chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケンケン
フォロー
住所
西東京市
出身
東久留米市
ブログ村参加

2013/09/04

arrow_drop_down
  • 自然の香りで心も体もすこやかに

    女性限定ですが、ご利用者様の誕生月に「香りのプレゼント」をさせていただいて おります。 植物から抽出した香り成分である「エッセンシャルオイル」をファンで空気中に 漂わせて、よい香りを感じながら施術を受けていただくというもの。施術前に 2、3の種類の「エッセンシャルオイル」を嗅いでもらいその中から一つ、 お好きな香りを選んでいただきます。香りの好みは人それぞれですが、 オレンジやラベン…

  • 気温の寒暖差があり、今年は桜が早期の開花?!

    久しぶりのブログとなりました。 まだ、これは河津桜?でしょうか。一般の桜より早く咲いています。 一般の桜も蕾が大きくな…

  • 100歳からの探求。琴の演奏と紅葉

    先日、102歳のご利用者が施術後に琴を演奏してくださいました。 千鳥の曲という琴の名曲で、演奏しながら歌を…

  • 秋の花々

    ご利用者に伺うと、今年は花の出荷が芳しくないそうです。 特に秋に入り、お彼岸などに活ける菊は今年は良くないとのことでした。 今年の夏、そして、秋になっても高温でしたし、最近は昼間は暑さを感じる程でも、 朝晩は低温になり、一日でも温度差が甚だしいといった異常気象が続いていることが 原因の一つでしょう。

  • 四診

    古代から漢方では体調を判断するのに四診という方法を用いるようです。 四診は望・聞・問・切という 順に診断していくと言われています。 望診は患者を目で見ただけで判断すること 1,精神状態、例えば、そわそわしていないか。 2,顔の色はどうか。 3,舌の状態はどうか。 4,姿勢、太っているか痩せているか。 聞診は 1、音声を聴く、語気が強いか弱いか。 2,臭い、口臭、便臭な…

  • 久し振りのお祭り

    今月4年振りに近所のお祭りが開催されました。 ちょっことだけ、妻はヨーヨー売りで、私は自転車整理で僅かにお手伝いとして…

  • 「筋肉は裏切らない」はいくつになっても

    学生時代、実技の授業で配られたブリントに大きく印字された「筋肉は裏切らない」 というフレーズ。もともとはNHKのテレビ番組に出演していた大学教授の先生が 発したセリフで、その意味は 「トレーニングを行えば努力した分、筋力は必ずつく」 ということでした。いかにもスポーツ選手や筋トレ実践者へ発信するような印象の フレーズですが、授業の中では「もっと身近なところでこのことを意識してほしい」 …

  • どこからかの香り

    少し前は、急に気温が上がったり下がったり、また、朝晴れていて天気予報で雨が降らないと言っていたのに突然雨が降ることがありました。 皆さん身体が追いついていかない事もあり、怠さが出やすいようです。 ご利用者からの話で、ふくらはぎが突如痛くなって、医師に診てもらったら、先生は笑顔で大丈夫と述べられたそうです。 そして、天候不良による自律神経の可能性が高いと言われたそうです。 たくさんの方…

  • 様々な花が咲いています

    ツツジの種類の花々が咲くころは

  • 続けて新潟から

    先程、私自身で散歩で撮った写真をブログに載せたのですが、 妻のお父さんからもメールで写真が送られてきました。以下です。 『此のところ 新潟も漸く春めいてきました。・・・と思っているうちに「桜」の開花が一挙に進みました。 このところの気温上昇が 開花を促したようです。昨日 鳥屋野潟で気ままに撮った写真を添付しました。 「ツバキと桜」「つくし」「「カンムリカイツブリ」「桜」etcで み…

