ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千疋屋ギャラリー
果敢にWindows10にアップデートしたら 7のPCが使い物になりません… そんなにスキル高くないのに。反省。 なのでスマホで書いてます(−_−;) 機織りにドップリ浸かったきっかけの 千疋屋ギャラリーに行ってきました! 今日は日本刺繍です。 着物に興味を持ち始めたので 帯...
2015/11/11 18:38
ホームスパン2015スタート!
飲み会の誘いを断らないという 誓いを立てた、2015年 お店サイドの、「今日お店に飲みに来なーい?」と言う 誘いさえ受け、飲めない私が 週4で飲み歩き、ブログと、ヒツジから遠ざかっていました。 しかーし! 今年も春から、糸を紡いで、かせにして色々 服地を作ります! 先週キャンプ明...
2015/08/10 10:45
ヒツジパレット2015で買ったもの
私のレポよりもこっちの方が面白いと思われるのでUP マルシェで買ったものを紹介! 一番の目的はスピニングパーティー2013で買い損ねた 翔工房さんの藍染! 青好きとしては気になり…あ。 羊の品種なんだろ?気になる! 次はシルクの冷えとりヘビーユーザーなので 下村ねん糸さんで靴下と...
2015/02/07 21:31
ヒツジパレット2015 2日目
2日目は昨日も見ているので 冷静に見たい作品をガン見してきました フェルトちくちくの作品は、ニードルの跡が見えない!っと思ったけど 今日、冷静に見たらあった!(笑) 私が力強く刺しすぎなのか 細めのニードルで仕上げてるからだろうか? んー検証するほど、ちくちく派ではないので まー...
2015/02/07 14:14
ヒツジパレット!
全然更新してない(笑) この間、 新たな札幌の巨匠とのご縁があったり 完成した服地を、コートに仕立ててもらったり 年またぎでサフォークマフラーを一人で完成させたりと 記録に残さないといけないのに… うむー ま、いっか? 去年から計画していたヒツジパレット@京都 会社のみなさんに協...
2015/02/06 20:15
5.4mで完成!
仕事の夏休みを織りで使い切った結果 ようやく完成しました。 畳の上に広げたから、織り間違い を治しながら畳のゴミ取りもしたので なんだかなーって感じになったので 今後は和室に広げないようにしないと。 初の布地を、慣れないヘリンボーンで織ったから、織り間違いをさらに間違いで修正した...
2014/09/07 23:01
緯糸不足でまだ苦しい(笑)
昨日まで電波のないところでキャンプしてました。 雨はちょっと降られたけど、恒例の原毛ほぐしはしなかったので 無駄に荷物が多くなってしまった。 で、帰ってから昼寝して、 夜から緯糸紡いだけど、現在150g 今日は一日中機織りまくり。 予想では、幅50cmに対して、片道52cm 1c...
2014/08/11 19:56
縦糸きっかり!時間が足りない!
前回縦糸あと1m分追加で紡ぐことになり なんとか1週間で130g紡ぐことができました〜 今週から織り始めます。 メモ なんでも偶数で! 幅50cm 紡いだ経糸2507m 40羽に丸羽だから、8本/cm となると、 50×8=400本 2507÷400=6.26mくらいで整経する ...
2014/08/03 09:54
経糸あと400mってぇ〜(-。-;
今日もホームスパン講座へ この2週間で300g紡いだ! 経糸は500gで力尽きた。 が!なんとここで、実は幅50cm、丸羽だと知る! なんとぉ〜!2倍必要だったの? 50羽だと思ったら、40羽の丸羽で80本?まーまー。 先生に5mも整経できるよと言ってみたところ、生地として半端だ...
2014/07/19 17:46
経糸の量これでいいですか?
幅40cmで織るとしたら、 4番手くらいの糸で 500g紡いであります! たぶん50羽かな? だったら経糸10mせいけいできますか? ホームスパン講座で8月から織り始めるのに 緯糸に取りかからないと、間に合わない!! 経糸をここらで諦めようと思います! 季節柄、汚毛洗いの記事を見...
2014/07/17 19:53
汚毛洗い2014その1
前回毛刈りに行ってから 私の部屋のベランダでゴミ袋に包まれていた、1歳の羊を洗う。 習いに行ってるホームスパン講座の ベテランさんと一緒に洗うけど、 スピナー用に販売されている羊毛を購入した方だけで 予想してたけれど、参考にならないほど手間がかかって んーやっぱり羊毛の状態によっ...
2014/06/21 20:54
羊の毛刈りに行ってきた!後半
今回は、スカーティング専門のつもりで予習をしてきた事と 実際の現場&羊毛作家さんによっては違うことがあったので メモメモ〆(._.)メモメモ 海外の動画では お腹~足回りはぜーんぶ5cmくらい、取り去っていた 泥だらけだし、毛足が長...
2014/05/27 23:44
羊の毛刈りに行ってきた!前半
年度末の忙しさで更新する余裕なく 放置していたけど 疲れてる毛刈り翌日の今日、感動が新鮮なうちにメモメモ! 朝5:30集合で迎えに来て頂くものの 起きたら5:35… 40秒で支度しました。 そして寝ぼけたまま謝る…すみません! 今回で2年目お世...
