ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鴾ヶ堂城 : 盆地を見下ろす地に築かれた地元国衆の拠点
鴾ヶ堂城(つきがどうじょう)は播磨西部を流れる千種川沿岸の三重山に築かれた山城で、川が流れる盆地側からは急峻な…
2020/06/27 20:00
[blog]「日本の名城 VR体感BOOK」にお城ランキングが掲載されました
こんにちは。あきおうです。 GW頃に発売されました『「日本の名城」VR体感BOOK』というムックに『行くべき城…
2020/06/27 15:00
白旗城 [5/5] 東の谷筋を長大な石垣で遮断・削平した大手郭へ。
白旗城 訪問記 其の五。 [前回までの訪問記 概要]登山口から登城。岩がゴロゴロしている「岩海地形」の登城路を…
2020/06/22 20:00
白旗城 [4/5] 周りを石垣で囲み庭園もあった伝・侍屋敷跡へ
白旗城 訪問記 其の四。 [前回までの訪問記 概要]登山口から登城。岩がゴロゴロしている「岩海地形」の登城路を…
2020/06/21 20:00
[blog] テレビ東京「よじごじDays」のお城コーナーに写真提供しました!
こんにちは。あきおうです。 テレビ東京さんで平日15:40から放送されている情報番組「よじごじDays」に、城…
2020/06/18 23:00
白旗城 [3/5] しっかり削平された本丸・二の丸・三の丸へ。
白旗城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]登山口から登城。岩がゴロゴロしている「岩海地形」の登城路を…
2020/06/17 20:00
白旗城 [2/5] 山上巨石群・櫛橋丸は当時の磐座跡?
白旗城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]登山口から登城。岩がゴロゴロしている「岩海地形」の登城路を…
2020/06/13 22:00
白旗城 [1/5] 比高400mにそびえる播磨守護 赤松氏の居城跡
白旗城(しらはたじょう)は播磨国守護・赤松氏が最初に拠点とした西播磨の中世山城跡。標高440mの急峻な岩山であ…
2020/06/12 20:00
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきおうさんをフォローしませんか?