chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つわぶきの庭 https://blog.goo.ne.jp/takatuwabuki

写真に短歌を添へて・・ 明日の元気のために、毎日更新を目指しています。

〜明日の元気のために〜  写真と拙詠で綴ります  (脳トレになれば・・・)

つわぶき
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/04

arrow_drop_down
  • ~~★≪ 昨年の石川のさくら・・ ≫★~~

    ~50年を経つソメイヨシノ・・★昨日・標本木の開花宣言・・いよよ桜のシーズンに★今日の一首★『さくら桜やよいの空をも取り込みて人の心をわしずかみなり』~≪過去詠みし歌・・さくら編散逸防止に≫♪ほころび初めし桜を仰ぎつつ夫ともとほる雁宿の丘♪広沢のしだれさくらを見上ぐればあるなき風に梢はゆるる♪仁和寺の御室桜の真白なる花にやよいの陽ざしあまねし♪若き日の職場の友より便りうく旅を楽しむ絵葉書はサクラ♪東谷山に桜のアーチ潜り抜け芝生に夫と海苔巻きを食む♪枝垂れ桜に密を求むる鳥ひとつ髙きにと声残し飛び去る♪先人の跡を辿りし長久手の古戦場いま静かなる里♪車座に花見に踊るひとありて長久手古戦場たけなわの春♪空を埋めし桜アーチの桃山公園花の盛りを見渡すは愉快♪春の余韻たしかむ桜坂歩む三人(みたり)に花びらの降る♪花誘ふ...~~★≪昨年の石川のさくら・・≫★~~

  • ~★≪庭の木蓮・(成長速し・・) ≫★~

    ~★≪木蓮・素人剪定≫★~~≪今日の一首≫~★【梢高く白木蓮の育ちしゆ空に向かひて沁みるが如し】『追憶の歌・・娘の婚散逸防止に』♪ためらいも迷いも今は消え去りて嫁ぎゆく娘の幸せ願う♪さまざまな想いは胸にたち還る今日の喜び嚙み締める吾♪暮れなづむチャペルの丘に園児より娘は祝福の花束うくる♪憧れの保母全うの吾娘家庭を守ると職を退きたり♪泣きし日もありたりと言う職退きし娘の文に吾感傷す~~~~~~★職場の新装★~~~~~~★♪先進の礎ありて新店舗趣きあらたに建設進む♪待ち待ちし支店の新装我が町の市制55年山車祭りの時期(とき)に♪新装の溢れる客に応じ終へ笑顔の打ち上げビールの旨し~★≪庭の木蓮・(成長速し・・)≫★~

  • ~★≪未生流の活け花‥≫★~ 明治神宮編

    ★『未生流生け』(スーパーに活け込み)≪今日の一首≫★【花生けは立ち振る舞は尚のこと自然に学べと教え乞う友】≪友人は京都の商家に育ち姉妹で未生流花の師範、俳句を嗜み優雅な人だった心映えも美しく。花の美しさにふと自然から学ぶと語っていた【過去詠みし歌「東京。明治神宮編」散逸多し】★・朝まだき日本橋口バス着けばまず赤煉瓦駅舎を撮りぬ】☆・駅弁を購う人ら群がりて『まつり』のレジは行列なせり★・永遠の森を目指すと明治神宮10万本の献木より成る鎮守】☆・人々が造りし鎮守の森歩む樹々美しき自然林に優る】★・ワイン樽飾る参道モダンなりワイン好みし明治天皇(きみ)が為なる】☆【「掃き屋さん」親しみのありこの響き鎮守の森の番人なりき】★・外人さんの言葉飛び交う明治神宮グローバル東京若人多し】☆・駅弁を購う人ら群がりて『まつ...~★≪未生流の活け花‥≫★~明治神宮編

  • ~★≪虎焼・・おもたせ 美味なり≫★~

    ~~★≪虎焼≫★~≪今日の一首≫★☆【アニマルの模様はトラなり虎焼のほど良き餡子おもたせなりぬ】【旅の歌・其の5九州編過去詠みし歌】♪【湯布岳に真向う宿の茅葺門幾歳月の重み醸して】♪【茅葺の門を潜れば別世界委ねたき身を憩ふ緑陰】♪【金鱗湖巡り足湯に辿りゐて木漏れ日の中尽きぬ語らひ】♪【遠き日は華の文化の生活(くらし)あり時代のうねりは軍艦島呑む】♪【水脈を曳く船尾に日の丸はためきて吾水兵になりたる心地♪【彼の日見し巨大タンカー「十和田」鎖を切ってペルシヤへ船出】(1週間後👆出光の発注なりてペルシャへ船出とテレビに視聴・・)♪【指折りの出湯を誇るここ別府心そそるは夥しき湯けむり】♪【絶え間なく湯量のシンボル立ち昇るホテルの窓に観るは愉快】♪【静かなる平和公園訪ひて刑務所跡と知る遣る瀬無さ】♪【目を閉じて冥福...~★≪虎焼・・おもたせ美味なり≫★~

  • ~~★≪ 椿の花 ≫~~★ 佐布里の 散策

    ★≪庭の椿≫~~★≪今日の一首≫★~~☆はる陽享く椿は蕾数多もつ朝まだき庭の明るし【今、二ユースに伊勢神宮に造園業者は椿木3本を寄贈せしと】★【過去詠みし歌・佐布里の梅林(愛知・知多市)】♪【見ごろなる佐布里の梅林静かなり観桜の差識る散策なり】♪【琴の音に誘われ茶席の人となる穏しき人ら集う梅園】(今年は3/5日曜)♪【ほころびし六千本の紅白梅漫ろ歩みて名札よみ継ぐ】♪【梅の香は今馥郁と盛りなり大空へ吸い込まれゆくその紺碧へ】知多半島の水資源を支える愛知用水の貯水池である佐布里池の周辺に愛知県内一の本数を誇る25種類約6,000本の梅の木植えられていて市内の学童が梅千切りを体験す♪【舞い込みしハガキに誘ふ「結城神社」枝垂れの梅は花まだきなり】♪【日本一狛犬鎮座の「結城神社」遇えて嬉しき「北村西望」の】~~★≪椿の花≫~~★佐布里の散策

  • ~~★≪クラブハリエ・ 兼六園「ラ コリーナ近江八幡」・・ ≫★~~

    ~~★↑≪ラコリーナ近江八幡~・↓たねや日牟禮乃舎・・≫★~~★≪今日の一首≫☆【血脈は受け継がれたり近江商人「三方よし」の利他に生き来し】★絵本に出てきそうな田園風景の中の大きな建物・・小川を作り人々が集う処を・・と十代目・この環境の中に和・洋菓子のショップ・本社・等々~・・★今年のバレンタインも名古屋のデパートに大人気テレビに視し。【過去詠みし歌其の4「能登~加賀屋」散逸防止に】☆打ち寄せくる能登の波に戯れる若人の遊びを見渚バスゆく☆香ばしき焼き蛤を立ちて食む仲間同士の気易さありて☆巌門の奇岩巡れば源の氏隠れ処と記す立て札の在り☆観光に賑わふ輪島の朝市に商う女の朝市に商ふ女の姿逞し☆兼六園に放射状の綱映えて松の銘木際立ちて見ゆ☆兼六園の霞ヶ池に影落とす琴柱灯篭姿美し「↑は職場の慰安旅行」☆かがり火と陣...~~★≪クラブハリエ・兼六園「ラコリーナ近江八幡」・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 鉢の🌺ハイビスカス・・≫ ★~~ハワイ②

    あ♪マウイ島に遊ぶ~【旅・ハワイ編其の②過去詠みし歌・】♪ゴルフアーの夢と憧がるハワイコース夫のショットは椰子の木を越ゆ♬マウイの海に真向い珠打ち汗流すロングホールに夫の逞し♪世を離れハワイのゴルフバケーションリフレッシュの夫に明日を頼まむ♬ラハイナは昔ハワイの首都成りて捕鯨の基地の面影遺す♪マウイ沖群れなす鯨のダイビング巨きテールは海を叩けり♬汽笛鳴らし砂糖キビ畑走るトレイン手を振る外人さん吾も応えて♪燦燦と注ぐ陽の下咲き競ふブーゲンビリアの紅の鮮やか♬一輪のブーゲンビリアの紅の花挿して五十の髪に装ふ♪天を衝くアメリカ杉の並木道手を繋ぎ走る異国の男女♬レンタカーに駆けるマウイに身も魂もリフレッシュなる潮風の中~~★≪鉢の🌺ハイビスカス・・≫★~~ハワイ②

  • ~~ ★ ≪ハワイの花・ハイビスカス・・≫ ★~~ハワイ①

    ★今日の一首☆【幼木に花を付けたりハイビスカス夏たけなわの狭庭辺の鉢】★【旅・ハワイ編①過去詠みし歌・散逸防止】★♪海外へ憧れ行く人帰る人空港ロビーに人は忙しき♪追い風に乗りて飛行機六時間大洋を越えハワイに着けり♪三十三階の窓に見下すワイキキの人の騒めき風は消し吹く♪ハワイ諸島統一勇者のカメハメハ像ゴールドマットに槍持ちて建つ♪白き砂ワイキキの浜に腹這ひて若き人らは肌を焼きおり♪ワイキキの渚に足を濡らしつつ遠く来し旅母を想へり♪ハワイの英雄カハナモク像ワイキキにサーフボード背に迎へくれたり♪テレビCM「この木な何の木」モンキーポットと教え乞ふ新ためてみる走るバスより♪トロリーバスのデッキに腰掛けワイキキの解放感に夫と腕くむ♪常夏のハワイの2月家々に青きパパイア実を生らしゐる♪ホノルルの丘平坦に広ごりて綾な...~~★≪ハワイの花・ハイビスカス・・≫★~~ハワイ①

  • ~~★ ≪コミニティバス・・「ごんくる≫ ★~~

    ~~★≪通称ごんくるバス2018年10月に導入≫★~~≪今日の一首≫★♪【童話作家「新美南吉」に名を貰い市内くるくるゴンがゆく】【郷土の童話作家・新美南吉の「ごんきつね」に因み車体に南吉童話をカラフルに描く】【「旅・其の3明治村・・歌の散逸防止】♪赤レンガの旧八高の門潜り憧れ長き明治村に入る♪遠き日の舞踏会の夜の騒めき聴ける思ひに洋館仰ぐ♪見るもの皆西洋の匂ふ明治村近代国家の先駆けにして♪ビロードに金モール飾りし偽装車の明治の貴婦人幻に佇つ♪鴎外の住みし家に漱石も住みたる偶然円は不思議な縁♪漱石の床の掛け軸背に座る身近に漱石在わす思ひす♪植え込みに静かに融ける教会堂明治の棟梁技の極まり♪100年の眠りに目覚めし街並みにハイカラ明治の光と影みゆ♪ゆっくりと巻き戻りゆく時代の歯車遥かな明治にひねもす遊ぶ~~★≪コミニティバス・・「ごんくる≫★~~

  • ~~★≪ イラストに・・(若き日の)・・ ≫★~~

    ・私のイラスト★今日の一首☆若き日に社内誌に載る吾(あ)のイラスト今アイコンに息吹もつなり☆【過去詠みし歌・散逸防止に・懐かしの人々・】☆経営の手腕群抜く氏の7年余今日惜しまれて会長職退く☆城山一郎が知的文化人と称へたり君爽やかに鮮やかなりて☆半田市の山車祭り電波に載せくれしnhk経営委員長の君なりき☆君が賜ひしダークレッドのフォトフレーム銀座ワコーの宅配なりて☆お別れ会訪なう吾に声をかく懐かしき人ら溢れ集ひぬ☆善き友に馳走になりぬフレンチのパイ包み焼きホタテの旨し☆春立つ日陽ざし柔らか卓囲み語らう友の徳を仰ぎぬ☆支店長の引継ぎ最中に逝きし君命は若く48歳☆サッカーへの情熱燃やし逝きませり御心貴しJリーグ元年(既に30年経つ)☆後藤静香の詩を書抜きて吾賜ふ常励まされぬ在りし日の君に☆君はもうこの世に亡きを...~~★≪イラストに・・(若き日の)・・≫★~~

