chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コロボックル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/23

arrow_drop_down
  • 【3人目】妊婦検診-30週

    体調は良好! 初産では30週で随分と喜んだなぁ。 今回は時の早さに驚きます☆ 今回貧血を調べるために血液検査がありました☆ お盆明けとあって、まあまあ混雑…大半がお年寄りやけど。 その後はいつもの尿検査を提出して、産科での受診です。 いつも通り体調を聞かれ、お腹の張りは相変わらず...

  • 【3人目】出産準備

    お産セット 早いもので、後10週ほどで出産☆ 初産で出来なかった準備をゆっくり出来ます。 まずは、病院で「ままなび」って言う周産期テキストを貰ったので、 パラパラと読んでみる。 入院時に必要な物リストなど載っていたので、 気持ちも高ぶります♫ お産セットは前回買って、使い回せる物...

  • 【3人目】妊娠中の食事

    初産での反省点 今回のマタニティライフの心がけ! 野菜を沢山食べる!です。 当たり前なんやろうけど、初産ではことごとく失敗して、妊娠糖尿病になるわ、羊水過多になるわで大変でした。 当時を振り返ると、甘い菓子パンを食べてみたり、食事もバランスは良いにしても、カロリーオーバーやった気...

  • 【双子妊娠】一卵性の双子を妊娠する

      待望の妊娠 妊娠とは簡単ではないのね(^^;) 友達はすぐ出来てたんだけどなぁ… と、毎日几帳面に基礎体温を測っていたある日、見たこと無い表記が… ハートマークなんですよ。 何('_'?)このマークと、説明書を確認すれば妊娠の兆候あり!とな。 きゃ~待ちに待った、あの妊娠です...

  • 【性別】生まれるまで性別を知らない

    病院の方針 双子の妊娠が判明したら、専門の病院へ転院しました。 そこの方針は性別は教えない!でした。 理由は色々あるんやろうけど、私が先生に聞いて、覚えているのは、リスクのある妊娠の方が多いので、性別によっては産まない!選択をする方もいるとか。 なので、性別は教えないそうです。 ...

  • 【3人目】ベビー用品の準備

    何が必要か? 今回は入院生活やないから、ゆっくり準備が出来る♪( ´θ`)ノ もちろん、買い物には母というスポンサー付きです。 ホント、様々です。 双子の時は入院している私に代わって、母が全部準備しました。 育児で肌着とか服とか扱ったのに、何がどの位必要か、すでに忘れている…。 ...

  • 【3人目】妊娠中の食事

    初産のときは失敗! 今回のマタニティライフの心がけ! 野菜を沢山食べる!です。 当たり前なんやろうけど、初産ではことごとく失敗して、妊娠糖尿病になるわ、羊水過多になるわで大変でした。 当時を振り返ると、甘い菓子パンを食べてみたり、食事もバランスは良いにしても、カロリーオーバーやっ...

  • 【3人目】妊婦検診-23週(3歳)

    問診 前回の検診から4週間ぶり。 長いスパンやと、楽ですなぁ。 まずは毎回の検査項目である検尿。 自宅で済ませてきちまったが出るかΣ(゚д゚lll)?!と少し不安。 辛うじて、必要量の線のギリギリ下しか出ず…(ーー;) まっ、いっか。 エントランスから人の数が少なかったけど、産科...

  • 【3人目】妊婦検診-26週(3歳)

    不安要素 ホントは4週間開けても良さそうな言いぶりやった先生も、週数を見てさすがに開き過ぎた!と3週間ぶりに。 前回から今回の間には、友人の挙式・披露宴に行くために、電車で名古屋へ。 事前に確認したら、バッチリOKも出ました☆ やはりたまにお腹の張りはあるけど、なんとも元気に過ご...

  • 【3人目】妊婦検診-28週(3歳)

    自己管理 あっという間に8ヶ月に突入☆ 後期に入ると検診も2週間に1回で、頻繁って印象。 双子の時はもぅ入院してたっけね(−_−;) それを思うとまだ日常を送れる事が嬉しい。 体重が増え過ぎ!って注意を受けたので、また意識してお野菜を摂取♫ 子供達が幼稚園のお昼は山盛りのサラダと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コロボックルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コロボックルさん
ブログタイトル
のんびり双子妊娠〜双子出産!
フォロー
のんびり双子妊娠〜双子出産!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用