  • 春が深まる

    まだまだ、寒気の強い日がありますが、日差しが増してきて暖かい日が現れてきました。 木々に囲まれる広い公園でお子さんと親御さ…

  • 静かな暮れ

    雀のはぜの実の採餌を捉えた貴重な写真(以下2枚を義父からいただきました)です。

  • 弥彦神社

    多少時間が経ってしまいましたが、アップします。 今月の12日と13日に新潟に赴きました。 その中で弥彦神社に参拝し…

  • 小春日和

    今日は日中、暖かい日差しでした。 一方、木の葉が少し舞い散り始めていました。 これから寒さが増していきますが、春夏…

  • 秋蒔きと苗植え

    今月はいくつか、種蒔きと苗植えをしました。 これは、キャベツとブロッコリーです。今月上旬に植えました。

  • 収穫

    通常のトマト、今年は良くできている方です。

  • 東洋療法を考える1

    女性施術者です。 体を触診しながら施術する中、ある場所を押圧したらその方の体の力がふっと抜けていく瞬間がよくあります。 その場所は、その方にとっての「ツボ」なのかもしれません。 後で東洋療法の本と刷り合わせてみると、それが経穴(「ケイケツ」東洋療法用語でのツボ)とよく重なっていることに気づかされます。 例えば、足の辛さを訴える方は、外側くるぶしの下、「申脈(シンミャク)」という経…

  • 夕方の畑

    昨日の夕方仕事の帰りに少し薄暗くなってから、畑に行くと、心地良いそよ風が吹いていました。 寒くも熱くもない風で気持ちよく佇みました。 まず、雑草を取りました。これが私には気分が落ち着きます。 そして、2、3週間ほど前に枝豆の種を蒔いた所の種を鳥に食べられないように 置いたネットを外しました。 さらに、キュウリとナス、トマトの伸びてきている苗を支柱に麻紐で結ぶ作業をしました。 …

  • さらに花々

    大島桜とスミレ?

  • 春の花のツーショット

    女性施術者より 今週に入り、一気に桜が開花しました。 行く先々で目に入る…

  • 花次々と咲く

    ユキヤナギです。今日咲いていました。 本当に次々とコブシは少し散り始めていました。

  • カワズザクラ

    2週間前の一桁の気温の寒い日々から打って変わり、 25度を超えるような気温になってきて、一気に春が深まりました。 …

  • 春近し

    遅くなりましたが今年もよろしくお願い申し上げます。

  • 静かな空間

    暮れも押し詰まってまいりました。 冬のこの季節は寒さが厳しくなるものの、静けさがありゆっくりと呼吸できる気がします。…

  • 帯状疱疹が増加!?

    寒くなってきました。しばしば痛みや痺れが強くなりがちです。 最近、帯状疱疹を発症する人が増加しているそうです。 私の友人や周りでも罹患された人がいます。80歳までに3人に1人、患者全体の7割程を50歳以上が占めています。 原因としては、ストレス、疲労、加齢、病気によって免疫の働きが低下し、発症しやすくなるそうです。 症状において帯状疱疹は、水疱瘡のウイルスが感覚神経の神経節に潜ん…

  • 朱鷺が飛び交う佐渡島から

    1か月ほど前になりますが、実家から佐渡島で作られたという「佐渡米」が送られて きました。 (私自身は新潟市出身ですが) …

  • 彼岸花

    暑さ寒さも彼岸までといわれ涼しくなってきました。 近くの公園で彼岸花が咲いているのを見かけました。赤と白の花を観賞しま…

  • 2回目の新型コロナウイルスワクチン接種

    少し時間が経ってしまいましたが報告します。 新型コロナウイルスワクチン接種の2回目を8月1日に行いました。 午前中に左上腕に接種しました。 今回は副反が多少辛かったです。 強い左上腕痛で肩が上がりづらい。 また、体温38.0℃でやや強い倦怠感、一時的に寒気が見られました。 ちなみに女性スタッフは筋肉痛、若干の倦怠感以外はほとんど副反応は見られませんでした。 今後に親のワクチ…

