chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とっさん0456のブログ https://ameblo.jp/suta-toshi/

自然栽培(栽培期間中 無肥料・無農薬)でイセヒカリ・コシヒカリの栽培日記です

無肥料・無農薬と無化学肥料・無農薬のお米の栽培日記です。 おじさん野球(シニア野球)の日記、たまに大菊栽培なども。 無農薬栽培の田んぼ、雑草防除に四苦八苦。雑草に遊ばれてます。

とっさん0456
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2013/10/17

arrow_drop_down
  • キンリョウヘンが咲いてきた

    キンリョウヘンが咲いてきました。しかし、我が家の蜂さん、分蜂の気配がありません。雄蓋もまだでてません。例年より2週間近く遅いです。それでも今週中には、待ち箱設…

  • 氷が張ってました

    今朝は、薄氷が張ってました。

  • 還暦野球の練習

    来週の龍馬杯還暦野球大会に向け、今日も練習でした。雪が舞い散って寒かったですが、15名のメンバーで、練習できました。グランドの桜はまだ、蕾が膨らみかけてますが…

  • 水稲 種まきのお手伝い

    今日は、出雲伊勢ヒカリ会会長の水稲種まきのお手伝いに行きました。といっても、あまりお手伝いしなくて、しゃべってばかりでした。気になるところが目につき、つい 会…

  • 水稲 種まきでした

    自然栽培仲間など、総勢20名あまりに手伝っていただき、とてもスムーズに(田植機の不調ありましたが)作業がすすみ、順調に終了することが出来ました。お手伝いいただ…

  • 苗代用意

    明日の種まきのための、苗代を作りました。3人の方にお手伝いいただき、スムーズに出来ました。大変お世話になり、感謝 感謝です。ありがとうございました。明日の朝、…

  • 苗代準備

    29日にボット種まきする予定です。その準備で、苗代するところを水を入れて耕運しました。その前にその排水路の草刈りと掃除。用水路に水がわずかで、どうなるかなと思…

  • 春耕運に野球練習

    春耕運は、弟と長女がしてくれました。私は、終わったあとのトラクターの洗車のみでした。その後、野球の練習に参加しました。野球練習は、今年始めてですが、19名のメ…

  • 水稲 塩水選〜温湯消毒〜浸種

    1週間後の水稲種まき準備です。午後からでしたが、種籾の塩水選→温湯消毒→浸種しました。塩水選は、比重計で食塩を混ぜていきました。お湯ぎよく溶けるので半分以上は…

  • トマトの種まき

    種を蒔くスペースがなくなってたので、まずはスペースを確保しました。ビニールハウス内のトンネルを1.8m追加して温床マットを敷きました。それから、トマトの播種し…

  • ボチボチ発芽

    先日来 種まきしてる夏野菜の苗が、ボチボチ発芽してきました。上手く育ってくれますように!さくらんぼか満開です

  • 確定申告終了

    やっと確定申告を提出、終了しました。 とりあえずホッと一息です。午後からは、有機JAS更新審査でした。

  • 有機JAS認証 更新現地審査でした

    今日は、有機JAS認証更新審査でした。記入漏れが一点、指摘事項になりましたが、それだけでした。

  • やっと!

    確定申告書作成終わった!あとは印刷して提出するのみ。

  • 夏野菜の種まき

    お米の脱ぼう処理が終わってから、カリフォルニアワンダー(ピーマン)の播種をチャチャッと、24ポットに3粒づつ播きました。うまく発送してきたら、1ポット1本に植…

  • 蜂さん元気です

    4群いて、2群か越冬してくれました。その1群はとても元気です。晴れた今日も、ブンブンしてました。

  • じゃがいもの植付け

    私が脱ぼう処理してる間に、息子家族が、じゃがいもの植付けをしてくれました!孫も立派な戦力です。男爵10キロと出島5キロ。

  • 脱ぼう処理

    水稲の種籾の脱ぼう処理してます。。今日中に終わりました。伊勢ヒカリ14キロと21キロコシヒカリ7キロきぬむすめ8キロでした。

  • 梅の花が満開

    今日はお米を納品してる保育園の卒園式に招かれて参列してきました。もうすぐ1年生の園児たち、凛々しく卒園証書を受け取ってました。午後はじゃがいも植付けのための畝…

  • 夏野菜の種まき第3弾

    今日は、かるが茄子24年産を24かるが茄子令和4年産を24立石中長なす 24新長崎長なす 24万願寺唐辛子 24カリフォルニアワンダー 20合計 140ポット…

  • 夏野菜の種まき第2弾

    昨日と一転、一日雨模様でした。夕方、夏野菜の種まきを実施。かるが茄子 24ポット早生真黒茄子 48ポット加茂大芹川丸茄子 24ポットキンカントマト 25ポット…

  • 春耕運

    好天気にさそわれてのびのびになってた耕運を始めました。今日は好天気でしたが、明日は雨予報。次はいつになるかな?梅の花が咲いてます。好天気にさそわれて、日本蜜蜂…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっさん0456さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっさん0456さん
ブログタイトル
とっさん0456のブログ
フォロー
とっさん0456のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用