ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヒメウラナミジャノメ
【撮影場所】2025/5/18 千葉県千葉市 ■ヒメウラナミジャノメチョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科 4月の中旬頃に出てきてもうそろそろ姿を消…
2025/05/24 17:00
アオモンイトトンボ
【撮影場所】2025/5/18 千葉県千葉市 ■アオモンイトトンボトンボ目イトトンボ科 川沿いの草むらでアオモンイトトンボを見つけました今シーズン…
2025/05/23 17:00
アゲハ砲 ①
現在、幼虫を飼育中ですがもう次々と終齢になってきてます。 一番最初の蛹になった個体 ついに羽化しました 今シーズン、幼虫から育てた第1号でございます…
2025/05/22 11:50
アゲハ幼虫飼育2025 カラスアゲハ①
庭のコクサギの鉢植え。 カラスアゲハの幼虫ちょくちょく見ていて、来ていないことを確認していたのですが ひょっとして、もしかして来ているかもと確認したら、 いた…
2025/05/19 12:00
卵からのヒガシキリギリス飼育2025 ②
4月の孵化から約1ヶ月が経ちました 孵化が始まってから1匹が2匹、2匹が3匹・・・・・・と続々と孵化して 沢山いらっしゃいます 餌もよく食べていま…
2025/05/13 17:15
アゲハ幼虫飼育2025 アゲハ② クロアゲハ① アオスジアゲハ①
5月になりアゲハの幼虫の姿も見れるようになりました。 毎年の事ですが、我が家に植えてある食草にも幼虫が姿を見せているので回収して飼育しております ■アゲハ…
2025/05/12 10:48
ヒメシロコブゾウムシ
【撮影場所】2025/4/28 千葉県習志野市 ■ヒメシロコブゾウムシ甲虫目ゾウムシ科 久しぶりに姿を見せてくれたヒメシロコブゾウムシちょっと大きめゾ…
2025/05/03 17:00
ニレハムシ
【撮影場所】2025/4/28 千葉県習志野市 ■ニレハムシ甲虫目ハムシ科 ケヤキにやっとニレハムシが姿を見せました。例年だともっと早い時期に見れるの…
2025/05/02 17:00
ジャコウアゲハ
【撮影場所】2025/5/1 千葉県千葉市 ■ジャコウアゲハチョウ目アゲハチョウ科 朝、庭に出たら黒いチョウがヒラヒラヒラ・・・おぉぉ!ク…
2025/05/01 17:00
春のアゲハ羽化祭り2025 キアゲハ㉓
前回のクロアゲハで今春の春のアゲハ羽化祭りを終了とさせて頂きましたが 実は、キアゲハの蛹が1個残っていました。 キアゲハの羽化はとっくに終わっているし4月にな…
2025/05/01 11:02
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドタバッタンさんをフォローしませんか?