ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
抗がん剤は効かない!!
※当ブログはリンクフリーです。 多くの方への拡散OK! 胃がんで末期がんの宣告を受けたのに、それもクラス5だったのに、 ましてや「余命3カ月!」と宣告しているのにも関わらず、それでも 病院で
2018/02/24 16:11
抗がん剤のやめどき
抗がん剤治療を始めた父に贈ったのが、中村先生の本でした。 父は、この方「中村仁一」先生の本を、 息子が送ってくれた本だからと、抗がん剤による痛みの中、 抗がん剤治療中の病院のベッドの上で読んでく
2013/10/03 10:33
死んでからでは遅い?
父は抗がん剤治療を止めてから、本当に幸せな日々を過ごしておりました。 それは、あらゆるお世話をして下さった「岡部医院」のスタッフの皆さんの お陰です。そしてまた、勤務医というお医者さんという立場であり
2013/09/28 12:57
死ぬ前にやっておきたい事とは?
父親の末期がん発覚~余命宣告~抗がん剤治療~在宅医療と、 次第にリアリティーを持って、死に直面していく姿を見て強烈に思った事は、 人間は「死への準備が、全く整っていない。」ということでした。 死
2013/09/26 16:39
死ぬまでにしたい事、してあげたい事!
父は「抗がん剤治療を止めて」退院し、在宅医療に切り替えてから、 毎日の晩酌は欠かさないし(笑)、温泉旅行も行っちゃうし、 趣味である競輪の場外車券場まで行って一日中楽しむなど、 どこから見ても誰が見ても
2013/09/24 15:53
イライラの解消法、それは・・・。
人間とは、本当に難しい生き物ですよね・・・ 父の介護を通して、そう感じました・・・当然自分も含めて・・・。 やはり、親子とは言え、数十年ぶりに一緒に住むというのは、 習慣が全く違っていますので
2013/09/22 10:29
両親と同居で「小さな衝突」や「イライラ」が・・・!
年とった両親を我が家に連れて来て、約3週間。 父が末期がんの宣告を受け、その父と難病指定パーキンソンの母を 青森から、仙台に連れて来てから、いろいろと起こり始めました。 最初は、両親も環境が大きく変
2013/09/20 14:45
末期がんでも、温泉&競輪!そして晩酌も!!
毎日、岡部医院さんの看護師さん、先生が訪れて下さり、 細かな父の変わりゆく状態に合わせて、スレロイド注射や飲み薬の分量を 決めて下さっておりました。本当にお任せしていて安心でした。 訪問医の先生の
2013/09/19 15:08
腹水が減った!一度目の奇跡!
父は嘘の様に元気になり、毎日晩酌でニコニコです。 そして、「あ~~、抗がん剤止めて、本当に良かった・・・」って 何度も何度もつぶやいておりました。 そりゃそうですよね。 病院に入院していた時はもう半
2013/09/16 16:52
お誕生日の本来の姿とは・・・
父は、抗がん剤治療を途中で止めて、自宅療養は始めると、 メキメキ体重は増え、顔色も良くなり、食欲も出てきました。 仙台観光案内まで、見ていて、この観光地はどんなところ? 等と、聞いて来る程にまで元気
2013/09/16 14:35
抗がん剤を止めて、奇跡が起きた!!
抗がん剤を止めて、 在宅治療に切り替えてからというものは、 もう奇跡の連続でした! 本当に、驚きの連続でした! 感動の連続でした!! 離乳食の様な、水っぽいものしか受け付けなかった父が、 固形物ま
2013/09/13 15:39
父は死後…「俺は本当に死んだのか?」と、聞いて来た!
日記の順番が前後してしまって、申し訳ございません。 前回の記事への反響が大きかったので、もう少しだけ補足します。 次回からは、また順序立てて日記を書いて行きますのでご勘弁を。 さて、前回書かせて頂い
2013/09/06 17:01
人とは、どう生きるべきか!?
末期がんの告知を受けショックを受けていた父・・・ 抗がん剤治療にのたうち回る位苦しんでいた父・・・ 抗がん剤治療を止めてから笑顔を取り戻した父・・・ 短期間の内に刻々と変わる父の心の変化を観ながら
2013/09/05 14:14
抗がん剤は、もう使いません!
往診に来て下さった先生が言いました。 「今日から、約6日間注射を打ちます。 抗がん剤はもう使わずに、少しだけ手助けするという形で、 ステロイド注射です。胃がんで固くなった胃を柔らかく出来ます。
2013/09/05 14:12
初めての往診に感動!
仙台に無事、両親を連れて来た次の日、 3月6日午後1時、初めての往診がスタートしました。 ケアマネージャーさんとの打ち合わせ通りに、 わざわざ自宅まで先生が来て下さいました。 家族にとって、先生が自
2013/09/03 15:04
在宅ケアの際の豆知識!
無事に両親を乗せて、仙台の我が家に到着しました。 私も超~~~安全運転で、車が揺れない様に約4時間! でも父は到着した途端に、布団になだれ込みました。 流石に疲れ切った様子です。 そりゃそうですよね
2013/09/02 15:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、新之助さんをフォローしませんか?