  • 白梅

    ~~★≪白梅≫★~~★今日の一首☆白梅の花咲き初みぬこの朝に高貴漂ふゆかしきかほり【過去に読みし歌・・(旅・其の2伊勢神宮遷宮】1・宇治橋の渡り納めは予期もせで復路仮橋木肌清しき【2009・1/20】2・神宮のすがし大気に身を漱ぎ玉砂利をゆく言葉少なに3・尾長鶏黄金の鯉神馬にもまみえて嬉し伊勢の初春・・4・「多賀の宮」関わるわが名畏れいつ問ひたき父はこの世にあらじ白梅

  • ~~★ ≪ 種類色々・チョコレート ≫ ★~~

    ~~★≪タブレットアソート&味と香りの詰合せ≫★~~★旅の歌・・【アメリカ西海岸・・(散逸を纏めて)】☆2006サンフランシスコの橋に佇つ勝海舟に想い重ねて≪63歳時)☆ヒルトンの最上階に連れ立ちぬナイトチャジの豊かなりけり☆朝日浴び金色帯びるグランドキャニオン旅の極みに心昂る☆渓深きグランドキャニオン夕映えて巨き塊我を呑み込む☆ハリウッドのロゴをこの目で確かめてこのアメリカの賑わいをゆく☆大皿のビックな文化を召し上がれ思わず口が笑ってしまふ☆アリゾナの大草原に砂塵浴びジーㇷ゚で駆ければ広野わがもの☆ジョンウエインの駆けし荒野のアリゾナに1ドル払い馬に跨る☆世界から寄せくる人ら呑み込んで眠らない街ラスベガスの夜★ヨセミテ国立公園に詠みし歌いずこ・・~探すことにす~・・~~★≪種類色々・チョコレート≫★~~

  • ~~★ ≪ゴルフシューズ ・・≫ ★~~

    ~~≪★ゴルフシューズ≫★~~~≪今日の一首≫~【軽量なるスパイクレスのゴルフ靴足に馴染みぬダイアル式の】つわぶき【過去詠みし歌・・(散逸防止)夫編・其の3】☆マンサクの花を手にして帰りし夫心足りたるスコア話す☆夫の夢叶いしゴルフのシングルに君の助けを沁みて思えり☆枝垂れ咲くあたかも盛りティグランドへゆくゴルファーの肩に触れゐる☆花ありて祝電ありて友情は濃く爽やかに今日のお披露目☆遠くより集いてくれし27人夫の記念の今日のコンペに☆定年に備えしセミナー夫と聴く若きインストラクターゼスチャー楽し☆フキ味噌の春の息吹を飯にのせ夫は故郷を熱く語りぬ☆健やかに生きる母在り夫も居て日々恵まれて有難きかな☆老い先のもしもの介護請け負うと夫唐突に元朝の卓☆パソコンを我が家の夜明けと位置付けて気力確かむ夫の正月☆零下10...~~★≪ゴルフシューズ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 信州松本・睦月の碧空・・ ≫ ★~~

    ~~★≪北アルプスに囲まれた街・・娘のライン≫★~~★≪今日の一首】★★【娘の住めるアルプスの街清く澄むウイルス等は無縁の如し」★信州は四方どこを向いても山である上高地に近いこの町は空気よく穏やかな人らが住まうゆったりとした時間の流れを感じる街で「寒さには慣れました」と松本の暮らし満喫の娘ら・・★過去詠みし歌・【散逸防止に夫編・其の2】☆澄む空に今にし飛び立つ飛行機の窓際の席に夫と並びぬ☆遠く来し札幌郊外ゴルフ場立ち込める朝霧の中夫と歩めり☆最果ての小樽運河を添い歩む水面は倉庫映し煌めく☆札幌コンペ夫洋芝に阻まれて準優勝は毛ガニ3匹☆夫に伴い遠征ゴルフの伊那谷の甘き空気を一杯に吸う☆良き友と座卓囲みて常日頃寡黙の夫の良く話すなり☆基本忠実と打ち放しに夫励みシニアコンぺ優勝果たす☆娘よりブランド物のハイヒー...~~★≪信州松本・睦月の碧空・・≫★~~

  • ~~★ ≪フグの解禁=初代内閣総理大臣伊藤博文≫ ★~~

    ↑画像・テレビに拝借★冬こそふぐを・・明治以前はふぐは調理なし★今日の一首【食通を唸らすちり鍋薄作り冬場の港は賑わひ豊か】★1888年山口県の春帆楼に立ち寄った総理大臣伊藤博文は「何か旨いものを」と頼んだ処あいにくのシケで材料が皆無、女将は死刑覚悟で隠していたフグを料理を提供伊藤博文総理は「旨いのう」と仰せそのの一言で山口県に限ってフグ食が解禁され戦後になって全国に広がった・・と自他共に認める美食家であった北大路魯山人が「ふぐの代用になる美食は私の知る限りこの世の中にはない」と談じた。淡白でありながら奥深い味。ふぐ鍋(ちり鍋)などふぐの代表的な調理が、丁度ふぐが産卵のため日本沿岸に近づく時期であり冬が最も旬!吾の住むここ知多半島や日間賀島へ名古屋近郊から食通のふぐフアンで予約が殺到するこの知多のふぐが下関...~~★≪フグの解禁=初代内閣総理大臣伊藤博文≫★~~

  • ~~★ ≪ 狭庭の梅・・ ≫ ★~~

    ~~★≪玄関に春≫★~^~~★【庭隅に古木を移植の半世紀手折りて活ければ梅の香漂ふ】★つわぶき~~★≪追憶の歌≫★~~~★【今年こそ一緒に見んと言いしがに月ヶ瀬の梅君見ずに逝く】~~~★≪娘時代の上司長期渡り海外赴任をされ国際協力機構(JICA・ODA)にも活躍された方で日本の名所を折々巡りたい!と仰せで次の旅先は月ヶ瀬、熱海梅園を予定されていたこの時期思い出すことの一つ~~~★≪狭庭の梅・・≫★~~

  • ~~★≪ 伊勢の旅・神宮・鳥羽水族館・編~・≫★~~

    ~~★≪↑はJR名古屋高島屋の地下の赤福茶屋にて≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~★【デパ地下の赤福茶屋に辿り来て想ふは娘との夏の伊勢路よ】★つわぶき~~~★≪↓歌の散逸を防止に書き止めしに・・≫★~~~~★【江戸の世に還るが如しおかげ横丁街を沸かせる伊勢に今日来し】【神宮の歴史は遥か二千年菰巻く杉は天に繋がる】【唯一神明造りなる伊勢神宮屋根を貫く千木は厳めし】【知るほどに聞く吾今更にお陰参りの伝統を識る】【木肌匂う山口誓子記念館ひと気無きを幸いにビデオ回す】【竈焚く赤福茶屋に寛ぎて伊勢の伝統娘らと語らふ】【神路山を借景と成す五十鈴茶屋一幅戴き心足らへり】【簾吊り藤の敷物涼ありて戴く和菓子舌に融けゆく】【まろやかさ舌に広ごる赤福氷古きのれんの涼を楽しむ】【真珠王御木本幸吉記念館吾立ち尽くす一億円の首飾り】...~~★≪伊勢の旅・神宮・鳥羽水族館・編~・≫★~~

  • ~~★ ≪ 🗻・初夢は霊峰富士・・と ≫ ★~~

    ~~★≪元旦に富士の映像数多観る(テレビに拝借)≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【ことしより八十路を夫と並み行かん登る坂道穏やかであれ】~~~★【八十の節目の初日拝みつつくじけぬように息ふかく吸ふ】★つわぶき~~~★≪↑は年賀状に載歌「変りばえの無い2首ではあるが今年を期に年賀状の交流を終息にしたいと思っているので重複をあえて・・LINE送信が日常的に使用も頻度多いし簡便至極で通信には絶対と思う私。時代は変わった~~★≪固定電話の不要論が我が家ではチラホラと・・不用品ありませんか?・投資の話・ソーラーパネル・・等の勧誘の類の内容にベルが鳴る・・理由はそれが主。~~★≪冷めやらぬ八十路半ばの夫のゴルフ今日も二階に快音聞こゆ≫~~★≪夫はゴルフフアースト、なにより優先で通常人は多分あきれ返る年下の私は...~~★≪🗻・初夢は霊峰富士・・と≫★~~

  • ~~★ ≪ ゴルフ場 ・・夫のホームコース ≫ ★~~

    ~~≪ゴルフに親しむ日々≫~~★~~★【今日の一首】★~~~~★≪たかがゴルフされどゴルフの50年ひたすら夢追う夫の生き甲斐》★つわぶき~【過去に詠みし歌・・(散逸を防ぐ為)↓】~~★≪夫の夢叶ひしゴルフのシングルに君の援けを沁みて思えり★≪花ありて祝電ありて友情は濃やかなりし今日のお披露目★≪遠くより集ひてくれし二十七人夫の記念の今日のコンペに★≪マンサクの花を手にして帰えりし夫心足りたるスコア話す★≪炎天にゴルフに励む夫の腕(かいな)黒く焼けしを頼もしと見る★≪シングル4知らせは夫の誕生日今宵ささやかな二人の乾杯★≪ここ下呂のクラブハウスの窓枠に山岳コースの険しさ望む★≪飛沫揚げコースに忙しく草刈り機運ぶ人在りずぶ濡れになり★≪遠く来し札幌郊外ゴルフ場立ち込める朝霧の中夫と歩めり★≪今宵の宿九階に見下...~~★≪ゴルフ場・・夫のホームコース≫★~~

  • ~~★ ≪ 唯一無二 夫の趣味・・ ≫ ★~~

    ~~★≪コンペの賞品≫★~~~★≪今日の一首~~≫★~~~~★【敬老の懇親コンペに入賞す夫は更なる闘志燃やせり】~~★≪足繫く日課を熟す83歳打ちっ放しに夫は出で行く】★つわぶき~~~★≪夫35歳の時上司から1本のセコのドライバーを拝領し振って見たら感触がとても良くそれがゴルフの病みつきの始まりだったコースデビューのスコアは102これには周囲が驚いたらしい筋が良いとおだてられて健康への先行投資とボーナス分割で会員権を取得・・(会社へ会員権のセールスが出張の時代・・)~~★いち早く週休2日制だった会社。土曜はコースへ家族サービスはそこで消えた上司を乗せアッシーくんと相なりてさながら遠足の児童の如し・・ご機嫌が良いのも待つ者にとっては嬉しいことでもあったので朝の早い時も起きて送り出した遠征にも付き合った!~~...~~★≪唯一無二夫の趣味・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 灯篭とつわぶき・・】★~~

    6~~★≪西日を受けるにわのつわぶき・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【ことのほかつわぶき好む母だった松の根に添い照り良き葉っぱの】★つわぶき~~~★≪今年のつわぶきは結構遅くまで咲いてくれた母の好む花だったから嬉しい松の木は無いが灯篭の周りに分布して賑やかな庭だった今年。~~☆彡過去読みし歌の散逸を防ぐ為に☆彡~~~~★【母の日は老いの繰り言聞き流し回転寿しに和食を遊ぶ】~~★【耳遠くなりたる母と語るとき疲れれし吾は寡黙を装う】★【独り居の昼を費やす編み物に愉しみている母の残生】★【没リ急ぐ陽を背に受けて宮池のほとりを老母の歩幅に合わす】★【倹約が総身に染みて慎ましくひたすらに生く母九十三歳】★【繋がりし存在こそが何よりの生きる力と介護おもほゆ】~~★≪灯篭とつわぶき・・】★~~

  • ~~★ ≪ 母の日のーカーネーション ≫ ★~~

    ~~★≪娘よりの宅配≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【うつむきて白色もらう母無き子胸の造花の記憶は今も】★つわぶき~~~★≪昭和30年代の話小学2か3年の時先生が母の日に造花のカーネーションを教室で配ってくれたその場で生徒らは胸に付けた安全ピンを止め終わってなにげなく白いカーネーションの友を見てしまった眼は合わなかったけど気持ちが沈んだ私は父が病没で居なかった~~★【痒き背に鯨尺つかふ母がゐた夜なべの秋は遠く懐かし】【べっ甲の櫛の小箱に「ヨメイリと」母の書き置くカタカナの文字】~~★【団欒にほど遠かりき施設なれど今日はかそけき母の笑み視る】【くたびれた紙幣のような母の手を夫摩りおり労りの形】【母の乗る車椅子押す夫の背をホームの窓に見るは幸せ】~~★≪母の日のーカーネーション≫★~~

  • ~~★≪ 名古屋城・金のシャチ ≫★~~

    ~~★≪昨年のテレビニュース画像・降下した金シャチ&ロゴのシャチ》★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【コロナ禍に大任果たす金のシャチクレーンに釣られいま降臨す】★つわぶき~~~★≪コロナ禍で疲弊した心に潤いをと名古屋市長の発案で昨年降下したシャチ&ロゴにて組み立てられた金のシャチ名古屋レゴランドは新名所に。~~★≪名古屋と言えば名古屋城・名古屋水族館・御園座の反応多し・・「母を詠む歌」を拾ってみた・・《歌の散逸を防ぐために?「其の2」》~~★【秋の陽に光り輝く金のシャチ母を伴う今日の平安】~~【水槽に悠々泳ぐウミガメに眼を凝らす凝らす老いたる母の】【人の混む水族館を巡りゆく八十の母今日元気なり】【母と来し新装なりし御園座に母の日の今日穏しく過ぎぬ】【炎天下に吾待つ母は電柱の細き木陰に身を合わせ佇む】【...~~★≪名古屋城・金のシャチ≫★~~

  • ~~★≪ 母の好物・・赤福餅 ≫★~~

    ~~★≪伊勢の名物・赤福餅(古い写真なれど)・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【躊躇なく[赤福]購ふ伊勢参り母のせし事吾にうつれり】★つわぶき~~~★≪晩年の母は旅を好んだ「最晩年は施設にお世話を頂いた・・母が80歳の時弟一家はディズニランドへ・・行先を告げず出かけたお土産に「置いてきぼりに」と内心思った様だそして私に二人旅を申し出て・・二泊三日の東京旅を催行・・~~★≪東京抄‥≫★~~★【老い母と連れ立つ東京駅コンコース何なき如く人ら行き交う】~【ビジネスの中心をなす丸の内揃い立つビル堂々とせり】~【あこがるる千代田の森に八十の母を伴い遠く来たりぬ】~【大手門くぐり入り越し庭園に栄枯盛衰いにしえを偲ぶ】~【二重橋を背なに微笑む老いし母憂きこと多き世を永らえて】~【舞浜の駅に降り立つ母の笑顔しか...~~★≪母の好物・・赤福餅≫★~~

  • ~~★≪ 「歩み」・・短歌募集十周年記念歌集 ≫★~~

    ~~★≪歌集歌集・歩み≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【選歌得し歌の数首載る歌集活字に成りを嬉しと思う】★~つわぶき~~★≪関東圏にてご活躍のの歌人「佐久間裕子先生」選の「歌集・歩み」総数343首≪10年間≫の中に拙い私の歌も載る日記代わりにと歌を詠み始めて30年余活字に残るは嬉しさと懐かしさも甦る・・★《~冊子は軽く小ぶりでかな文字の表紙デザインは品の良きを漂わす~》~~★【はたとせを経て短歌会繋がりぬ雁宿の地にいま再びの】~~【子が無くて夫婦で育てし花屋なりその境涯の花が散るなり】~~【水晶殿に坐して眺むる相模灘あまりに小さき吾の存在】~~【海沿いを車跳ばして行くホーム表情薄き母待ちゐたり】~~【母在わすホームの灯りにもう一度さよなら言いてアクセルを踏む】~~【形見なる日傘に糸文字いろ褪せて母...~~★≪「歩み」・・短歌募集十周年記念歌集≫★~~

  • ~~★ ≪ ブルーベリー黒酢を炭酸水で・・ ≫★~~

    ~~≪愛飲の飲み物≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【目に良いと飲むこと一年朗報ありブルーベリーは有難きかな】★~~~~★≪昨年の住民健診に、「眼圧が高い」所見にえぇっと、落ち込んだが眼科にて点眼薬を就寝前にと投薬された・・スワ一いち大事と欠かすことなく実行したブルベリーが良いと人にも聞き調べてもそのように書いてあったが~~★≪生のグルーベリーの高価なことにこれは続けられないなーとそこでべルべリーが原料?ならと今流行っている炭酸で希釈する「ベル―ベリー黒酢」に行き着いた炭酸水も色々試飲の結果コレ!サイズも丁度ベストなり。~~★薬剤師さんの忠告?というかこぼれ話この点眼薬は「睫毛が伸びる」美容係では2万円位の価格・・とも勿論同じものでは無く成分が美容系の話依って入浴直前に点眼して洗い流して下さいね!」...~~★≪ブルーベリー黒酢を炭酸水で・・≫★~~

  • ~~★ ≪ バースデーケーキ? ≫ ★~~

    ~~★≪それぞれのケーキ(娘のプレゼント)≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【今日よりは八十路なりけり夫(つま)ともに登る坂道心に留めむ】★つわぶき~~~★≪旅が終り預かったワンコを迎えの娘が「誕生会ね」とケーキのプレゼント・・先に迎えた誕生月の夫とお祝い会を・・♡~~★10月に今年の「住民健診」を受診身長は1cm縮み体重は500g減ったが心電図・血圧・その他数値も正常値枠の範囲内だった昨年「眼圧が高い」との所見に落ち込んだが点眼薬の処方で約1年で正常値に!毎日運転するので喜びは大きい!「良く薬が効いたね」と医師。「お高い薬ですもの」と私医師もにっこり笑い返し、看護師も微笑んで和やか空気に・・~~★≪それまで点眼液の市販とかも一切使用した事なく知識ゼロで!その薬は5ml容器に半分量の2.5換算したら...~~★≪バースデーケーキ?≫★~~

  • ~~★≪娘夫婦のハワイ旅 ≫★~~

    ~~★≪ダイヤモンドヘッド・ヤシの木ゆれる~~★≪今日の一首≫★~~~~★【コロナ禍に足止めされしハワイ旅娘ら敢行しワイキイ闊歩】★つわぶき~~~★≪50半ばの娘(アロハ夫婦!?)ハワイに焦がれてやまない相方と幾度となくハワイでバカンスを楽しむ今回はさすが日本人は見かけなかったようだコロナ禍もまだ安心の状態は未確認、中部空港空より直行便はまだ開港されてない!【よくは知らないがマイレージが貯まっとか何とか・・さっぱりの私・・】~~★≪この飲み物は「ブルーハワイ」と「マイタイ」いずれもカクテルお酒ホテルのお泊り客へ夕方プールサイドにて無料!のサービス・・と~~★【ここのホテルが気に入っている理由の一つにと娘の弁!?】★~~~~★≪娘らは新婚旅行よりハワイファンになった模様・・帰路ビジネスシートに優遇された旅だ...~~★≪娘夫婦のハワイ旅≫★~~

  • ~~★【 宅配の 富有柿・・ 】★~~

    富有柿・・岐阜産・(丸みのある形)~~★≪今日の一首≫★~~~~★【秋は柿柿の秋なり店頭に見し日友より富有柿あまた】★つわぶき~~~★≪好物と知る友から毎年宅配下さる富有柿感謝しつつ大切に食すことにしている・・~~★≪柿はビタミンAとCが豊富ビタミンCは柿1個で一日の必要量を含んでいると言われる。故に疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果あり。~~★≪干し柿には、生の柿に比べてビタミンCが少ない代わり食物繊維を多く含んでいるので健康や美容に良いと言われている~~★≪富有柿は岐阜県にて誕生した完全甘柿で、甘柿の代表的な品種でツヤのある橙紅色が綺麗。~~★≪柿の種類は次郎柿・筆柿・平核無(ひらたねなし)‥とwebに~~★【宅配の富有柿・・】★~~

  • ~~★ ≪ うなぎ まるや・名鉄百貨店 ≫ ★~~

    ~~★≪9階・レストラン街≫★~~(スマホはまだ不慣れ・真っ黒失格写真!)~~★≪今日の一首≫~~★~~★【季節問わぬウナギは御馳走この想い日頃の倹約此処にて散財】★つわぶき~^~~★≪いづこのウナギ屋さんにも秘伝のタレはあってお店存続の家宝である「厳選した良質なうなぎを秘伝のタレで至福な味わいをご提供」と謳う「なごやめしの代表名物ひつまぶし」名古屋へのお出掛けは此処の店を利用してゐる地の利が良い!ここ一点が決めて。~~★≪毎年恒例「北海道物産展」4つの在るデパデパートも時代の波に3つとなったが北海道物産展は各社のバイヤーは力を入れその収益も一番見込まれ結果も、裏切らないと口を揃える!飛行機に乗らずとも道内の美味しいものが揃うファンは見逃さない25日最終日!滝のように在ったであろうイクラが崩れていたし山積...~~★≪うなぎまるや・名鉄百貨店≫★~~

  • ~~★≪ 日めくりカレンダー・相田みつを ≫★~~

    ~~★≪相田みつお・カレンダー≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【友ふたり介護施設に在りし今電話の声にさみしさ伝ふ】★つわぶき~~~★≪思いもよらぬ友の施設暮らしコロナ禍で面会はままならず(身内のみ)📱のあるご時世の今有難きかな!ではある当方は声を届けてこの日めくりの相田みつおに代弁してもらった気分なのだが彼女らはこの写真の言葉の如しに心が動いただろうかそうあって欲しい!切に思えた~~★≪「世の中にとって必要なものは残るが必要ない物は残そうと思っても残らない」美術館をつくろうなどとはゆめゆめ思うんじゃないぞ」が信念!長男相田一人は印刷の「文字」とは異なる相田みつを直筆を広く知ってもらいたいという願いから東京の銀座に開設~~★≪美術館は接客業」という相田一人の信念は接遇教育に力を入れて手話や誘導の研修...~~★≪日めくりカレンダー・相田みつを≫★~~

  • ~~★ ≪ ラジオ体操・nhk・≫ ★~~

    ~~★≪午後の体操・nhkテレビ≫★~~≪観ることを課シテイルガマモレナイ!≫~~★≪今日の一首≫★~~~~★【はや齢(よわい)80の身を保たむと歩くを第一日課に加えて】★つわぶき~~~★≪殆ど毎日覗くスパーに・女性に絞った有料運動クラブがあり私のような高齢者にも勧誘の声がかかる一階の食品スーパー入口での勧誘に「ありがとう」とやり過ごすが結構な数の会員さんらが在籍?している模様・・「ご繫盛にて結構!」~~★≪私はここスーパーの2F・3Fをウオーキング場ととらえ店内を見巡ぐっている何処へ行くにも自動車移動ナノで歩かなければ!と努力中。~~↑の運動クラブは女性に絞った理由として男性が運動する場は多いが女性が運動する場が少ないから。コンセプトは「運動習慣を広め、豊かな人生と社会の問題を解決すること」「NoMen...~~★≪ラジオ体操・nhk・≫★~~

  • ~~★ ≪ モンステラ ≫ ★~~

    ~~★≪モンステラ≫★~~~~★≪今日の一首の≫★~~~~★【インテリアに設えたきはモンステラその大きな葉葉格調高き】★つわぶき~~~★≪南国リゾートを思わせる・・深い切れ目はいかにも涼しげです・・「アロハ柄」とも呼ぶ大きなな葉っぱカーテンやクッションのインテリアの代表的なモチーフの一つとして知られる~~★≪やっと手に入れたモンステラの鉢観葉植物は水管理に尽きる何とか上手く長く育てたいとモンステラにゾッコンの私...~~★≪モンステラ≫★~~

  • ~~★ ≪ エリザベス女王・葬送の英国の華麗! ≫ ★~~

    ~~★≪96歳この美しさ・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【近衛兵海軍兵に護られて砲台の棺ただ粛々と】★つわぶき~~~★この儀式は何と20年を費やして準備されたとは驚きもする・・。格式と伝統をきっちり守り在位70年の女王を称え国の安泰・威信を誇りゆるぎない英国の華麗さは見事!!行進するこの葬送をどの国の特派員も長く長く映像の送信を自国へ送り続けた国民の一つ心の英国を称えた!繰り返し何度見ても清々しい気持素晴らしい!!~~★≪エリザベス女王・葬送の英国の華麗!≫★~~

  • ~~★≪ 日間賀島はタコが有名 ≫★~~

    ~~★≪「タコとフグの島」≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~★【民宿の料理は旨しクラス会泊まりし朝の目覚めの良さよ】★つわぶき~★【数年前最後のクラス会は日間賀島の民宿に目覚めよき朝アサリの味噌汁は抜群に美味しく今も忘れられない!】~~~★≪名古屋から一番近い島日間賀島は漁業と観光を生業とする島中部国際空港(セントレア)からのアクセスも抜群・・知多半島の先端から2km。高速船で10分程度を要す温暖な気候や豊富な魚介類に恵まれ風光明媚な処。~~★≪愛知県にある島の中で一番小さい面積ながら観光客数はナンバーワン!日常を忘れる島時間を楽しめる『知多半島の東に浮かぶ、ゆめの島』と校歌に歌われてゐる・・~~★≪名物の一つ「タコ」は日間賀島のシンボル的な存在西と東の港には大きなタコのモニュメントが置かれ親しまれてい...~~★≪日間賀島はタコが有名≫★~~

  • ~~★ ≪ クマゼミ・・ ≫ ★~~

    ~~★≪今日の一首~~★【みじか世をけたたましく鳴くクマゼミの生い立解れば愛おしく聴く】★つわぶき~~~★≪クマゼミは7月下旬から8月上旬の大暑から立秋にかけての最も暑い頃が最盛期という他の昆虫と違いかなり高く遠くまで飛べる飛行能力を持つ。体が黒っぽい,翅が透明。内側におすは鳴くためのうろこの様な部分が大きい。~~★≪セミの天敵は鳥..しかし都会の鳥は食べ物が豊富だから逃げるセミを捕食するより落ちてある食材を物色する~~★≪せいぜい10日から2週間の命その時間を生きるために木のしるを少しすうだけです。~~★地球温暖化によってクマゼミの孵化の時期が変化そして急増の一つ~~★≪鳴く時間帯クマゼミは午前中、ツクツクボウシやアブラゼミは朝方と午後、ミンミンゼミは午前中、ニイニイゼミは早朝から夕暮れヒグラシは朝えら...~~★≪クマゼミ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 庭の ハイビスカス ≫★~~

    ~~★≪薄ピンク&イエロー≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【目覚むれば今日は2輪のハイビスカス猛暑の朝の慰めとせむ】★つわぶき~~~★≪去年から朝顔に代わって朝の庭にはハイビスカスが咲いている鉢ごと日替わりに咲くので写真は撮りにくい!多年草ゆえ鉢なら冬場は軒下越冬へ・・(かなり重たい鉢ではあるが・・)朝顔も数多花をつけるので賑やかで好き!しかし添木orネットを貼らねば・・年々その労力が↓低下!にて。~~★≪庭のハイビスカス≫★~~

  • ~~★ ≪ 恒例・娘の宅配便・・≫★~~

    ~~🍉産地は波田・・~~★≪今日の一首~~★【40℃の気温「酷暑日」告ぐ夕べすいか食むなり娘の宅配の】★つわぶき~~~★夕方の二ユースに≪最高気温40度以上の日は「酷暑日」最低気温30度以上の夜は「超熱帯夜」と日本気象協会が今月初めに打ち出したと流れた・~~★≪「酷暑日」を設けたのは40度以上の日が増加傾向の為で体温を上回るような過酷な暑さが、、基礎疾患者・虚弱体質高齢者には生き難い世に・・~~★≪標高600m〜800mの高原栽培≫★~~~~★≪高原独特の澄んだ空気と昼と夜の温度差の大きさが生むJA松本ハイランドすいかは、果肉色はやや淡色なべに色シャリ感あり食味も程よく感じる【一株で実らせるスイカは2玉昼夜の寒暖差が激しい高原の大自然で独自の栽培方法で育てられる!!~~★≪恒例・娘の宅配便・・≫★~~

  • ~~★≪ ひまわりはウクライナの国花・・≫★~~

    ~~★≪娘の住む信州のひまわり畑(娘の撮影・LINEより)≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★≪映像で見しヒマワリ畑はウクライナ哀しき極みソファローレンの】★つわぶき~~~★≪「ひまわり」という映画は半世紀前の名作!その中で流れる曲が魂に沁みる旋律の素晴らしいサックスの音色・・その昔諏訪病院の鎌田病院長がサックス奏者の坂田明を伴って隣の常滑市に登場ライブで聴いて今手元にCDはある・・★~【チェルノブイリ基金の創始者「鎌田医師」の全国行脚中の折りに・・】★~【そのCDケースにはびっしりのコメントとヒマワリの絵を描く】★~~~★【娘とのLINE交流の画像にウクライナ北部という映画の撮影処と酷似でハッと驚いた!!ウクライナに平安と安らぎの日は?国連をもってしても安易でないこの侵略。人間は哀しい・・~~★ロー...~~★≪ひまわりはウクライナの国花・・≫★~~

  • ~~★ ≪採れました・巨きなゴーヤ・・ ≫ ★彡~~

    ~~★≪家庭菜園の賜物?≫★~~~~★≪今日の二首≫★~~~~★【窓覆ひ日陰つくりしゴーヤなり日照り続きて成果もたらす】★つわぶき~~~★【ビタミンC豊かとあらば食卓に干して茶にしてゴーヤ活かせり】★つわぶき~~~★≪成長と共に日陰を作り窓辺の気温は遮られて学校関係の窓辺に多いに奨励していた時期もあった~~★≪ゴーヤはビタミンCもキャベツの約3倍ほどあるという免疫力を高めるとも言われさらに、苦味成分が血糖値を下げる効果もあると・・沖縄の方言は「ニガウリ」と言うそうだゴーヤは又お茶にすることで苦味が和らぎ飲みやすく夏バテの予防に効果というので今干して試み中・・。~~★≪採れました・巨きなゴーヤ・・≫★彡~~

  • ~~★ ≪テレビに学ぶ・正しい歩き方!・・ ≫ ★~~

    ~~★≪テレビ画像によるレクチャー≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~★【歩くこと日課となりて久しけれひたすら足のトラブル予防に】★つわぶき~~~★≪今のところ脚・腰にトラブルなく殆ど毎日混み合う時間をさけてスーパー巡りも車で気分転換を・・なるべく駐車場も遠くに留めて歩こう!と思うのだが・・意志弱くつい…過去にも観ているが過去にもmたこと在りいるが・・テレビは分かり易い・・~~★≪モデル歩きはタブーと説明があり意外に思ったが・・美しい歩き方でなくあくまでも正統派の正しい歩き方のレクチャーでした・・~~★≪テレビに学ぶ・正しい歩き方!・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 家庭菜園の「胡瓜」・・ ≫ ★~~

    ~~★≪家庭菜園のきゅり‥≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【不揃いも鮮度は確か味も美味朝の始まりシャキシャキサラダ】★つわぶき~~~★≪家庭菜園にミニトマトを植え付けて居たらキゥリの苗を「植えない?」と近所さんに4本も戴いた苗ミニトマトは花は着いたけれど殆ど着色不良・・反してキュウリは優勢まだ赤ちゃんキュウリが葉陰に存在!消毒なしで「自然農法」と言う栽培方法・・~~★≪これは太陽と水が育てた恵(めぐみ)朝切りの鮮度は抜群に美味しい!この夏は自家栽培のシャキシャキ胡瓜が卓に上る・・~~★≪家庭菜園の「胡瓜」・・≫★~~

  • ~~★ ≪ ハイビスカス・・ ≫ ★~~

    ~~★≪燃えるまっ赤か‥≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【ひと日だけ耀よいて咲くハイビスカス花の命に吾語りかく】★つわぶき~~~★,,≪梅雨明け宣言?は今年は早かったここ数日のまた空模様は梅雨空の如し各地でのゲリラ雨の情報も届く・・暑さは異常・・一昨年辺りからホームセンターにハイビスカスが並ぶ常夏ハワイを連想させるが大昔のハワイ旅にハイビスカスの花の記憶はない!朝食事前に庭の花たちにご挨拶?をメダカの幼魚らに餌を与えリズム整え1にちの始まりとなる・・~~★≪ハイビスカス・・≫★~~

  • ~~★彡≪ ホテイアオイ・(ウォーターヒヤシンス) ≫★彡~~

    ~~★≪メダカの住処・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【メダカとは相棒なりやホテイアオイ日陰つくりヌ餌にもなりて】★つわぶき~~~★≪ヒヤシンスに似た薄紫色の花を咲かせてこのいち時期を楽しむ葉の付け根が袋ふっくらと「ホテイアオイ(布袋葵)」の名の由来にもなっている。~~★≪水質を浄化する効果あり水槽や金魚鉢に浮かべる草としてお馴染み涼しげな花は観賞用に楽しい・・~~★≪寒さに弱く、冬はほとんど枯れるも一部残ればまた繁殖する夏場は水面一面に繁殖すると水中は酸素不足となりそういえばある地域では問題になった二ユースもあった~~≪メダカマニアの人から・三色・夜桜・ミックスの3種類卵の付着した繁殖用の浮きもの?を頂く・・。~~★≪まだ種類の判別不能の稚魚でしかない可愛いメダカが3つの小さい水槽にて元気に泳...~~★彡≪ホテイアオイ・(ウォーターヒヤシンス)≫★彡~~

  • ~~★≪酢だこ一品 (モロッコ産)・・≫★~~

    <~~★≪酢だこ・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【むし暑き梅雨の晴れ日夕餉には爽やか酢の物タコの登場】~★つわぶき~~★タコはこの辺りは知多半島の沖合の日間賀島のタコが有名・・全国的な漁獲量は北海道・青森・兵庫県の順・・明石のタコは海峡の潮流が速いため筋肉質で良質と定評・・~~★≪私利用のスーパーでは日間賀のタコさえ並ぶこともまれで殆どが外国産モロッコの真蛸明石のタコ等お目に掛かれない知識として知っているだけの事・・~~★≪幼い頃の大昔・・島に住む母のいとこが半田に所用で島から小舟で亀崎港に着き度々我が家で泊まることがあったその折り必ず荒縄に括りつけたタコをひっ提げていた【塩もみ後茹で上がてくれたとても美味しく今その味に出会う事無し】~~★≪半夏生は今やタコのバカ売れのひ今年は7月1日・・それ...~~★≪酢だこ一品(モロッコ産)・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 華道・山月・・紫陽花を活ける ≫★~~

    ~~★≪生け花のアジサイ・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【奥深き華道は自分磨きかも花を一層よりよく美(は)しく)★つわぶき~~~★≪華道は植物を主に様々な材料を組み合わせ構成し鑑賞する芸術「いけ花」とも呼ばれるが華道は「いけ花」より求道的意味合いを強調流派も様々があり様式・技法は各流派に異なる・・~~★≪雨の時期の風物詩ともいえるあじさいの花愛知には、あじさい寺で知られる「本光寺」や「性海寺」を始め名所も数多今日もテレビに形原温泉の「あじさい祭」を報じていた~~★≪梅雨の季節でも楽しめるお花で最近では新しい品種も続々と登場。5月の母の日もカーネーションにしのぐ勢いで人気ギフトに・・~~★≪華道・山月・・紫陽花を活ける≫★~~

  • ~~★≪ 一乗谷・越前の国王・朝倉氏遺跡 復原 ≫ ★|~~

    ~~★≪遺跡の再現建屋とそのお店内部・・~~≫一乗谷・朝倉氏遺跡復原~★≪今日の一首≫★~~~~★【権力は時の運をも従える乱世に生きる宿命の罠】★つわぶき~~~★≪一乗谷朝倉氏遺跡は戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。一乗谷城と山麓の城下町からなる遺跡全体が国の特別史跡~~★≪朝倉義景は:信長を窮地に追い詰め一乗谷に都さながらの都市を築いた大名その力を頼ってきたのが将軍候補の足利義昭より軍を率いて上洛するよう求められるもみすみす好機を逃してしまう~~★≪その後は義昭を奉じる信長と対立2度も信長を倒すチャンスを得るも果たせずついに滅ぼされてしまう。信長はその後天下人への道を歩み始めたのは周知・・。~~★【「JAあいち・知多」からの越前旅は何年も前・・がこの旅は旅の中でも記憶は鮮明!乱世...~~★≪一乗谷・越前の国王・朝倉氏遺跡復原≫★|~~

  • ~~★ ≪ 里親ワンコ・ペロちゃんのトリミング前後像 ≫ ★~~

    ~~★≪綺麗にトリミングの前~後≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【待ちまちしサマーカットのトリミング爽やか五月夏に入りゆく】★つわぶき~~~★≪カットして綺麗に切り揃えてもらたペロちゃんカットする前は♂なのにふっくらとして女の子のように見える・・ちょっと「垂れ目」のゆえか・・優しさが漂う・・~~★≪コロナ禍でお籠り生活を余儀なくされて今の世はペットを飼う人が増えているという・・それに伴いトリミングの予約がなかなか取れにくい状況と飼い主の嘆き・・預かり期間中のスナップとと実家に帰ったペロちゃんは別の犬のよう・・プロゆえ当然なように思えるがとても腕のよいトリマーさん!・・~~★≪里親ワンコ・ペロちゃんのトリミング前後像≫★~~

  • ~~★ ≪まだあった! たんぽぽの綿毛・・ ≫ ★~~

    ~~★≪全円の綿毛・・≫★~~飾り気のない庶民的とも言えるタンポポ~~★≪今日の一首≫★~~~~★【ふんわりと陽を包みゐるタンポポよ今し飛びゆけ風の一撃】★つわぶき~~~★≪あちこちで咲く野草の代表のタンポポ・・綿毛を飛ばし遊んだ幼い日あり・・タンポポの花言葉に「離別」という意味も・・綿毛が飛んで離れる様に・・~~★≪タンポポはどんな場所にも育つパワーを持つゆえに庭などのタンポポは抜かずにその元気と生命力を頂くと良いとか!綿毛が飛んだら掌で捕らえれば幸運の届くご神託なり・・と~~★≪タンポポの根っこ=根はコーヒーの代用としても注目と!・・これは初耳・・カフェインを含まずに、コーヒーたんぽぽ味はコーヒーそっくり?たんぽぽコーヒーの飲み方は黒砂糖でさらに香ばしく!チャイ風にしておシャレに!豆乳を加えてまろやかなソイ...~~★≪まだあった!たんぽぽの綿毛・・≫★~~

  • ~~★≪ 活け花・山月・・≫ ★~~

    ~~★≪カラーの活け花≫★~~~~★≪今日の一首≫~~★【しとやかな佇まい在り白き色カラー花のくるりと巻けり】★~つわぶき~~★≪「清純」などの花言葉がつけられていて花束やウェディングでもよく使われるほど人気のある花。~~★≪「華道山月」の流派は創立:1972年(昭和47年)6月15日.開祖の生け花に対する姿勢は、「花のもつ自然を生かし表現する」という言葉に象徴されます~~★≪岡田茂吉開祖は、「いかなる場所にも花があるようになれば人々の心を癒すうえで大きな効果がある」と述べ1949年(昭和24年)花による社会の天国化を提唱。すべての家庭に花を飾ることを奨励し~~★≪生活の中に花を取り入れることの重要性を説きました又花の栽培も奨励し自らも庭で花づくりをする共に四季折々に室内に花を生けることを無上の楽しみにしていま...~~★≪活け花・山月・・≫★~~

  • ~~★≪ドトール・コーヒーショップ・・≫★~~

    ~~★≪ドトールのコーヒー≫★~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【久々に名古屋に出づればドトールへ親しみの湧く店の温もり】★つわぶき~~~★≪此処は「朝カフェ・セット」と呼ぶモーニングセット」が好評たまさかの名古屋は必ずこのモーニングをオーダーする今日は午後なのでモーニングは終了安価で手軽に食べられる~~★≪ドトールコーヒーショップは日本国内で店舗数は業界最多と言う~~★≪ドトールとはポルトガル語で博士(ドクター)の意味を持つ!~~★≪ドトール・コーヒーショップ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ すずめの親子‥ ≫ ★~~

    ~~★≪微笑ましい雀の親子≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【窓越しに親子の情愛垣間見る生きとし生けるもの皆温し】★つわぶき~~~★≪スズメは寒い地方にはおらず、北緯で言えば60数度限度と言うまたインドにはほとんどいない。(ちょっとびっくり!)~~★≪アメリカでは、19世紀半ばにミズーリ州セントルイス市には広範囲に分布も隣のイリノイ州では一部にのみ生息し現在では分布域は広がっていない・・と。~~★≪ヨーロッパでは主に農耕地帯でみられ都市部にはほとんどいない都市部にはイエスズメなど別のスズメがいる。一方、東アジアでは農耕地から都市部など人の傍で見られる・・と(webに拾う)~~★≪すずめの親子‥≫★~~

  • ~~★≪ 半田の祭り流動的・・≫★~~

    ~~★≪半田運河&春祭りのの紹介・・≫★~~【下段の亀崎潮干祭は、2016年ユネスコ無形文化遺産登録成る】【今年はこの↑は流動的で市の観光協会にこの情報は4/16現在無い・・と】~~★≪今日の一首≫★~~~~★【酢の蔵の並ぶ運河に江戸の世の山車(だし)の文化の例大祭よ】★つわぶき~~~★≪例年3月下旬の乙川地区から始まり5月3日と4日の亀崎地区の市内10地区にて例大祭を開催す4月第二日曜に各地域は縮小版で300年もの間受け継がれてきた祭り絵巻を氏神神社を元に勇壮に曳き廻された・・~~★≪総勢31輌の山車精緻な彫刻や金銀の刺繍幕に覆われた豪華な山車が勇壮に引き回され迫力と繊細さの真逆を楽しむ。~~★≪からくり人形をはじめ、獅子舞や三番叟(さんばそう)など見どころ多しどれも観客を魅了し境内は賑わいを見せる~~★≪令...~~★≪半田の祭り流動的・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 花桃の在る狭庭・・≫ ★~~

    ~~★≪花桃・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~★【庭隅に咲くハナモモに君偲ぶ給わりし君いま在らぬに≫★つわぶき~~~★熱海のパワースポットに実を拾いて種より発芽の苗(10㎝程)を頂戴し育てた大切な逸品のハナモモの樹・・清楚で控えめな風情にしばし和む私です~~★≪花桃の在る狭庭・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 花曇り・花冷え ≫ ★~~

    ~~★≪200m先の石川の堤・・≫★~~~~★≪今日の一首≪≫★~~~~★【せり出して桜大樹は川の面にその自由さの無きウクライナ】★つわぶき~~~★≪この冬はかなり寒かったが桜は見事にその姿をほぼ狂いなく美しい姿を展開しみる人の心をを浮き立たせている・・花曇りの午後の散策・・毎日30分弱を運動?のつもりで歩いている今日のコースは桜大樹の川沿いを・・~~★≪兎も角一日も早い停戦を・・祈るほかなき・・~~★≪花曇り・花冷え≫★~~

  • ~~★ ≪庭の姫コブシ・・≫ ★~~

    ~~★≪姫コブシ一輪‥≫★~~今日の一首~~★【姫コブシ桜に先駆けわが庭に春の使者なり今咲かんとす】★つわぶき~~~★≪コブシは桜よりも開花が早いため、コブシの花は桜の開花の予測になると言うまたコブシが沢山咲いた年は豊作になるとも・・。~~★≪幼木を購入の際落葉低木とあった・・しかし成長速くて2,,3年で大きく成長の一途あまり伸びないことを望むワタクシ・・毎年適当に選定ハサミで刈り込んでいる・・素人の為狩る混み過ぎか?今年も花数は少ない気配・・~~★≪庭の姫コブシ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 水温み・・錦鯉の泳ぎ ≫ ★~~

    ~~★≪水温み錦鯉も水面に・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【色や模様見栄え華やか錦鯉江戸の世の食用真鯉の出世なれば】★つわぶき~~~★≪海外で愛好家が急増している新潟県発祥の観賞魚の錦鯉は江戸時代後期食用に飼われていた真鯉!色や模様の鯉が生れたそれを掛け合わせ観賞用の錦鯉にと舵を切る~~★≪大正3年、東京の博覧会に出品した事で新潟の錦鯉は全国に知られた棚田に作られた池は日当たりがよく色つやの良い錦鯉が育つ。~~★≪どの品種も池での観賞を目的としているため上見で見栄がする最もポピュラーは紅白という大正三色昭和三色の3種類。美しい緋と白の斑紋模様が人気姿と色柄にポイントが高い!・・~~★≪新潟県中越地震(2004年)に多くの池に深い亀裂で壊滅的な被害が・・この危機も雪国の忍耐力で乗り越え200年の錦鯉の...~~★≪水温み・・錦鯉の泳ぎ≫★~~

  • ~★≪窓辺の ミッフィーちゃん・・≫★~~

    ~~★≪ローソンミッフィー・ランチプレート≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【子育ての最中は児らの遊みしミッフイも今しみじみと吾眺めゐる】★つわぶき~~★≪1964年に石井桃子の訳により「ちいさなうさこちゃん」として発刊され多くの子供たちに支持され人気だった!今もそうだと思うこの翌年長女誕生に保育士の友人からお祝として頂戴した絵本シンプルなウサギの絵本は折り紙大の小さな正方形で斬新!と思った~~★≪世界的人気キャラクター“ミッフィー"を生んだディック・ブルーナ。その後も絵本を発表し人気絵本作家として不動の地位を築い人【オランダのグラフィックデザイナー、絵本作家1927年8月23日生れ】~★≪窓辺のミッフィーちゃん・・≫★~~

  • ~~★≪ 私の一推し 洋菓子・・ ≫★~~

    ~~★≪カレットのブッセ≫★~~~~★≪今日の一首≫★~^~~★【茶のともにブッセカステラあれば良し吾一番のリクエストなり】★つわぶき~~~★≪此処は洋菓子店いつ行っても来店客あり都会?の店と遜色のないきれいな店舗・・隣接の街にも店舗在りそこには和菓子も並ぶ創業は和菓子の店という・・誰もが気軽に食べられるようにと、先代が考案したのが「ブッセ」と・・~~★≪ケーキマカロンなどの洋菓子和菓子の..それぞれ好みは色々ゆえ伝統を守りならがら新しいことにもチャレンジされてお菓子のチカラで地域貢献したい!と店の精神は謳う~~★≪私の一推し洋菓子・・≫★~~

  • ~~★≪ 知多のポンカン≫★~^

    ~~★≪温暖な知多半島産・知多のポンカン≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【夏ミカンみかんのみぞ知る吾も種類の多さに今は惑えり】★つわぶき~~~★≪香りが強く、コクのある甘みで果肉も濃いので酸味の苦手なひとにピッタリ。~~★≪柑橘はとても種類が多く名前はコンガラガッテ覚えきれない例えば柑橘の中でも私のいちばん好きな不知火(デコポン)と写真のポンカンは味が似ていると思う調べてみたらそれもそのはず清見とポンカンをかけあわせたのがデコポン!~~★≪国の農業試験場は次々と交配に挑戦!新種作りに余念がない主婦は家族の為に皮をむく手間の菜緒柑橘類は助かる・・?~~★≪土佐文旦を夕刻にお裾分けと頂戴した・・この柑橘は独特の爽やかな芳香とプリっとした食感がベスト口の中で小さな実がはじけて爽やかさが広がる...大学時代を高...~~★≪知多のポンカン≫★~^

  • ~~★ ≪ ハマグリのお吸い物・・≫ ★~~

    ~~★≪潮(うしお)汁≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【職を退く娘は祖母よりの段飾り雛園に寄贈し別れとしたり】★つわぶき~~~★≪長女誕生に実家の母から祝いして貰った段飾りのお雛様を保育士だった娘は寿退職に園にもらって戴いた経緯在り・・~~★≪ひな祭りにはちらし寿司と共にはまぐりのお吸い物が定番蛤は仲の良い夫婦を表し一生一人の人と連れ添う願いの発露将来良い夫婦になれるようにとの親の大いなる願いなり【はまぐりのお吸い物は貝と昆布からその旨味を味わうので潮汁(うしおじる)”と呼ぶ】~~★≪ハマグリのお吸い物・・≫★~~

  • ~~★ ≪ ヤクルトの お勧め試飲訪問・・ ≫ ~~

    ~~≪ヤクルトの試飲品≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【腸活とう腸内環境改善の呼びかけ呉れしヤクルトレディ≫★つわぶき~~~~★≪かなり前知識豊富で爽やかなヤクルトレディの訪問を受けたチラシの説明は↓~~★≪強い菌で、強く生きる・乳酸菌シロタ株・・とヤクルトは謳う『腸内フローラ』を整える(=腸活)ために大切なのは善玉菌を増やすものを積極的に摂取しバランスのいい食事と適度の運動が大事と!となる~~★≪動物性たんぱく質の食事に偏ると悪玉菌が増えるその悪玉菌を増やす食品を摂らない事それは食事の楽しみを半減させる(=腸活)ために大切なのは、善玉菌を増やすものを積極的に摂ること・・!~~★≪ヤクルトのお勧め試飲訪問・・≫~~

  • ~~★ ≪ 餃子につくりに挑戦・・≫ ★~~

    ~~★≪餃子の完完成?≫~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【食事とは明日に命をつなぐこと当たり前を確かむ今更に】★つわぶき~~~★≪添加物の無い物を食すことに心掛けてお店の惣菜も殆ど購入は無い!今までは!しかし歳を重ねてそれは段々むつかしくなる・・と弱音が見え隠れする今日この頃気合?を入れて餃子を作ったニラの栄養価を知ったお陰に・・~~★≪餃子につくりに挑戦・・≫★~~

  • ~~★ ≪ ゆかり(煎餅)・・≫ ★~~

    ~~★≪坂角の海老せんべい・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【香ばしく海老そのままに濃厚な旨味広がる二度焼きの味≫★つわぶき~~~★≪坂角総本舖は始祖・坂角次郎が明治22年・ここ愛知・知多半島に創業江戸時代に徳川家へ献上されていた「えびはんぺい」に創意工夫を重ねて生み出した海老せんべい「ゆかり」を中心に進化を続け新種品も店内に数多並ぶ~~★≪海老のおいしさが口に広がる幸せ感バリッバリの食感で香ばしくて、海老をそのまま食べてるごと口の中が海老の香り海老好きは大満足~【一度焼きに海老の濃厚さを凝縮し炭火に近い遠赤外線の二度焼きで風味と香ばしさが増すと能書きに・・】~~★≪ゆかり(煎餅)・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 自家制・巻き寿司・・≫★~~

    ~~★≪お家のお寿し≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【路面店回転寿しにスーパーに数々あれど群抜く手作り)★つわぶき~~~★≪巻き寿司は海苔に具を芯に巻いたもので海苔巻ともいうが・・今日は気温低く寒い日であったが無性にお鮨が食べたくてかんぴょうも乾椎茸など保存にあり仕込み?に取り掛かるすし酢も出来合いの酢使用テーブルに具を並べ夫に登場賜り?器用で大きな手の夫に巻きを依頼した~~★≪巻き物には太い・細い・だて巻き等々あるがまあ一般的なこの太さに古い話し・・2007年10アメリカ西海岸の旅の4日目ラスベガス日程の夜スロットで勝戦した友がお寿司屋へと音頭を取り探し探して「寿し・浜田」の看板を見つけその本場のカリフォルニア・ロールも食した(経営者は大阪出身者)~~★≪カリフォルニア・ロールはアボカド・レタス・かに...~~★≪自家制・巻き寿司・・≫★~~

  • ~~★≪ 一羽の「ふくらすずめ」・・≫★~~

    ~~★≪雀にとって冬は辛い冬≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★≪自然界の厳しさ乗り切る鳥の智慧羽毛を立たせ空気取り込む≫★つわぶき~~~★≪寒さから身を守るため羽毛を膨らませている窓辺に来た雀エサの少ない冬に備え秋にも沢山食べ脂肪を蓄えるとも・・~~★≪この頃見かけるまんまるの雀は「ふくらすずめ」と呼び親しみがある雀は一年中同じ場所で暮らすも冬場は特に集団で行動するようになると言うすずめ同士でくっいて暖を取る様子も・・~~訪問あれば可愛らしさについ見入ってしまうが寒さのみならず冬眠をしない雀は食料探しも大仕事人に懐かな鳥でも冬に雀がやってくるのは寒さ厳しく自然界で食べ物にありつけていないからかも。~~★≪一羽の「ふくらすずめ」・・≫★~~

  • ~~★≪地域振興券・活用「パスタのランチ」≫★~~

    ~~★≪ミート・スパ・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【家事熟す気持ち失せし倦怠感今日3回目ワクチン接種】★つわぶき~~~★≪ダメ主婦なれど何とか57年間家事は一応?やり繰りしてやり過ごして今日に辿り着いている・・(愚痴っぽいが日記なので・・)前書き長く一寸見苦しいけれどきっとコロナ禍のせいと・・~~★≪外食は元々控える暮らし向きの我が家なれど市長さんの選挙公約に地域振興券の配布ありそれを充当し先回のお鮨に続き第2弾はパスタ!「慎ましいです(笑)」~~★≪地域振興券・活用「パスタのランチ」≫★~~

  • ~~★ ≪ たい焼きくんの おみやげ・・≫★~~

    ~~★≪温かかったたい焼き≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【児と聴いた「♪~たいやきくん」を想いつつ頬張る私は幼子となる】★つわぶき~~~★≪知人が豊明方面へお出かけの帰り道評判の良い「たい焼き」の店へ寄ったのと・・お土産にくださった・・~~★≪職人さんが一丁焼きの鋳型で一匹づつ丁寧に焼いてくれるそうです北海道産小豆を使用・・甘過ぎない餡子がおいしく生地はもっちりで衣はかりっとしている職人技が伝わる尻っぽ迄しっかり餡子が入っているのは嬉しい。店内では本物の鯛のようにざるに乗った状態で提供とか・・「天然たい焼き」?は時代の流れとともに貴重な存在!!...『むらさきや』は【養殖】?にはない【天然】?の魅力を守り続ける「たい焼き」の名店。~~★≪遠くからも足を運びたくなる「たい焼きの最高峰」という!≫★~~~~★≪たい焼きくんのおみやげ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 靖国神社(英霊246万6千余柱祀る)・・≫ ★~~

    ~~★≪今日の一首≫★~~~★【一命を国に捧げし英霊の家族への愛迸(ほとばし)る文(ふみ)】★つわぶき~~~★陸軍兵長・的場さんの「芳子さんへ」・・社頭に英霊書簡の掲げあり家族へ宛てた深い想いの手紙を何度も読み返し佇む。~★≪靖国靖國神社には戊辰戦争西南戦争等国内の戦い又明治維新の遂行に命を落とされた人明治維新の先駆けに斃れた坂本龍馬吉田松陰・高杉晋作・橋本左内‥の歴史的に著名な幕末の志士更に日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・満洲事変・支那事変・第二次世界大戦等対外事変・戦争に際し国家防衛の為「国安かれ」の一念に尊い生命を捧げられた方々の神霊を祀るその数は246万6千余柱に。又軍人丈でなく戦場の救護に活躍の従軍看護婦・女学生・勤労動員に軍需工場の学徒など軍属・文官・民間人も数多くを含むそして日本人として戦い命...~~★≪靖国神社(英霊246万6千余柱祀る)・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 皇居内から丸の内を望む・・≫ ★~~

    ~~★≪富士見多聞≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【皇居をば散策許され有難きそぞろ歩きに今日の幸せ】★~~~★≪コースは坂下門から入り乾門までの散策!大勢の皇宮警察の警戒見守りの中歩を進むワタクシは花見より遺構観察?に懸命にでしたテレビに観る宮内庁舎は質素と拝す・・~~★≪江戸城天守台・本丸・大奥跡・大番所・乾濠その他諸々の鑑賞は心に深く刻み込みました乾門から北の丸公園武道館から靖国神社で標本木を害す・・~~★≪昔は富士見多聞から富士山を眺めることが出来たことからこの名が付いた多聞は、お城を守る防御施設として各所に設けられた現在は富士見多聞だけという・・。~~★≪皇居内から丸の内を望む・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 皇居・富士見櫓(ふじみやぐら)・・≫★

    ~~★≪八方正面のお櫓、富士見櫓≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【世が世なら踏み入ること無き処令和の御代に皇居へ入りなむ】★つわぶき~~~★≪富士見櫓は、江戸城本丸東南角の位置に在り、江戸城遺構として残る唯一の三重櫓どの角度から見ても同じような形に見えるので「八方正面の櫓」と別名も~~★≪江戸城本丸東南の角の高い石垣は主に伊豆の自然石の野面積みシンプルながら関東大震災でも崩れなかった堅牢さを誇る加藤清正の普請と推測・・高い石垣の上に、三層の富士見櫓が完成・・しかしその51年後の「明暦の大火」により天守閣とともに焼失す~~★≪その二年後に再建二度と再建されることがなかった天守閣に代わり江戸城のシンボル的な役割を果たした~~★≪どこから見ても美しいその姿は「八方正面の櫓」と呼ばれ江戸時代には将軍が時折この櫓...~~★≪皇居・富士見櫓(ふじみやぐら)・・≫★

  • ~~★≪赤い2階建ての「SKY BUS(スカイバス)」≫★~~

    ~~★≪オープントップの2階建てバス≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【東京の目抜き通りをスカイバス二階建てなり赤き車両の】★~~~~★≪数年前東京の目抜き通りを歩いていたらオープントップの2階建てバスを見た皇居へゆく途中にタイミングよく撮影が出来た≪皇居・銀座・丸の内コース≫(コロナ禍の前年のこと)~~★≪赤い車両に空色で大きく描かれた「SKY」の文字と2階の黄色い座席にわくわく感が高まるその名は「SKYBUS(スカイバス)」。オープントップの2階建て・・~~★≪浅草、東京スカイツリー、お台場、六本木、皇居、丸の内、銀座、東京タワー、横浜などを手軽に東京・横浜観光が可能・・という~~★≪コロナ禍前は年に2度必ず夜行バスで娘と出かけた首都東京!新宿にお会いたい人か居て午後はミニ観光して又深夜バスにてで帰還...~~★≪赤い2階建ての「SKYBUS(スカイバス)」≫★~~

