ろとちゃんを握ってカキカキ♪あれ?少し握っただけでハラハラとこんなに抜けました。ろとちゃん見てコレ!凄い抜けたよ!ハゲないよ、多分。まだ毛、沢山あるし大丈夫じ…
アメブロを開いたら『Ameblo20周年を記念して読者からメッセージが届いています』というお知らせが。思いがけずメッセージを頂きビックリ。嬉しかったです。あり…
おいしいお菓子を頂きました。マロンパイですって。どんなでしょう。わくわく♪オープン♪と、やって来たのは…ろとちゃんです♪初めて見る箱に興味津々。覗きに来ました…
昔、旅行で手に入れた操り人形。糸を操るとサッカーボールをポンポン蹴ります。飾ったまま、埃を被っていたので綺麗にして、ろとちゃんに紹介してみました。ろとちゃん仲…
お野菜大好き、ろとちゃん。レタスを出してみました。大きな口を開けて…はむ!味わってブンブンちぎって遊んで…乗ってみたりして。その後、レタスはもういいから外に出…
ろとちゃん、朝ごはんです。どのシードにしようかな?ご飯と向かい合う真剣なお顔。朝から食欲全開です。うれしそう♪今日も朝からご飯が美味しいろとちゃんでした。
今日はとても良い天気。窓を開け放して日光浴です。お日様のスポットライトを浴びる、ろとちゃん。あったかいねぇ。羽根ツヤツヤ、クチバシピカピカ。お日様パワーをもら…
愛岐トンネル群、秋の特別公開始まりました。川面に映る山の美しさ♪ここ数年、演奏でお邪魔しています。愛岐トンネルは昨年公開された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の…
(昨日からの続きです)飼い主、パソコン作業。その手の周りをウロウロするろとちゃん。動きのない飼い主に埒が明かないと思い(?)指の前に移動。ガン見です。じゃ、、…
飼い主、パソコン作業。ろとちゃんがその様子を見ています。そっと近付いてきてマウスの側で佇みます。黙々と作業をしているとマウスの反対側に来ました。ここでもジーっ…
カラリと秋晴れの1日。私は今日は岐阜県は岩戸弘法弘峰寺一階ギャラリーで毎月21日に行われている『やまのおてらの音楽会』に出演しました。(私の仕事はフルートを吹…
止まり木タワーに止まらない主義の(?)ろとちゃん。猫背で食べてる…。小鳥なのに。。みんなが好きな訳ではなかった止まり木タワー 『みんなが好きな訳ではなかった』…
お外に出たいろとちゃん。『いつでも出れるよ!』と、こちらを見ています。『ねぇねぇ!』とアピール。ろとちゃんが外に出たい時、こちらを呼ぶ時に見せる行動があります…
ろとちゃんはテレビの上に止まるのがお気に入り。ちょっと困るので、最近はろとちゃん避けにキンカくんとコキンさんを置いてあります。まぁ、効果無かったのですけど。。…
お出かけ前、ろとちゃんをケージに入ってもらう一番簡単な方法は…。ろとちゃん♪ご飯持ってきたよ♪ちょっと食べてみる?そーっと…気づかれないように…。ケージのドア…
みんな大好き止まり木タワー♪いつも美味しい物が入っている止まり木タワー。リラックスするにも丁度いい、小鳥心をくすぐる止まり木タワー♪…と、思っていたのですが。…
私は今までずっと女の子キンカで、男の子キンカと暮らすのは初めてです。ろとちゃん♪個体差はもちろんありますが、女の子キンカと違うなぁ…と感じるのは『とにかく元気…
代々使っていたお出かけのキャリーバッグ代々使っていたお気に入りなのですが(てんちゃん、小鳥の病院にて)古さも滲み出てきたので…新しくしました♪ma-chanさ…
今日は暑い位の良いお天気。ろとちゃん、日向ぼっこです。 暑かったら非難出来る様に半分日陰が出来るようにケージを置いています。顔面にお日様浴びて…背中にもじっく…
みんな大好き、ハンガーブランコ♪ろとちゃんはまだ遊んだ事がありません。どうぞ♪と促しても拒否。。ててて…と飼い主の腕を上って来てしまいます。ちょっとだけ乗って…
今日は1日外だった飼い主。ろとちゃんは小鳥の保育園(飼い主の実家)でお留守番。帰宅すると元気にお出迎えしてくれます。ケージの前に置かれた豆苗をくぐり抜けて出て…
一週間前のろとちゃん。クチバシに微かに黒が残っています。三日前のろとちゃん。目を凝らせば微かに黒が見えます。今日のろとちゃん。んん??黒、無くなった?気がする…
ろとちゃん、こっちに向かって飛んできます。実は撮影の為に何度も何度も飛んできてもらってます。。ぴゅーん!ろとちゃんの協力で撮影出来ました。飛ぶ為の最初の踏み込…
朝です。なるべく毎日スケールに乗ってもらって体重チェック。ご飯に釣られご機嫌にスケールへ。ろとちゃんは何もないスケールには絶対乗りたくないみたいです。はい、ど…