  • 枯れた枝豆?いえ、新鮮な大豆です

    妻です。 この時期のおつまみに欠かせない枝豆。うちの畑の枝豆もそろそろ 食べごろかな…と思いつつ収穫を先送りしていたら、 「しまった!!遅かった!」。今日こそは収穫しようと畑を訪れると、 葉っぱも豆もほとんど「枯れて」しまっていました。

  • トマトトマトと、鳥の餌

    主人です。最近、畑の状況です。 枝豆は今一つできていなくて、トウモロコシは収穫前に4分の3はカラスの餌になっ…

  • 「メガトマト」実る

    趣味で野菜作りを始めてから早8年。今年は、野菜作り史上、 最大のトマトが実りました! 大玉トマトは毎年うまく実らず、「育てるのは難しいな」と 感じていたのですが、今年は5月頃から大きく育ち、しばらく 青いまま何週間か過ぎていました。今月に入り少しずつ赤みを 帯び、気が付くとほどよい赤さに。お世辞にも均整のとれた形の トマトとは言えず、かなりゴツゴツとした感じなのですが、 …

  • コロナワクチン接種の次の日

    補足です。次の日は、6月27日日曜日でしたが、右上腕に筋肉痛が顕著に現れていました。 倦怠感はそれほど見受けられませんでした。若干あるかないかといった感じ。 筋肉痛も接種後の次の日から軽減してきました。 在宅訪問…

  • ワクチン接種

    今日は、職種別の枠でのコロナワクチン接種を受けに当院の女性スタッフと共に 築地の集団接種場に行ってまいりました。 普段、私が訪問施術でうかがっているご利用者は高齢者が大部分なので 市内の集団接種場に行かれた方の中には、付き添いがいないと難しく感じた方がおられ、 慣れていない場所では集団接種は医師がかかりつけ医でないため、 また、聴覚が弱くなっている方もおられ、問診がしづらかっ…

  • 雨に濡れた紫陽花

    昨日歩道を歩いていると傍らに青紫のあじさいが咲き始めていました。 雨がかかり葉の真ん中に雨露を蓄えているのです。 ゆったりと紫陽花を眺めて…

  • 畑の開始

    今年も畑を開始しました。 3月終わりにジャガイモをまず植えました。 半分にして石灰を付けて消毒して土を被せました。 4月下旬の先日はまず、きゅうり、トマト、ナスの苗を植え、 モロッコインゲンの種を蒔き、ネットを被せました。 ビニールでできたマルチでトウモロコシの種も。 次の日も畑に行き、枝豆を2列30×2=60の種を蒔きました。 トウモロコシと違って、枝豆はマルチでない…

  • 黄色い元気っ子は今年も逞しく!

    春の花々が色とりどりに咲き誇り、目を楽しませてくれるこの頃です。 その中でもひときわ目を引くのが「タンポポ」。…

  • 畑にトビか鷹が出現?

    先日、東大農場を眺めていると、畑に3、4羽のトビか鷹と思われる鳥が 飛んだり、畑にたたずんでおり、珍しいと思っていました。 よく見ると、アラッ!! ↓を観てください。

  • 凧上げ

    少し前に、公園で小学生低学年と思われる子供たちが、先生に連れられて 自作の凧を夢中に駆けずり回りながら上げていました。 子供たちが作っている…

  • テスト

    ただいま入力テストしています。

  • 残雪

    先日の予報になかった雪が降った翌日に子供?が 固めたかもしれないが、雪が残っていました。 他にも日陰に僅かに雪がありました。 確かに今朝は…

  • やるべきことをやって待つ

    久し振りのブログとなりました。 去年は2月頃からコロナの問題で1年が過ぎました。 今年もコロナの事は継続していますが、乗り越えていきましょう。 …

  • 小さな地区の二つの町

    佐渡に沈む夕日です。 先日妻のお母さんの法事で新潟に向かいました。 雨が降るとの予報でしたが、雨は降らずお墓にお母さんの納骨をしました。 何か静かに落ち着いた感じでした。 さらに村上市を訪れお母さんの実家のお墓でお参りをしました。 村上は城下町の半径1km程度の小さな地区が明治維新から終戦までの約80年間に 武士と町人が分かれて別名の町で警察署も消防署も分かれてたそうです。 興…

  • マンサクと梅

    仕事の帰り道に散歩していると マンサクと梅の花が咲いていました。 これから春が深まっていく気配を感じます。

  • 大根とマスク

    畑から大根を抜こうとしたら、なかなか土から抜けませんでした(笑)。 その大根は約50cmありました。

  • 富士山と転倒予防のための工夫

    富士山、新幹線と富士川

  • 在宅看取りのあり方を考える

    先日、在宅看取りに取り組んでおられる在宅医療の3人の医師の方々などによるシンポジウムがありました。 印象に残ったことを取り留めもない箇条書きのメモの感じですが記します。 日本の3人に1人つまり、2017年は37万人が、がんで亡くなられた。 今後2人に1人が、がんでなくなるかもしれないという予測がある。 終末期は3つの軌道に分けられ、まず�@癌、�A内臓疾患、�B認知症・老衰があり、 �A、�Bは時間と…

  • 梯子乗り PHOTO

    1月2日の奉納のための梯子乗りの写真をアップします。 妻のお父さんが撮ってくれました。

  • 梯子(はしご)乗り

    正月に大きな神社に初詣に行きました。 その本殿で参拝直後に10m位の人の手で作られた竹の梯子を抱えた、 はっぴを着た20〜60歳位の一段がやってきて、梯子乗りの 演技を偶然観ることができました。 竹は立てて斧を長くしたような形の竹梯子を固定し押さえる道具で梯子を支える人たちが 20歳から主に40歳くらいまでの10人位で気を張って押さえており、 2人の梯子乗りの演技者は20歳位の2人が一人…

  • 収穫と樹々

    久しぶりに畑で収穫。 今日は聖護院大根、大根、人参、長葱。 今年、私は雑草取りばかりで、周りのかたのお世話でなんとかやっています。 しか…

  • 本を読む

  • 米粉ぱん

    最近、通る道すがらに米粉パンのお店を見つけました。 米粉パンの店名は「穂乃ぱん」さんで土曜、日曜に営業されているそうです。 田無とひばりヶ丘…

  • 足浴で春の冷えを和らげる

    寒さが緩み吹く風にも春らしさを感じる頃となりました。 気温の上昇とともに体も緩んできますが、寒暖差の激しいこの時期、 まだまだ「冷え」には要…

  • 柑橘ブーム

    初めて作った金柑の甘露煮。一つほおばると、甘酸っぱい香りが広がります。 冬から春先にかけて、我が家ではちょっとした「柑橘ブーム」。 無農薬の柚子、レモ…

  • 甘草屋敷

    先日、かつて撮影したお写真をいただきました。 まるで飾りのようにオレンジの干し柿が並べられていて綺麗でした。 もともとは漢方薬で使われる甘草を作…

  • おいしいはなし ダイコン(大根)

    先日、体験農園の畑で獲れたダイコンは、ちょっと小さめ…ですが、葉は活き活き。 寒くなるにつれ、よりみずみずしく甘くなるダイコン。 寒い時期の定番…

  • 植物の力で一層お風呂に癒される

    ベランダに干された大根の間引き菜。 日ごとに増す寒さに肩をすぼめつつ、年の終わりが徐々に近づいていることを感じる頃となりました。 「今年の内にあれも…

  • おいしいはなし マイタケ(舞茸)

    かみさんの野菜大好き 今ではいつでも購入できるマイタケ。かつては希少なきのこでした。 程よい歯ごたえと独特の風味が美味しく感じるマイタケ。 現在…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケンケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケンケンさん
ブログタイトル
四季・自然・野菜から
フォロー
四季・自然・野菜から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用