  • ~~★ ≪ お鮨やさんでランチ・・ ≫ ★

    ~~★≪握り5巻・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~★【コロナ禍に滅入る気持ちの此の日ごろ寿司食む時の心は豊か】★つわぶき~~~★≪旬のネタを熟練のすし職人さんが握ってくれてそしてお値打ち「穴子の握」・「ちらし」は好評で店主の自信作・・お店の中はこじんまりとしていて落ち着く照明・BGMが心地よく久しぶりの外食でゆったり寛げた・・~~★≪進み具合を見計らい提供あり≫★~~~~★【実は当市は市長の選挙公約で「地域振興券」が一人2万円の配布ありこれを充当した・・ご馳走さま~】~~★≪お鮨やさんでランチ・・≫★

  • ~~★≪ 昼食用・シーチキンサンド ≫ ★~~

    ~~★≪キャベツたっぷりの・・≫★~~~~★≪今日の一首~~★【備蓄なれど常にも献立シーチキン手軽に一品吾の味方に】★つわぶき~~★≪缶詰類の備蓄はご多分に漏れず多いがシーチキンは断然多い好きという事もあるが日頃から活用するも確かトマト缶とシーチキン缶・ジャガイモで逸品のあったか料理早い旨い・・の言う事無しの冬料理?~~★≪今日のお昼はキャベツとマヨでパンに挿んで・・あぁ救世主シーチキン・・(ダメ主婦の味方‥)~~★≪昼食用・シーチキンサンド≫★~~

  • ~~★≪ 歌会始め~~ ≫★~~

    【お題は「窓」】~~★≪R・4歌会始め・応募数13830首≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【あまたより選歌されし歌人らのお召し物にも気品あふれて】★~~~~★「松の間」は宮殿でのの重要な儀式が行われる「正殿」の中でも最も格式が高いお部屋お召し物はどなたも格式ある一つ紋の和服に・・ついお衣装に目がいってしまった私。~~★≪歌会始はオミクロン株の蔓延するなか1月17日に開かれた~~★≪天皇陛下は祈りの歌を・・雅子皇后陛下は風景をお詠みに・・↓愛子内親王・御歌はイギリスのサマースクールの想い出を・・★~【英国の学び舎に立つ時迎へ開かれそむる世界への窓】~★文学にも誉れ高いと伝わる愛子さまきっと上皇后さまのお血筋をお受け継になられたことでしょうと・・~~★≪選者の永田先生・三枝先生ご夫妻は直にお会いしているので...~~★≪歌会始め~~≫★~~

  • きよめ餅

    12きよめ餅

  • ~~★≪ 健康食品・黒ニンニク ≫ ★~~

    ~~★≪手作りの黒ニンニクを頂戴す≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【特有の匂いもあらで高栄養黒ニンニクはドライフルーツ】★つわぶき~~~★≪発酵・熟成した黒にんにくは、ポリフェノールが豊富というエネルギー消費が上がって体熱の産生を高め、冷えの緩和に役立つ・・黒にんにくは生のものより冷えを緩和する効果が高くサラサラな血液を保ちながら酸化体質を防ぐ効果があるとwebに・・~~★≪「妹が作ったのよ」今、栄養補助食品として取り入れる人が多いのとお裾分けして下さった黒ニンニク!ドライフルーツと遜色なし!!感謝します。。~~★≪健康食品・黒ニンニク≫★~~

  • ~~★ ≪リップ・チーク・アイブロー・・≫ ★~~

    ~~★≪お化粧台の引き出しに・・≫★~~★≪今日の一首≫★~~~=★【数もたぬメークの類もそのまんま黛だけを今日購ひぬ】★つわぶき~~~★≪コロナ禍に成って2年余・・マスクを着けることも当たり前の日常に・・暮れの12月に入り収束の目途がと安堵感があったのは事実どっこい甘くはなかったオミクロン現るであるその脅威は巷・医療の現場を日に日に脅かせる気配濃厚・・~~★さて写真はお化粧品?メークの類い・・すっぴん状態が常に暮らした口紅を僅か引き丸顔の陰影に頬紅をすこし・・ところがコロナ!マスク登場で黛だけで「よい」状況に・・~~★≪歳を重ね哀れなるかな淡くなった黛など不要だった頃を懐かしみつつ使いやすいペンシル型を箱買いした~~★≪リップ・チーク・アイブロー・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 信州名産・市田柿 ≫ ★~~

    i~~★≪市田柿‥南信州産≫★~~~~★≪今日の一首≫~~~~★【吊るくして手揉みをもして愛注ぐあめ色鮮やか白き枯露柿】★つわぶき~~~★≪お年賀に毎年頂戴する「市田柿」わざわざ南信州までお出かけしお届け下さるAさんフルーツ好きなご一家だけにさすが品質選びは確か!スパーにはこのパッケージは無い・・お茶請けに絶品の干し柿は至福の時!・・~~★≪干し柿≫★~~~~★≪本当は渋柿・・下伊那郡高森町の市田地域で栽培し加工をもした製品を「市田柿」と呼ぶ栽培は500年以上の歴史あり干し柿に適した」コロ柿一口大で食べ易い白い粉が覆い鮮やかなもっちりとした食感と上品な甘味はベスト一番。高級和菓子!!~~★≪信州名産・市田柿≫★~~

  • ~~★≪ コミニティバス・・ごん来るバス ≫★~~

    ~~★≪通称ごんくるバス2018年10月に導入≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【着実に生活(くらし)の足と定着す高齢の運転免許返納に応ふ】★つわぶき~~~★≪半田観光に『ごんくる』バスで・・らくらく巡りも・・と銘打ってミツカンミュージアム、南吉記念館、赤レンガ建物彼岸花の里山散歩紺屋海道半田運河周辺の歴史散策・・魅力を放つ半田蔵の街半田蔵の街のその魅力バス1日乗車券で感じてほしい事も銘打ったが・・~~★≪そんな目論見はコロナ禍のこの2年余遠く遠ざかって・・バス運行は隣町から遅れたものの今地域に溶け込みつつある高齢者の運転事故報道に家族会議の末手放す人に市もこのバスの乗車券を返礼?に相当数渡すとしている!私も手放す予備軍と覚悟の圏内にゐるが・・~~★≪バスの命名は童話作家・新美南吉の「ごんきつね」に因み車...~~★≪コミニティバス・・ごん来るバス≫★~~

  • ~~★≪ 貯金箱いろいろ・・≫ ★~~

    ~~★≪貯金箱≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【遥かなる子育ての日の思い出も絵本グッズは常に傍ら】★つわぶき~~~★≪昨今はスーパーでもプリペイドカード決済が主流となりコインが手元に在ることは少なく貯金箱と称するグッツも忘れられた存在となりつつある・・~~★≪家に在る貯金箱を並べてみた思い出深いのはブック型の物で陶器制北陸粟津温泉に旅した時「ゆのくにの森」と言う広大な敷地の一角に相田みつを館?が在ってその独特な書体の貯金箱をおみやげとした・・~~★≪貯金箱いろいろ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 我が家の 床の間 ≫ ★~~

    ~~★≪我が家のご神体・大光明真神(みろくおおみかみ)≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【コロナ禍もやや沈静と思いきや市中慄(おのの)くオミクロンの脅威】★つわぶき~~~★≪暮れからジワジワと迫ってきた新しきオミクロンの脅威陽性者は増加の一途水際作戦も功を奏すに繋がらなかった!見に見えない物の恐怖まざまざと。~~★≪太古ノアの方舟に寄れば神は二度と「人間を滅しない!」と言ったと在るしかるにこの現状は?と思う一つに余りにも人間は自分勝手に自然の破壊行為を臆面もなくし続けたことに神は怒っていると想える自然と歩調を合わ事の重大さの警鐘を突き付けている!のではないか?お題目だけでは収まらない。~~★≪我が家の床の間≫★~~

  • ~~★ ≪ ネギ・大根・沢山の冬野菜・・≫ ★~~

    ~~★≪今年もお届け戴きました≫★~~~~★≪今日の一首~~★【土いじり大好きと笑む友ありて野菜に込めし丹精届く】★つわぶき~~~★≪腰も痛いのと言いながら笑顔で貰って!と野菜を持参くれし友手放しで喜ぶ私に喜ぶ顔が嬉しいと言い放つまたね~急ぎ帰って行くその心に敬服しつつ心も躰も健康人!と見送る吾・・。~~≪毎日更新と意気込んみ始めたブログもいよよ途切れ途切れとなりました今日でブログを初めて4000日と記念すべき日とな成りました10年の歳月が流れたことに感慨がありますが諸般の事情もあり以後気の向くままの投稿といたします。★【訪問下さった方々に感謝と御礼を申し上げます良いお年をお迎えくださいませ】~~★≪ネギ・大根・沢山の冬野菜・・≫★~~

  • ~~★ ≪モーニング コ=ヒー・・ ≫ ~★~

    ~~★~~★≪今日の一首≫★~~~~★【1年を振り返りつつモーニング向ふ八十路も易くあれかし】★つわぶき~~~★≪もっぱらおうち珈琲だけれど誘われればお断りはしないワタクシここのお店は静な雰囲気の喫茶店・・ご当地は?「カフエ」と言う呼び方は殆どなく「喫茶店」が主流~~★≪玄関アプローチに↑上の写真のような男性ウエートレス像?が迎えてくれるドアの前で一寸微笑んでしまうコーヒカップも統一でないので今日はどんなカップの登場かと待つ間の楽しみがある珈琲は美味しいと評判で香り高いコーヒーがほ運ばれてくる~~★≪図書館・博物館の並ぶ文教地区に在って静かに憩える・・処~~★≪モーニングコ=ヒー・・≫~★~

  • ~~★≪ 玄関の白梅・・≫★~~

    玄関の白梅

  • ~~★ ≪ 未だ緑いっぱいのゴルフコース・・≫ ★~~

    ~~★≪ゴルフコース≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~その①~~★【冷めやらぬ八十路の夫ゴルフ熱今日も二階に快音聞こゆ】★つわぶき~≪~~その②≫~~★【敬老の懇親コンペ入賞の夫は更なる闘志燃やせり★つわぶき~~~★≪今年もあと20日を残すのみ・・夫のゴルフプレーもあと1回のコンペに参加のみ35歳に一本のドライバーを上司より拝領し虜になって47年間冷めることの無くゴルフ熱を持続している~~★≪兎に角楽しいらしい定年退職後しばらくは道程80Kの岐阜可児市のホームコースへ通ったが縁あって知多半島のクラブへの移籍が叶い近距離を幸いに拍車がかかった感あり・・~~★≪当初手袋の消耗が激しいので「経済が持ちません」と進言!!すると素手でグリップを・・当然マメが出来血が滲む・・繰り返すうち手袋無しにてプレー可能・・(残酷です...~~★≪未だ緑いっぱいのゴルフコース・・≫★~~

  • ~~★≪ 私の生活必需品!・・CDラジカセ・・≫★~~

    ~~★≪CD・カセット・ラジオ‥≫★~~~~★≪今日の一首~~★【ひた向きに戦後けなげに生きる母子朝ドラに観る支えしはラジオ】★~つわぶき~~★≪nhkの朝ドラは日課として観ている・・ラジオは戦後の混乱期一つの文化を運ぶツールとして大きな役目だったと今更ながら思う我が家は横型の中古のラジオが一日中点けっ放ぱなしの家だった~~★≪s24小学1年入学の私はカムカムエブリバーディの曲を布団の中で味噌汁の匂いと共に?耳にしていた懐かしい・・26年に病死した父は新しいものの好きな父だったようでブリキ製?のような扇風機・氷の2段式の冷蔵庫もあった~~★≪ラジオからトルーマン大統領は~~とかアイゼンハワー大統領が・・と自然とラジオ好きな児だった鐘の鳴る丘も欠かさなかったし笛吹童子・紅孔雀と夕方のお楽しみはもっぱらラジオ放送だ...~~★≪私の生活必需品!・・CDラジカセ・・≫★~~

