chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォー女 崖っぷち転職を綴る http://oshigot.seesaa.net/

昨今の転職者希望者の気持ちを、お送りします。日本大企業の勤務経験、海外留学・海外勤務経験あり。

手に職系・海外留学&勤務を経て、キャリアを積んで来たものの、ここへ来て日本の荒波の転職事情に真っ向から激突。英語は常にけんか腰、資格持ち。いろんな国の転職活動情報も。

ニーナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/20

arrow_drop_down
  • 労働組合

    個人で入れる労働組合について、調べてみた。 ふむふむ、「労働組合が憲法で保証された権利」っていうことは、中学校で習ったから知ってるよ。 でも。今は、まだ「戦う」姿勢を相手に見せるのではなく、あくまで話し合いのための情報を集めたい段階なんだよ〜。 個人でも入れる労働組合に入ってしまうと、それが会社にばれちゃう仕組み。 相談だけでも、乗って欲しいから連絡取る。でも結局、入り口が狭すぎる。 団結っ…

  • 外資への転職の代償

    同僚(元も含む)に情報収集をしてみた。 「この会社って、リストラとかってあるの?」 「え?なんでそんなこと聞くの?」 「いろいろあるから、リストラとかされるかもしれないって思ってさ。」 全員が「君はそれはないでしょう。だってあんなに頑張ってて凄いじゃん。そういう人をリストラとかしないよ。」というようなことを答えてくれて、肝心の、私が欲しい情報である『過去のリストラ話』にたどり着くまでが、大変…

  • 退職勧奨を受けた後の空気感

    退職勧奨物語の続きを語ろうかとも思ったけど、ツラツラと、思っていること。 大規模外資で、会社にとって厄介な人だけを辞めさせるのではなく、本国から人数を言われて調整する外資の場合、前々から感じていた、外資の人たちの独特の士気のなさの一つはこれか。 どうしたって、リストラ対象にされても、残る人はいるわけで、その場合、その人達は当然以前より会社へ愛着心はなくなる。その人達がマイナスオーラを発してそ…

  • 転職成功・無事平穏な生活、からの、退職勧奨(プロローグ)

    さてさて、随分間が空いたものだ。なぜなら、転職に成功したから。 そして、今はあれからまた、違う局面にいる。いわゆる「退職勧奨」というヤツである。 あれから数年、直属上司パワハラ事件とか、いろいろ乗り越え、地道に社内人脈を作り、Underで味方を見つけて、仕事がうまく周り始めて数ヶ月。突然、呼び出し。それは、なんの前触…

  • 面接後のエージェントフォローアップ

    いろんな人材紹介エージェントがいる。 面談して紹介してもらって、応募して面接日設定。 そしてお決まりなのが、面接後の電話フォローアップというもの。 彼らは、どんな質問を受けたか詳しく聞きたがる。 だけど、私は、ふと不安がよぎる。 全部、彼らの質問に答えちゃったら、自分の不利にならないかなあ、ってこと。 ーどんな質問をされたか? ー面接官はどんな人だったか? ー知り得たこと全て、たとえば応募…

  • すき屋のビジネスモデルって・・・。

    さて。もっとも牛丼の最強、今はすき屋の時代みたい。 女性なら十分の、「ミニ」なら290円。 これに、

  • ベストセラー作家が日本女に一喝(2ちゃんからのコピペ)

    ベストセラー作家が日本女に一喝 リリー:「草食系男子」なんてマスコミが作り出した架空の生き物だよね。 あれは、女性が男性から言い寄られなかった時の為の言い訳なんだよ。 女が「この人、私には手を出さないわ。草食系なんだわ」てね。 その女に魅力がなかっただけの話で、振られた理由にしているんだよ。 男の人も草食系でいるほうがもてるだろうって。 本当は自分に魅力がな…

  • 2つの転職エージェントで案件が被るとき

    私のキャリアの中で、何度か転職エージェントと接触する機会があった。 その中で、突出して印象に残っていて、 今もお付き合いのある、独立系エージェントの山田さん(勿論偽名ですよ!)。 それと、昨日行った転職エージェントで、 初めて直接会った、巨大転職エージェントのホープ佐藤さん(もち偽名(笑)。) そして、突然同日に双方から、同じ企業についてのご案内アリ。 実は山田さんからは、 「数日前から…

  • 転職エージェント管理について

    新規一転、今日も頑張るぞ〜い。 あれ?メールチェックをしたら、 昨日行った人材紹介会社で会ってないエージェントからメールが。 ああ、彼女にはアポとってなかったので会社まで行ったのに、 会えなかったじゃーん、ステファニ〜♡(偽名です) ・ しまったなあ。沢山外国人のエージェントとやりとり、 しかもアジア系だと名前をわすれてしまうんだな〜これが。 昨日2人程会っ…

  • 転職ブログ

    今日も、転職エージェントのところへ行って来た。 少しばかり、ストレス溜まり気味。 というか、ストレス溜まってるさ。 ああ、そうさ。 ということで、ブログに書いてみることにしました。 殆どの人が、転職活動で多少なりとも不満を持ち、 しかし、それを共有する機会はない。 変な人材紹介業界の構造とか、理不尽な面接とか、ね。 いや、ほんと、世の中理不尽なことは多いけど、 たまには理不尽を昇…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニーナさん
ブログタイトル
アラフォー女 崖っぷち転職を綴る
フォロー
アラフォー女 崖っぷち転職を綴る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用