ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不動産業も順調です
不動産業にデビューしてから3年目を迎えました。 昨年は新規に2件購入しました。 1件は融資、1件は現金買いです。 すべて違う種類の案件です。 3件のうち、1戸はテラスハウス、1戸は区分マンション、1戸は築古戸建てです。 次はぜひともアパートが欲しいですね。 次は各物件の購入の経緯を書いていきたいと思います。 ご協力をお願いします。
2020/01/25 10:11
今後の展望
太陽光を事業というよりは投資って形で考えている人の多くは、同時に株やら不動産への投資など、他の投資をしている方も多いかと思います。 私もご多分に漏れず株と不動産投資を同時並行でやっています。 脱サラまでは目標としてはいませんが、アーリーリタイヤを目指しています。 定年の5〜10年前くらいでやめれたらいいなぁ〜って思っています。 太陽光は融資の関係で、そろそろ打ち止めって感じなので、株や不動産へシ…
2020/01/19 13:26
断然中古がお勧めです
そろそろ皆さん確定申告の準備をする時期ではないでしょうか。 そうなると使用するのがパソコンですよね。 私も26年に買ったものがかなりくたびれてきて、もうパソコンは亀のごとくの遅さです。 ということで、中古のパソコンを購入しました。 高スペックなパソコンがかなりお安く手に入ります。 でもやっぱり中古は不安。 ということで、かなりのレビューのあるこの会社から購入しました。
2020/01/12 15:07
12月シュミレーション値との比較
毎月発電量は発表していましたが、シュミレーション値と比べてどうなのかというのもあると思うので、シュミレーション値との比較も発表したいと思います。 カッコ内がシュミレーション値です。 まあ発電量から比較値からシュミレーション値も分かるんですけど、一応書いておきますね。 1号基 95%(2,503kwh) 2号基 119%(3,684kwh) 3号基 121%(3,684kwh) 4号基 11…
2020/01/07 19:41
12月の発電量を発表します。
12月の発電量の発表です。 発電量は以下のとおりです。 各発電所のスペックはこちらの記事の記事を参照して下さい。 1号基 2,368kw 97,692円 2号基 4,388kw 178,592円 3号基 4,453kw 181,237円 4号基 4,144kw 123,077円 5号基 4,503…
2020/01/05 19:53
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 昨年は新たに2基追加しました。 今年もあきらめず1基・2基と追加していきたと思っています。 いかに融資を獲得するかですね。 頑張ります!! ご協力をお願いします。
2020/01/01 14:15
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リアルティさんをフォローしませんか?