  • ~~★≪ 雀に ビオラ・・ ≫★~~

    ~~★≪餌に群がる雀・・≫★~^~~★≪今日の一首≫★~~~~★【飯粒を目ざとく見つけ急降下ビオラの鉢に雀ざわめく】★つわぶき~~~★≪大正元年生まれの母はお櫃にくっついたご飯粒を洗い流さず庭の植木鉢などに置いていたそんな光景が脳裏にあり私もそのような生活習慣を繰り広げている~~★≪見てたの!と思わず言いたくなる程早く寄り来る・・警戒心大!のスズメには近寄れない田に稲穂がある時は幾らか姿が見えないような気がするも推察に過ぎない!?目があどけなくって硝子越しに見るも楽しい。。~~★≪雀にビオラ・・≫★~~

  • ~~★ ≪ ランチ会・・ ≫ ★~~

    ~~★≪久しぶりの・・≫★~~~~★≪今日の一首★~~【差し向かひ久方ぶりの語らいは只に嬉しき英気養ふ・・】★つわぶき~~~★≪友5人が集合した・・今のご時世少し緩和された動きにも気遣ってまだまだ遠慮気味に・・が「気分転換」に大成功だった一病息災がいいのよ!気を付けながら慎重になるから・・と持論を展開する人ありで2時間は瞬く間に。~~★≪ランチ会・・≫★~~

  • ~~★≪ 篆刻の年賀状・・ 格調高き葉書 ≫★~~

    ~~★≪故・遠藤一義先生の≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~★【年年に絶妙なる文字現わせて年賀寿ぐ恩師の心】★つわぶき~~~★≪年賀状の時期到来!ネット時代に押され枚数はめっきり少なくなったが日頃会っていない方々へ「元気です」と一報にと今年も用意した~^★≪想い出の賀状のファイルの中に遠藤先生の賀状を広げしばし懐古に浸る・・師は歌人・故・島田修二氏と親しい間柄に在り歌集も3冊上梓されている歌人予科練に憧れて終戦を迎えた戦前派傷痍を経験され手彫りの印鑑を生業とし趣味に短歌を詠み市の文化協会の会長を何期も・・文化方面に寄与した師。~~★≪宝物のようなこの賀状・・先生は「日展の篆刻部門・入賞者」15枚はどれも素敵で品が溢れています・・[~~★≪篆刻の年賀状・・格調高き葉書≫★~~

  • ~~★≪ 熱海・桃山町『瑞雲郷・水晶殿 』・・ ≫★~~

    ~~★≪高台の「水晶殿」より相模灘を見下す≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【水晶殿に坐して眺むる相模灘あまりに小さき吾の存在】★つわぶき~~~★≪半円形の館は総ガラス張りで相模灘を一望できる圧巻でそれでいて景観を眺めながら裡なる自分を静かに見つめることができる・・~~★≪与謝野晶子も訪づれた初島へと水脈を曳きながら向かう定期船を眺めつつ与謝野晶子をしのぶ・・ここは天国!~~★≪この2年間はコロナ禍に依ってお出掛けはご法度・・今もまだ政府からは許可に繋がるご託宣は聴かれない水晶殿は熱海駅からタクシーバス15分ほどの桃山町に存在敷地内に「MOA美術館」も在り熱海市の観光名所になっていて訪れる人多し・・。~~★≪熱海・桃山町『瑞雲郷・水晶殿』・・≫★~~

  • ~~★≪ モネ睡蓮と大原美術館・友情の賜物・・ ≫★~~

    ~~★≪大原美術館のモネの睡蓮・親友虎次郎がモネから直に買い付けた≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【美しき池の水面に漂いぬ光誘うモネの睡蓮】★つわぶき~~~★≪倉敷美観地区にある大原美術館すぐ前の倉敷川は柳がそよぎ白鳥のつがいが悠々と水面に身を委ねていた静かな街だったもう一度旅の機会に恵まれたい・・~~★≪大原美術館の成り立ち・・孫三郎と児島虎次郎の縁・・≫大原孫三郎は屈指の地主・倉敷紡績を立ち上げた実業家・孝四郎が父・・~~≪★若き孫三郎は東京専門学校(現在の早稲田大学)に学ぶも遊興に身を投じ倉敷に連れ戻されるも自らの行いを悔い改め父・孝四郎のあとを継ぎ実業の更なる発展に尽くす・・~~★≪岡山孤児院の支援をはじめ「広く社会に意義あることを」と利益を還元する社会事業に貢献の名を馳せた実業家・・~~★≪友...~~★≪モネ睡蓮と大原美術館・友情の賜物・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 部屋の一隅に・・ ≫ ★~~

    ~~★≪癒しのコーナー・・(丸型は硝子の地球儀・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【思い入れは額のそれぞれ沁み入って吾に寄り添い歩みくれたり】★つわぶき~~~★≪額の並ぶ部屋は私の記憶をとどめる物が山積?している中でも写真の整理も中なかはかどらず焦りばかりが日を追って・・今月はワタクシの誕生月掛け声に終わらず整理しよう!~~★≪毎日更新とブログも10年程頑張ってはきたけれどぼつぼつずれと綻びが忍び寄って・・しかし運転免許はゴールドカードでクリア友人からオメデトウトとLINEが届いた!感謝。~~★≪部屋の一隅に・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 勝海舟のご両親!・・≫★~~

    ~~★≪ご尊父様は破天荒!この痛快!≫★~~~~★≪今日の一首≫~~★【父と子のギャップに驚き両親のギャップこれまた面白き】★つわぶき~~~★【海舟の父、勝小吉による自叙伝『夢酔独言』を脚本化の時代劇・・沢口靖子がしっくリ当たり役・・古田新太の組合せが小気味よい後味ほのぼの質の良いホームドラマ何度も見たくなる・・沢口靖子は「科捜研~・・」のイメージが大なれど和服姿はまこと良い~!!~~★≪江戸時代のの風物、家屋の設え見飽きない趣・佇まい全てよかった!癒された!!~~★≪勝海舟のご両親さま!・・≫★~~

  • ~~★ ≪ メガネの一大産地福井・・ ≫ ★~~

    ~~★≪世界三大眼鏡生産地・鯖江市≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【時代時代に英知の人現れて民の暮らしの向上図れり】★~~~~★≪福井県は「鯖江市」を中心に良質でかけ心地の良いめがねを生産し今や世界市場へ・・日本のメガネフレーム生産90%以上のシェアを誇る・・その歴史は古く雪深く産業がなく農業だけの地元の暮らし向上の為に大阪からメガネ職人を招き地元の大きな産業に発展した国産のめがねの祖と呼ばれるその名「増永五左衛門」~~★≪免許証の更新に「認知機能の検査」はクリアしたものの視力が微妙だったため運転用のメガネの依頼にそこにずらーとキラッキラの鯖江産のメガネフレームが並んでいたブランド品いわゆる有名デザイナー品と比べれば?!実用本位のお手頃価格で依頼した・・~~★≪メガネの一大産地福井・・≫★~~

  • ~~★ ≪ ススキ・・ (矢羽芒)≫★~~

    ~~★≪庭の一角に≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【細すすき床に活ければ芯となり花を生かして納まりている】★つわぶき~~~~★≪一つの業として床の間に花を飾るを習慣にしているススキを芯に2・3輪花を添えれば華やかさはないものの結構見栄えして床を飾れた・・~~★≪穂が風に揺れる姿は寂寥感の極み芒も野原一面に群れるとうつくしい・・風情がひとしお・・昨日車で通ったとき見た農道の一叢のパンパース大きく風に揺らいでいた・・昔花屋に在籍?の時活け花の作品展にパンパースを活けてら豪華な花展になったわ~と嬉しそうに話してくれた客を思い出した!・・~~★≪ススキ・・(矢羽芒)≫★~~

  • つるの里

    ~~★≪つるの里≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【ふんわりと口どけでゆく黄身餡のバター風味を吾は好みし】★つわぶき~~~★≪ここ数日西高東低は甚だしくここ中部圏は30℃を超す気温・・に10月なのに~の巷の声・・北海道・大雪山の初冠雪も昨日報じられた・・夕方はそれでも秋の中盤・・お茶がおいしい・・好みのお茶うけにこのお菓子「つるの里」はお手頃で美味!≪撮影用に菓子器にとりわけをす(気取らず食すべし!)・・≫つるの里

  • ~~★ ≪ 日本人のおなまえ! ・・ (nhkテレビ) ・・≫ ★~~

    ~~★≪少し前のおなまえシリーズの画像!!・・≫★~~~~★≪今日の一首≫★~^~~★【連綿と受け継がれ越しその名字枝分かれ成し辿るはロマン】★つわぶき~~~★≪苗字のルーツは諸説ありなかなか辿りつくことは容易でないものの歴史的にはなかなか面白いと毎回視聴する楽しみな番組の一つ・・「山本姓」は関西方面多く東日本に少ない西高東低型・・と気になっていてもブログに漏れ?(賞味期限切れなれど)~~★≪山本姓・従一位山本相国と称された・・相国(しょうこく)は太政大臣左大臣・右大臣の唐名・・1249-1317鎌倉時代の公卿(くぎょう)建長元年生まれ。洞院実雄(さねお)の3男。文保(ぶんぽ)元年7月10日死去。69歳。法名は素元。~~★≪山本姓は山麓の意味=氏は山麓に住み、山の神のお告げを伝える役目を担う山人であったと考えら...~~★≪日本人のおなまえ!・・(nhkテレビ)・・≫★~~

  • ~~★ ≪ 一流料理人が選ぶウインナ・ランキング ≫ ★~~

    ~~★≪ウインナーソーセージ・ランキング1位はこの辺りは見かけない≫★~~≪このところテレビの受け売り投稿にて・・≫~~★≪今日の一首≫★~~★【たっぷりと野菜の摂れるトマト鍋洋風スープのその簡便さ好し】★つわぶき~~~★≪一昨年あたりからトマト鍋に嵌っている・・?夏場にも登場す・・野菜が主役ながらウインナは欠かせない!とも角手抜きにはモッテコイの献立このところ冷凍してあったミニトマトも良い味の源?に・・~~★≪よく使うウインナは料理職人が2位にランクされた商品で好みの味覚はハズレ路線で無く良かった!?となんか嬉しい!トマト鍋つゆはキャベツやソーセージなどの洋風の具材と相性が良く野菜をたっぷり食べられる洋風鍋用スーㇷ゚これからの時期登場回数は増える模様・・~~★≪一流料理人が選ぶウインナ・ランキング≫★~~

  • ~~★ ≪ 今日 お彼岸の中日・・おはぎを・・≫★~~

    ~~★≪信州に住む娘の栽培の枝豆≫★~~~~★≪今日の一首≫★~~~~★【香り良き眼にも鮮やかとほうばりぬ枝豆おはぎは我が家の逸品】★つわぶき~~~★≪枝豆をゆでてつぶして砂糖を混ぜて餅と合わせるだけなので至極シンプル。~~★≪ずんだ餅=南東北特に宮城県を中心の郷土菓子・・≫★~~~~★≪おはぎの呼び名萩の花が咲く秋のお彼岸の呼び方・・牡丹の花が咲く春はぼたもち・・と呼ぶ~~★≪小豆は秋に育つ収穫してから間もない小豆を使うつぶあんにして美味しく・・ぼたもちは収穫から時間が経った小豆なのでこしあんにして使うが通例!先人の知恵って理に適ってることばかり!・・~~★≪今日お彼岸の中日・・おはぎを・・≫★~~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つわぶきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つわぶきさん
ブログタイトル
つわぶきの庭
フォロー
つわぶきの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用