ろとちゃん、ケージの上できっちり和んでいます。ふわふわ〜♪ちょっと触らせてー♪柔らかい♪あったかい♪えい!わーい♪捕まえた♪不意打ちになすがまま。ちょっと困り…
テレビの前は先代キンカのてんちゃんとおとちゃんの場所になっています。ろとちゃんはこのコーナーが気になる様子。お水を飲んだり、そのまま水浴びしようとしたり。シー…
ろとちゃん、お風呂上がりです。何かを狙う顔です。指をジーッと見つめてからの…カーッ!顔を拭き拭き!アガガー!頭も拭き拭き!ふぅ♪飼い主で顔も頭もしっかり拭いて…
ハロウィンの時には閣下の帽子を被ってくれたろとちゃん。ろとちゃんは帽子姿になるのは難しいタイプです。何故なら寝る時には必ず首を『くるん』とする『寝姿くるんタイ…
ろとちゃん、高い所で楽しんでいます。ちょっと呼んでみましょう。ろとちゃーん♪こっち来てください♪ぴゅん♪この『魚』みたいな『しゃもじ』みたいな形、好きです。軽…
満員御礼だったスズメ食堂ですが最近は… 『満員御礼スズメ食堂』こちらは一ヶ月程前の話になります。我が家には通いのスズメ、ちゅんさんがいます。ちゅんさんは「チュ…
今日は実家でお仕事(私は時間でフルート教室をしています)ろとちゃんも出張。一緒に過ごしました。昨日は一日出掛けてしまい、ろとちゃんは小鳥の保育園(飼い主の実家…
「ブログリーダー」を活用して、つきこさんをフォローしませんか?
ろとちゃんを握ってカキカキ♪あれ?少し握っただけでハラハラとこんなに抜けました。ろとちゃん見てコレ!凄い抜けたよ!ハゲないよ、多分。まだ毛、沢山あるし大丈夫じ…
ろとちゃん、ご飯です。おいしいかな?おいしい?よかった♪でも面白いよね、ろとちゃん食べる時は必ずこっち向くんだよね。なんでこっち向くのかな?誰も教えた訳じゃな…
ろとちゃんが指に乗る時必ずする事があります。こんな感じ(一瞬です)指に乗ったと同時に「コンコン!」とします。指に乗ったらコンコン!怒ってる訳でも嫌な訳でもなさ…
この中にろとちゃんが潜んでいます。どこでしょうか。ゴチャゴチャした電話台…その中…いました♪ろとちゃんみっけ♪私が覗き込んだら「は!」とビックリな顔をしました…
ろとちゃんが膝にやって来て宣言しました。そんなキッパリ宣言しなくても。もちろんいいよ。はい、どうぞ♪羽根を整えて…リラックス♪うつらうつら…。(ひたすらうつら…
先日レンジ調理でブリを一切れを失った私。消えたブリ照り 『消えたブリ照り』暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが…
本日は愛知県は祖父江町のカフェ「アオクマコーヒー」にて演奏でした。フルートとピアノのデュオ「桜月」としてお邪魔しました。入れ替えの3部制。ランチタイム、ティー…
涼を求め岐阜県は中津川の夕森公園へ。次の演奏の相談や出張の打ち合わせ等もしながら綺麗な景色を楽しみました。紫陽花が綺麗でした。雨が降って来た時は東屋に避難して…
ろとちゃん、飼い主のバッグに止まっています。ぺちゃん♪と座り込んでリラックス。こうして過ごすから…バッグの中にフンが入っている事も多々…。いいよいいよ、フンく…
夜ご飯を食べてから時間のある時はウォーキングをしています。半年前に住んでいた場所のウォーキングでは3回イノシシに遭遇して恐ろしい思いをしましたが今のウォーキン…
暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが出来るという事でやってみました。手順はシンプルです。まずブリ3切れに塩、酒…
ろとちゃんが私の膝の上で何か言いたそうなお顔をしています。身体をカカカーッ!と掻いてみせます。こういう時は「掻いて欲しい」とか「握ってほしい」のサイン。こんな…
今日は7月7日、七夕です。ろとちゃん♪今日は七夕だよ♪全然違うよ(即答)って言うか、ろとちゃんシェ・シバタなんてよく知ってるね。七夕は凄い日なんだよ!自分のお…
今日は安城市民ギャラリーにお邪魔しました。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)こちらでの演奏は2回目です。前回は2019年3月。6年ぶりでした。…
ろとちゃんはフルート大好き。必ず一緒に歌います我を忘れて歌ったりします。フルートを構えると「早く早く♪」と急かしてきます。吹くんだね?歌うんだよね?とでも言う…
ろとちゃん、初めてのお部屋です。この部屋は音を出せる部屋として作ったのですが、引っ越して半年全く使っていませんでした。なぜなら空調がなくて…。冬は寒く、夏暑い…
あれ?ろとちゃん、お顔ちょっと見せてくれる?ちょっとこっち来て♪あっち向いて?お顔見せて?ぷぷ♪ろとちゃん、顔の半分が緑だよ♪ごめんごめん、一生懸命食べたのね…