2014/05/25 12:46
紡毛機!!!!
前回のエントリーから、一ヶ月 紡毛機を羊毛師匠に発注 芸術の森で、紡毛機レッスン2日間コースを申込 2月末、紡毛機引き取りに行く 翌週組立たくてウズウズ、平日夜から1時までDIY的なことをする 作り方間違えに気づき悔しくて眠れず 翌日羊毛師匠に相談、解決策伝授 夜中にまたトンカン...
2014/03/19 22:17
1日でできるハンドウォーマー
すっかり手紡ぎに夢中で、梳毛糸作りに熱中してました。 すごい吹雪なんでひきこもり。 紡毛機のレッスンで作ったポロワス40gをどうにかしようと マジックループで手首サイズに、2目ゴム編みにするも 糸が弱々しくて、カギ編みに変更! ゆるゆるで編んでから、入浴ついでに縮絨(笑) 熱湯に...
2014/02/11 21:27
ホームスパン第1号
年末年始の忙しさにやられて、 家でPCを動かす元気もなかったので久しぶりのエントリ 念願の毛刈りした羊毛を紡いで マフラーを織りました! 春に刈った羊毛をスピンドルで紡ぎ 咲きおりで織りました。 正月休みに完成して、房をよりより、縮絨。 年明けに何度が使用し...
2014/02/06 00:04
またもや仙台でWS
偶然が重なり、また仙台へ来たので ステキー!と思っていた、作家さん? 先生にスピンドルWSを受けてきました。 まさに理想!というか欲しい!と思うものを作っていて、HPを日々チェックしていた方です。 スピンドルを教わるというよりも どうやって作品作りしてるのかを聞きたい、 単なる同...
2014/02/05 23:22
織ります!
仙台に所用で行った際に、 ブログで知った亀山先生のお教室にいってWSを受けてきた。 織り機とか、道具とかよく知らないので 見るものすべてがワクワクでした。 ただ…急に上級編だったため 私の理想とイメージが、急上昇! たくさんの織り機で最終的に買いたいものがわかってきたけど 使える...
2013/12/10 17:36
汚毛洗いの奥深さ!
雪が積もりそうな北海道 焦って、ベランダに放置していた 予洗い済みのセミ汚毛200gを6リットルのバケツで 最終洗いしました! なんで汚毛洗いでテンション上がってるかというと めっちゃかわいい毛が現れたから〜! 食用サフォークの牧場なので、ゴミすごくついてます スピナー用の汚毛を...
2013/12/02 22:09
咲き織りがキター!
楽天が優勝したら、買おうと決めていた クローバーの咲き織り! ついに買ってしまった! いや、楽天が優勝してなくても 今年の自分へのご褒美として買っていたはず。 想像よりも大きな箱で、 開封できず一晩。 タテ糸に四苦八苦する夢を見たので 紡ぎ織り関係の手芸店で、いろいろ教えてもらい...
2013/11/12 21:34
JAPAN TEXTILE―手織りと紡ぎのある風景
買っていたけど積ん読だったこの本 「 JAPAN TEXTILE―手織りと紡ぎのある風景」 スピニングパーティーのあとに買って 満足してましたが、 翔工房田篭みつえさんの「纏う布」に行った際に この本に載ってると聞いて、 そんな有名な方だったとは!と びっくり恥ずかしい思いをしま...
2013/11/05 00:15
小瀬千枝のニットパターンワールド500
編みかけのカウチンセーターを 横目で見ながら サンカグローブの極細輪針が届いて ちょっと使い心地試したいなーと思いつつ ネット編みの三角ショールをスキマ時間に編んでます。 スピニングパーティで買った ひつじやさんのオーガニックコットンを スピンドルで紡いでいたのが30gになったの...
2013/10/24 23:56
田篭みつえ展「纏う布」
週末から、出張の前入りで鎌倉、江ノ島をぶらぶらして 火曜日の昼から仕事だったので、 初日オープン直後に、いやフライング気味で行ってきました 編むのも 紡ぐのも自己流だし この上、織るなんてまだ早いから 見るだけ〜勉強〜という気分で行ってみたら ど真ん中…ステキ過ぎます。 巻き物大...
2013/10/16 15:06
大人かわいいニットから カウチンジャケット
去年の秋にスタートして、 前身頃が編み図と出来上がり写真と違うなーと思って 試行錯誤してたら、左に反転する編み方を考えるのが 面倒だなーと思ったら、手が止まっちゃいました。 これを着たいので なんとか今月中に完成させたい。 編み図が写真と違うのが引っかか...
2013/10/09 23:50
オーガニック
今さらながら、 オーガニックとか、ローフードのカフェっていいですね。 おしゃれっぽい(笑) 普段は外食か和食で、スナック菓子が大好物なので、 気の向くままに好きなものを食べますが 今日は時間がぽっかりできてしまったので 最寄りのオーガニックカフェでランチを… 美味しい…そして、お...
2013/09/27 21:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、えもみさんをフォローしませんか?