我慢生活。

  • 夜空の満天の星のようだ

    埼玉の庭のユキノシタが満開で長野高原の夜空のようだ。 繁殖力旺盛で名の通り長野の寒冷地でも枯れることはなく鹿も好物ではないらしく健在だがやはり埼玉と比べると花数は少ない。

  • 高齢者には似合わない ? ドーナッツ

    ダスキンが株主優待で送ってくる買い物券。 ミスタードーナッツ店でも使えるがあいにくと近隣に店が無かったが10年ほど前にダサイタマに似合わないSCが10㎞先の場所に出来てミスドが入店。 近くのHSに寄った帰りに久しぶりに求めてきた。 カラーも豊富で現代若者向きと思われるが戦後の飢餓を経験している高齢者には夢のような食べ物と感じている。 期末ごとに3枚送付される 誰もいない雨のスキー場 webより

  • 幕末の英雄 ? 土方歳三の遺髪

    作家、司馬遼太郎が描いた「燃えよ剣」の主人公、土方歳三の遺髪が存在するという記事。 幕末に徳川幕府の用心棒 ? 新選組の副隊長として勤皇志士たちを震え上がらせたが函館戦争で銃弾に倒れたという。 三十五歳の若さだったがイケメンで現代の女性に人気が有るという。

  • トマト、ゴーヤの育ちはは順調だ

    猫の額ほどの畑にトマトが6本と家の窓際に日除けを兼ねて3本のゴーヤ。 気候の変化も激しいが例年通りの成長で豊作 ? を期待している。 高原は雨も上がり湖面に映る白雲 webわり 標高1,500mでは雲海に浮かぶ浅間連山 標高700mでは浅間連山は雲の上

  • 園芸店の稼ぎ時 母の日

    長野から帰ったら帰ったら今年も長男の嫁さんからカーネーションが届いたようだ。 家内は園芸には興味が無いので管理は任されている。 それにしても父の日は有ったかな ?

  • 園芸店の稼ぎ時 母の日

    長野から帰ったら帰ったら今年も長男の嫁さんからカーネーションが届いたようだ。 家内は園芸には興味が無いので管理は任されている。 それにしても父の日は有ったな ?

  • 異業種参入が盛んに

    ドコモが自動車保険を始めたとメールが有り、KDDIがローソンを買収しJRが金融業に参入と異業種への参入が多いが果たして将来の実になるのだろうか。

  • 浅間連山が一望の温泉

    長野の湖畔温泉が閉鎖されたので長野への道中にあり以前は頻繁に利用していたが再利用を始めた。 自治体運営で入浴料は500円。 長方形の浴槽からは佐久平を超えて浅間連山が望める開放的な温泉です。

  • 高原は開花が進んでいる

    高原にも開花とと準備の連続で春の足音が聞こえてきた。 水仙は埼玉より1ヵ月遅れ 花は鹿の好物 クリンソウ ジキタリス 石楠花 コバイケイソウ サクラソウ 今朝の日の出

  • 月面着陸に成功した探査機SLIM(スリム)を購入 ?

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機が月面に降りたが月面着陸は日本では初めて。世界では旧ソ連、米国、中国、インドに続いて5か国目だという。 月面着陸に成功した探査機「SLIM(スリム)」が目指したのは、狙った場所の半径100メートル以内に着陸する「ピンポイント着陸」だった。 従来の探査機は、数キロメートル〜十数キロメートルほどのずれが出るため、半径100メートル以内は「最高難度」と言える。 その探査機の模型が開発の一翼を担ったタカラトミーから予約販売されたので購入、来年の1月に届くという。 JAXA、タカラトミー、ソニーグループ、同志社大学の4社共同開発によって生まれた、超小型の変形型月面…