右へ左へ。なんだが真面目なお顔で乗っていたりするので面白いです。左右の首振り、落ち着くのかしら?扇風機の上で落ち着くの図しっとりと扇風機の上で落ち着くろとちゃ…
夕食後、何か甘い物でも食べようかしらと台所を見ると…あれ?ろとちゃん、こんな所にいるの?なんか甘い物でもどう?ね♪お部屋行こ♪眠くなっちゃった?ご飯一杯食べた…
ろとちゃんはお風呂が大好きです。お風呂を用意すると目をキラキラさせて嬉しそうにパシャパシャします。お風呂に入るタイミングはろとちゃん次第。ろとちゃんが入りたい…
(前回からの続きです)お外目指してまっしぐら。コンッ!「ちゅん!」と、ガラスにぶつかってしまった雛ちゅん。様子を見にいくと雛ちゅんは足元で何が起こったか分から…
(前回からの続きです)スズメ食堂でご飯を食べていたら突然人間(私)がやってきてスズメ親子は慌てて去っていきました。でも雛の1羽がジャンプしてしまい、出口を見失…
(前回からの続きとなっています)ちゅんさん達が部屋に来ている間はなるべく静かにしている私。遠く(台所とか隣の部屋とか)にいる時に「ぱたっ♪ぱたっ♪」と部屋に入…
こちらは一ヶ月程前の話になります。我が家には通いのスズメ、ちゅんさんがいます。ちゅんさんは「チュチュチュチュン!」と太く大きな声。それがその内、ちゅんさんと違…
ふ化展示室には生まれて数日といった感じの可愛いヒヨコちゃんが沢山。立ち寝♪上は金網になっていて『ぴよぴよぴよぴよ…』と可愛い声が聞こえてきます。沢山のヒヨコち…
暑かった昨日。私は演奏で名古屋は平針へ(私の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)平針には私はずっと行きたかった場所があります。せっかくなので演奏後に行…
今日は7月7日、七夕ですね。先日柳ヶ瀬で見付けたポスター。岐阜県は柳ヶ瀬に美川さんが来てくださるのですって。行きたかった。。今日も暑い1日でした。広場でのステ…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようと思ったらスカートが無い。。脱衣場で手持ちの服はとりあえず身に着けましたがやっぱりこのまま帰るにはちょっと…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようとしたらスカートが見当たりません。…え?無い。。脱衣所から出てスタッフの方(若いお兄さん。スケートの織田信…
今日は健診でした。1年に1回、簡単な健康診断なのですが一通りチェックしてもらっています。実は私、今日を良き日として迎える為に「摂生生活」を送っていました。お酒…
我が家の通いの雀さん。雛時代ってなんだか丸いです。左、器に入ってるのがおかあちゅん。右、丸くてふわっとしてるのは雛ちゅん。雛は「雛!」って形してますよね。なん…
数日前の事ですが朝、玄関のドアに指を挟みました。いつも主人を見送るのは7時前。まだ寝ぼけていたのか、どういうわけだか分かりませんが重たい鉄のドアに薬指を挟んで…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってからしばらく遊ぶ雛ちゅん。しばらくすると再び外からおかあちゅんの声がしました。雛ちゅんを一生懸命呼んでいます。そして…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってひとりぼっちになってしまった雛ちゅん。雛ちゅん、おかあちゅん呼んでるよ?行かなくていいの?ねぇ、おかあちゅんが呼んで…
ちゅんさんは我が家の通いのすずめです。毎日顔を見せてくれたちゅんさん、実は…。増えました。雛ちゅんを連れて来てくれるようになりました。連れ立ってわらわら入って…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…
久しぶりにこの方にお会いしました。んー?誰かしら?ダンボールをカジカジが大好きなこの方は…。ちら?我が家に短期留学していたコバタンのりーちゃんでした。とりあえ…
先日アップした思い出のエピソード。おとちゃんのご飯の時にペレットをちょっと摘んでパラパラする様子がお焼香のように感じたという話。ある日のお話 お焼香… 『ある…
昨日はグリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)にてハープ&ピアノ弾き語りの悠伽里さんと演奏でした。温室内でしたので暑くなる事を心配しましたが曇天で涼しくて…
通いのスズメのちゅんさん。夢中でご飯です。沢山食べてね♪一つ気になる事が…。ちゅんさん、どうしてそんなにバラバラとシードを撒き散らかして食べるのだろう。これっ…