花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 先日銀座で工芸茶のショップを見つけました。工芸茶は中国茶の花茶の一種で、手摘みの茶葉を糸でくくり、お花を包み込むように形を整えたもの。ポットに入れてお湯を注ぐと、茶葉がゆっく
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 先日銀座で工芸茶のショップを見つけました。工芸茶は中国茶の花茶の一種で、手摘みの茶葉を糸でくくり、お花を包み込むように形を整えたもの。ポットに入れてお湯を注ぐと、茶葉がゆっく
身体の中から健康になる為のワークショップを無事に開催いたしました!
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 先日健康を考えるイベント『身体の中から健康になる為のワークショップ』を無事開催いたしました。 今回はワークショップ形式で、講座で一方的に話すというよりどの都度質問に答えるとい
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 5月27日に健康をテーマにしたコラボイベントに出ることになりました。題して 身体の中から健康になる為のワークショップ コラボなので、私の他に2人出演者がいて、それぞれの専門の
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 箱根の湿性花園へ行ってきました。箱根湿生花園は湿原や川、湖沼などに生育している植物を中心にした植物園です。特に春先の山野草はとても素敵な植物が多いです。開園が始まる春分の頃に
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 私の香りのキャリアのスタートはお香でしたが、長い紆余曲折を経てお香作りをはじめました。その中でもかわいい匂ひ袋はメルマガ読者様にもご好評をいただいています。今日は匂ひ袋につい
花氣学鑑定師の希依です。今年の春も天真らんまんフェスタに参加することになりました。今回で連続4回目。浄化グッズの販売は3回目になります。参加するだけで楽しい気持ちになり、ここにいられて良かったと思うイベントです。私自身の中で少しづつどうなっ
お気に入りハーブティーを集めました!〜天真らんまんフェスタに遊びに来てね!
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 夏に参加させていただいた天真らんまんフェスタにまた参加させていただくことになりました。前回は簡単バージョンの花気学鑑定をしたのですが、今回はハーブティー、お香、癒しグッズなどの販売致します。 今回予
「ブログリーダー」を活用して、希依さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 先日銀座で工芸茶のショップを見つけました。工芸茶は中国茶の花茶の一種で、手摘みの茶葉を糸でくくり、お花を包み込むように形を整えたもの。ポットに入れてお湯を注ぐと、茶葉がゆっく
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 先日健康を考えるイベント『身体の中から健康になる為のワークショップ』を無事開催いたしました。 今回はワークショップ形式で、講座で一方的に話すというよりどの都度質問に答えるとい
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 5月27日に健康をテーマにしたコラボイベントに出ることになりました。題して 身体の中から健康になる為のワークショップ コラボなので、私の他に2人出演者がいて、それぞれの専門の
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 箱根の湿性花園へ行ってきました。箱根湿生花園は湿原や川、湖沼などに生育している植物を中心にした植物園です。特に春先の山野草はとても素敵な植物が多いです。開園が始まる春分の頃に
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 私の香りのキャリアのスタートはお香でしたが、長い紆余曲折を経てお香作りをはじめました。その中でもかわいい匂ひ袋はメルマガ読者様にもご好評をいただいています。今日は匂ひ袋につい
花氣学鑑定師の希依です。今年の春も天真らんまんフェスタに参加することになりました。今回で連続4回目。浄化グッズの販売は3回目になります。参加するだけで楽しい気持ちになり、ここにいられて良かったと思うイベントです。私自身の中で少しづつどうなっ
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 夏に参加させていただいた天真らんまんフェスタにまた参加させていただくことになりました。前回は簡単バージョンの花気学鑑定をしたのですが、今回はハーブティー、お香、癒しグッズなどの販売致します。 今回予
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 私の香りのキャリアのスタートはお香でしたが、長い紆余曲折を経てお香作りをはじめました。その中でもかわいい匂ひ袋はメルマガ読者様にもご好評をいただいています。今日は匂ひ袋につい
花氣学鑑定師の希依です。今年の春も天真らんまんフェスタに参加することになりました。今回で連続4回目。浄化グッズの販売は3回目になります。参加するだけで楽しい気持ちになり、ここにいられて良かったと思うイベントです。私自身の中で少しづつどうなっ