  • ETCカードは名義人以外が使用すると詐欺罪になるという

    先日の新聞記事によると弟のETCカードを使用した人が詐欺罪で告発されて裁判になっているという。 高速道路の料金所で使うETCカードを兄に貸したら、不当に料金割引を得る詐欺にあたるとして、逮捕・起訴された。弁護側は「家族間の貸し借りは多くの人がやっていること」で、それが罪に当たるとなれば「社会は犯罪者であふれる」と反論する。8日、司法の判断が示される。 判決が昨日の新聞に 詳しくは朝日新聞に、使用した人はその筋の人でした。 雨も上がって浅間連山を望める佐久平 webより

  • 可憐なユキノシタが開花

    埼玉では大型鉢2個と露地植えが開花、耐寒性抜群で繁殖力も旺盛で日陰や樹下でも育つ植物、名の通り長野の極寒、積雪の下でも枯れることなく春になると米粒大の花が開花す。

  • 懐かしい佐久平バルーンフェスティバル

    開催か初まってから30年余り経つが最初の頃に3年続けて訪れていた。 しかし、評判が人を呼び混雑してきたのでその後は行っていない。 今回もYouTubeでの見学だが年々盛んになってきたようだ。 又、クリスマスになるとバルーンにサンタ姿の人が乗って佐久市内の各所に降下して子供たちにプレゼントが届けられている。 一番はホンダの気球が印象に残っている 当初からの参加でホンダの気球が印象に残っている YouTubeより GW後の高原は雨模様 webより 道の駅も車は少ない 標高1、500mは何も見えない

  • ゴーヤの植え付け準備

    ゴーヤ苗は例年、ホームセンターや農協でGWが過ぎてから販売されていたが今年はすでにホームセンターに並んでいたので3株購入。 毎年、リビングの窓際に日除けを兼ねて植えているので準備完了。 今までは農協で購入してきたが今回はホームセンターで98円を2本と198円を1本、成果に差は出るか。 GWも最終日、天気も下り坂で駐車数も少ない佐久平の道の駅

  • 埼玉名物の巨大鯉のぼりと大凧

    一昨日のKNHKニュースで例年通り開催されたが自身は一度も脚を運んだことが無い。 大凧は春日部市の河川敷で行われるが大きさは100畳敷でR16号沿いに現物に近いものが建っていたと記憶している。 又、巨大鯉のぼりは鯉のぼりの生産地で開催されてクレーンを使って上げられる。 結果は両者とも見事成功した。

  • まだら芝生の初刈りこみ

    温暖化のせいか例年より半月も早い初芝刈り。 完全にグリーンにはなっておらずまだら模様だが意外に量が多かった。 マツバギクも開花を始めた 佐久平の道の駅の日の出 GWで満車状態 webより

  • TVが走行中でも映るようになった

    最近の車はTVが停車中だけ映るようになり同乗者にとっては面白くない。 netで走行中でも視られるように改善部品が販売されているのを見つけたが自身での取り付けには自信が無かったので見送っていた。 先日、タイヤの組み換えをした近くの中古販売店の整備士に話したら改善の依頼が多いとの話で受注可能で費用は4,000円とのこと。 netで部品価格は2,000円前後なので依頼した。 事前に車両の型番を車検証を持参して確認してもらい昨日に作業をしてもらい20分で終わった。 高原の日の出 GWは好天気 webより

  • トマト苗の価格差は収穫に大差が出るか

    毎年、猫の額ほどの場所に農協で購入したトマト苗を植えているが今年はHPで298円の苗2本と農協の160円を4本購入、倍近い価格差は収穫に影響するだろうか結果が楽しみだ。 サントリーの苗298円 農協の苗 160円 高原の今朝は快晴 GW後半の天気は良さそうだ

  • 運転免許返上年齢はとAIに聞く

    先日、免許更新の認知症テストに行ってきたが今回の更新で3年後に返上を考えている。 しかし、返上による行動の不便さや精神的にネガティブにもと考えられるのでAIに聞いてみた。 要は精神、身体が健康であるとの結論と思われるが更新のテスト結果で判断可能だろうか。 今日の埼玉は朝から雨模様で肌寒いが高原も寒そうだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tokiさん
ブログタイトル
薪割り爺
フォロー
薪割り爺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用