ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アップルの2Q決算は堅調。(他の四半期とは別に)株主還元の発表にも注目。
アップルの2022年Q2決算は堅調 アップルは、2022年4月28日、2022年第2四半期(1月~3月)の決算
2022/04/29 14:13
ツイッター株は(マスク氏が買収完了すると)9%のリターン。それでも株価が下がるのはなぜ?ツイッター株とリンクするテスラ株。
ツイッター株とリンクするテスラ株 2022年4月25日、ツイッターはイーロン・マスク氏からの買収提案を受け入れ
2022/04/27 12:45
米長期金利が重要ライン3%に到達。3%を超えた「前回」はいつ?その時の株価やインフレ率はどうだった?
引き続き調整が続く米国株相場 先週金曜の米国株市場は、終盤に急速に売られましたね。引き続き、FRB積極引き締め
2022/04/25 13:03
イーロン・マスク氏、持株会社「X Holdings」を新設。(ツイッターのため?あるいはグループ再編?)
イーロン・マスク氏、持株会社を新設 米ブルームバーグが、イーロン・マスク氏が持株会社を設立したことについて、以
2022/04/22 11:01
米国株投資のための英単語「Plummet」
この記事は、「米国株投資のための英単語」特集の一環で書いています。 この特集では、T
2022/04/21 11:38
円の売り浴びせは「日本売り」。多くの日本人は気付いていない?
ドル円は129円台。1日で2円下落。 先日の記事では、歴史的な円安の局面で金融資産を守るために、ドル円チャート
2022/04/20 12:17
ツイッターの取締役の持株比率はなぜ少ないのか?
割のいいバイト? イーロン・マスクの買収提案に対して、ツイッターの取締役会は2022年4月16日、「ポイズンピ
2022/04/19 11:55
ドル円のチャートを逆さにしてみよう(歴史的局面で貴方の金融資産を守るために)
ドル円のチャートを逆さにしてみよう 足元のドル円相場は、約20年ぶりとなる126円台で推移していますね。202
2022/04/16 12:56
マスク氏のツイッター買収提案価格の中の、「420」の意味とは?
マスク氏、ツイッターに買収提案 2022年4月14日にSECに提出された開示書類において、イーロン・マスク氏が
2022/04/15 14:22
配当株投資では、配当利回りだけでなく「フリーキャッシュフロー利回り」に注目してみよう
フリーキャッシュフロー利回りとは? 米国の投資雑誌バロンズは、ときどき配当株の記事を出すのですが、それぞれの記
2022/04/14 12:27
AT&Tのワーナーメディア事業のスピンオフ(ディスカバリーとの合併)が確定。AT&T株主にとって、新規に取得したWBD株は魅力的か?
AT&Tのワーナーメディアのスピンオフ(ディスカバリーとの合併)が確定 ワーナーメディアのスピンオフが
2022/04/12 12:16
温室効果ガス削減・脱炭素化の恩恵を受けるETF「KRBN」(排出権先物に連動)に注目してみよう
はじめに 本日(2022年4月10日の日曜日)は、フランス大統領選の投票がありますね。マクロン大統領は、「定年
2022/04/10 20:28
バフェット氏は、なぜHP(ヒューレット・パッカード)株を大量取得したのか?
バフェット氏、HP株に約42億ドル投資、11%を取得して筆頭株主へ ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー
2022/04/08 20:10
米国は2100年でも人口が増加中。(米国の衰退に賭けない方が良い)
グローバル分散投資を行う上で、人口動態の把握は重要 グローバル分散投資を行う上で、主要国の人口動態をおさえてお
2022/04/07 08:01
ツイッターの筆頭株主になったマスク氏、今後経営権を獲得するのか?SNS業界の再編?
イーロン・マスク氏がツイッター株式9.2%を取得 2022年4月4日、テスラのイーロン・マスクCEOがツイッタ
2022/04/05 15:28
テスラの納車台数は310,048台(2022年1Q)、上海工場一時停止などの混乱の中、ほぼ市場予想通り
テスラの出荷台数 310,048台(2022年1Q) 2022年04月02日、テスラは2022年1Qの生産台数
2022/04/04 12:32
世界最大のデジタル銀行「Nubank:ヌーバンク」(南米最大フィンテックのバフェット銘柄)に注目しておこう。
Nubank Webサイト 世界最大のデジタル銀行「Nubank(ヌーバンク)」とは? ブラジルのデジタルバン
2022/04/04 01:13
S&P500「株主還元利回りランキング」(バロンズ)は、かなり衝撃的な内容。
はじめに 昨日の雇用統計は、非農業雇用者数増は予想を下回ったものの、失業率が3.6%に低下するなど総じて強い内
2022/04/02 12:53
2021年のIPO企業のリターン・ベスト3は、Doximity、Ryan、dLocal。
2021年のIPO企業のリターン・ランキング 2021年にIPOした企業(約400社)の大部分の株価は、IPO
2022/04/01 13:02
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Masazoさんをフォローしませんか?