ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コウテイペンギンの支え合い
社会福祉のある専門家が日本社会はペンギンに学んだらどうか?という話をされていて、まさにその通りだと思いつつ、でも専門家も甘いことを言っているなとも思ったので、本ブログで紹介するものです。●ある専門家の...
2019/03/27 21:29
佐倉朝日健康マラソンGPS計測記録
●...
2019/03/25 23:00
佐倉朝日健康マラソン結果速報!
今シーズン4度目のフルマラソンとなった佐倉朝日健康マラソンの結果についてご報告します。まず、今回は珍しく単独出走でなく、初マラソン(10km)に参加する同僚8人と一緒の楽しい大会参加となりました。結...
2019/03/24 21:56
【映画】君は月夜に光り輝く(日本)
純粋培養の悲恋映画です。赤いハイヒール良かったなあ・・・(涙)。 酸いも甘い身に染みた大人には突っ込みどころ満載ですが、泣けましたよ。(かずさん ★★☆☆☆) 第23回電撃小説大賞で最高賞の大賞に輝い...
2019/03/17 17:40
【映画】グリーンブック(アメリカ)
ロードムービーや大人の男2人の友情映画としては見ごたえ十分で感動的な映画でした。一方で、アメリカって国は、らしいというかどうしようもないなって思いました。 第76回ゴールデン・グローブ賞で作品賞など最...
2019/03/15 17:26
古河はなももマラソン完走記録
古河はなももマラソンの完走記録を認めます。 今回はスマホを携帯しての走りでしたが、サブ3.5達成を第一に考えていたため、途中足を止めて写真を撮るいつものスタイルは封印しました。 そのため、レース中の写...
2019/03/12 08:00
古河はなももマラソン完走GPS計測記録
今回の古河はなももマラソンは、3時間半切りを至上命題として臨んだことから、道中、何度、GPS腕時計を見たことか、というくらい見て走ってしまいました。その点は、ちょっと反省しつつ、GPS計測データを公開...
2019/03/11 12:21
古河はまももマラソン大会結果速報
初めての出走となった古河はなももマラソンでしたが、何とか完走しました。 が、目標のサブ3.5は、1分あまりオーバーして、達成できませんでした。 無念でした。 ●完走証・完走メダルと参加賞 雨が心配され...
2019/03/10 21:31
【書評】速すぎたランナー 増田晶文/著
いつ頃から、自分はマラソンに興味を持っていたのか? マラソンランナーとして、自分が最も古い記憶として思い出すのは、宇佐美選手である。(宇佐美彰朗さん) 恐らくほとんどの人たちは知らないであろうが、68...
2019/03/09 18:29
古河はなももマラソンに参加します!
今年2回目のフルマラソンとなる「第7回古河はなももマラソン」まで、あと3日です。 これまでの12年間のランニング人生において、フルマラソンへの出走は、数えてみるとなんと16回だったので、今回で17回目...
2019/03/07 20:32
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリント(限定販売)買えず・・・
最近、ナイキの厚底シューズが良いらしいというのは、シューズとかギアの動向にかなり疎い私でも知っているくらいの話題のシューズであって、そういえば長いランニング歴でナイキのシューズって、履いたことないから...
2019/03/04 22:26
【映画】女王陛下のお気に入り(アイルランド=アメリカ=イギリス)
演技派女優陣による宮廷内の女愛憎劇の凄まじさを描いており、救いをどこに見出せばよいのか、わからない絶望的な感じが堪らない強烈な映画でした。男で良かったと思いました。(笑)(かずさん) オリヴィア・コー...
2019/03/03 14:31
【映画】翔んで埼玉(日本)
埼玉県人が主役であるが、千葉県人が準主役とは知らずに鑑賞し、大爆笑できました。千葉県のみなさま、この映画は観るべきですよ!(かずさん) 埼玉に対する自虐的な笑いが話題となり、1982年の発表から30年...
2019/03/02 00:05
【映画】ファースト・マン(アメリカ)
月面着陸の困難さを背景とするある男と家族のお話でした。ラ・ラ・ランドもそうでしたが、この監督の抑えたラストシーンは最高で大好きです。(かずさん) NASAによる月面着陸計画に人生をささげた宇宙飛行士、...
2019/03/01 19:23
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かずさんさんをフォローしませんか?