ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田原城 [1/2] キリシタン武将 田原レイマンが治めた山城跡
田原城は戦国期における河内国の山城跡で、生駒山脈の東側に位置し三好長慶の飯盛山城の東を守る支城として機能したと…
2020/11/30 06:00
津田城 : 河内・大和・山城の国境に位置する山中の陣城跡か
津田城は大阪東部、枚方市の国見山に築かれていた中世山城。河内(東大阪)・大和(奈良)・山城(京都)の境目に近く…
2020/11/27 06:00
私部城(交野城): 大阪の住宅街に良好に遺構が残る戦国期の平城。
私部城(きさべじょう)は大阪東北部、河内国の北部に位置した戦国期の平城跡。交野城(かたのじょう)とも呼ばれる。…
2020/11/16 06:00
土丸城・雨山城 [2/2] 本丸直下に武者走りが築かれた土丸城へ。
土丸城・雨山城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]大阪南部、泉佐野と熊取町にまたがる山地に築かれた土…
2020/11/06 06:00
土丸城・雨山城 [1/2] 和泉国と紀伊国を通る街道を押さえる南北朝からの山城跡。
土丸城・雨山城は、大阪南部の和歌山に通じる山脈の始まりに位置する中世の山城跡。和泉国と紀伊国を結ぶ粉河街道を押…
2020/11/05 06:00
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきおうさんをフォローしませんか?