chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 庭木の終活でその庭木が第二の人生へ?

    家を建てた時に記念に植えた枝垂れ桜と糸ヒバ30数年経過して大きくなり二階の屋根に達する大木に育ちましたしかし高齢化して枝打ち、剪定がままならず、庭木も終活に付き合って貰うことに家近くの糸ヒバは更に大きくなった枝垂れ桜は足元ふらつく中で伐採です糸ヒバはチョッ

  • 小椋佳 余生、もういいかい ファイナルコンサート

    小椋佳 余生、もういいかい ファイナルコンサート来年1月18日のNHKホール公演のチケットが手に入りません探していると秋田の公演を見つけてチケットを子供たちから誕生日のプレゼントにいただきました場所は”あきた芸術劇場ミルハスです館内は杉の香りが漂う素晴らしい大

  • 宝くじの日 お楽しみ抽せんのアタリ券がありました!

    令和4年度「宝くじの日 お楽しみ抽せん」お楽しみ賞に当選しました令和2年に当選して今回が2回目です手持ちのハズレ券はハズレ券ですが「お楽しみ抽せん」のアタリ券です早速 指定された特定記録郵便で送ると丁度2週間めにカタログが送られてきました前回の令和2年は下のステ

  • ツルウメモドキのさく果を作る

    この時期、道の駅で綺麗な実を付けたツルウメモドキの枝が売られています以前小さな鉢植えを購入して数個の実を付けたのを楽しみましたが、なんとなく迫力がなく地植えにしかしこのツルウメモドキは旺盛で花壇を荒らし回り、手に負えず菜園の奥(猪柵外)に移植しました先日

  • 山形 高畠町 玉龍院の五百羅漢像を拝観

    羅漢(らかん)とは阿羅漢(あらかん)の略で、最高位の修行に達した聖者のことを云うらしい初めての出会いが丁度10年前の2012年千葉房総の鋸南町 日本寺の千五百羅漢像です鋸山の風蝕で出来た洞窟に安置している1700年代に刻んだ石仏1,553体です多くは明治の廃仏毀釈運動で

  • 秋のちょい旅 横手市増田町の「蔵の日」へ

    年に一度の「蔵の日」 10月第一日曜日限定始めて拝見したのが2009年(平成29年)その後何度か訪ねて今回は5年ぶり久しぶりの秋のちょい旅は国道13号線を通り道の駅「むらやま」で山形の酒「十水」とりんごを買い北上道の駅「尾花沢」で梨を買って横手へ、往路は約160km駐車

  • キャベツ・ブロッコリー・スティックセニョールを定植

    コロナ禍で自粛生活が続くと毎日は変化ない生活日々の生活もなんか昨日の繰り返し見たく感じてブログの更新もおざなりに!これではボケる!振り返ればコロナ禍でも結構な動きがある生活を過ごしている気持ちだけ自粛であろうそこでやはり日々をブログに書いて元の生活に戻ろ

  • 2022年7月3日 幽居菜園栽培芋各種の成長状況

    連日30℃超えの真夏日 猛暑日には0.4℃足りない そんな日が続いていますそんな日差しを受けて菜園は炎天下で草取り作業ですタマネギの収穫を終えて次はジャガイモの収穫時期です 4月11日に種芋を蒔いたジャガイモは、例年7月20日頃に収穫するのですが早くもすっかり茎が枯

  • 久々に女房と外呑み 和食波奈の肴

    今日は暑く汗ばむ中で庭木の剪定をしました夕方、女房と父の日だから呑みに行こうと出かけましたハッピーアワーで提供される酒を戴こうとエスパル地下の「海の台所波奈」へそれが先日の地震で店内損傷が激しく閉店の看板ビックリ そこでいつもの和食波奈へ開店10分前でした

  • 茂ヶ崎庵で詩吟を聴く

    今日は会社のOB会の会員有志による方の詩吟を聴く会が催されました会場は八木山 野草園の入り口の隣にある市の施設の茂ヶ崎庵です入口は苔生した静かな佇まい茂ケ崎庵とは「市の定禅寺通りにあった明治期の建物を大年寺山公園内に茶室として再建された素晴らしい数寄屋造りの

  • 医療費の支払いで気がつきました

    高齢者を自慢する訳ではありません病院通いが増える今日この頃薬局の支払いにチョットした発見をしました調剤薬局は何処でもいいか?をネットで検索すると医院に近いのが安く、距離が離れると高くなる又調剤薬局の規模?でも価格に差があると知った先日皮膚科に行って処方箋

  • 後期高齢者になる直前に病院通いが増える

    半年後に後期高齢者になる今日お世話になる医院が6軒目となりました1軒目は内科手術を受けた総合病院での経過観察となる定期診察2軒目は毎月かかる内科のかかりつけ医 高尿酸血症と高血圧症 血圧は150~160となかなか下がらず先月からは飲み薬も替えられた3軒目は皮膚科

  • 自然薯栽培5年目

    自然薯栽培も今年で5年目購入種芋から自家栽培を目指して種芋づくり昨年は1/3が腐れてしまい、種芋の催芽条件が掴めなかった今年は催芽箱の用土を学習して一歩前進です昨年収穫した自然薯からいいものを種芋に選び催芽箱に埋めて57日目種芋から発芽していました二ヶ月間じっ

  • 今年 令和四年の花見は!

    今年の春旅を善光寺の御開帳を中心に企画しましたが、断念しました企画は善光寺の御開帳参詣~高遠城址公園の桜~木曽景勝地 目覚めの床~新倉浅間神社の桜でしたしかし桜の開花の時期が予定より遅く出発日には蕾例年開花の時期に合わせて出かけますが今年は全く外れてしまい

  • 春の訪れが

    菜園の奥の積雪も消え、畑の土の湿りが少しずつ解消してきました近場の草むらに蕗の薹を見つけ、女房がばっけ味噌を作り、晩酌のつまみに美味しくいただいています庭のロウバイも先日に数輪咲いたのがこの一週間で満開です昨夜は東日本大震災に匹敵する地震がありました夜中

  • 棕櫚箒作りに挑戦

    約35年前、家を建て替え時に植えた実生苗の棕櫚の木が高くなり伐採しました伐採したものの棕櫚皮に包まれ処分に困りましたお寺の鍾木、所謂鐘突き棒でも作って寄進しようか考えましたが細いです棕櫚の皮に包まれていては薪にもなりません切り刻むことも出来ず、そこで皮を剥

  • 僕の耳は加齢によるものか!

    最近、女房と娘にテレビの音が大きいと!僕本人にはそうとは感じていませんしかし先日のコロナワクチン3回目の接種で副反応で発熱し、その時に体温計のブザーが聞き取れません。僅か1m隣のいる女房には聞こえているのに僕は聞き取れません。何べんも女房に注意され、これは加

  • 右足の親指の爪が変?

    足の爪を切っているとなんとなく爪が変です右足の親指です かなり不細工画像ですみません爪が白く剥がれているような!剥がれている感覚はありませんそこで皮膚科に。9時の開診にネット予約すると21人待ち、約1時間待ちです診察は真菌の疑いで、早速菌の有無を検査 爪白癬

  • コロナワクチン3回目接種を完了しました

    市からコロナワクチンの接種券が届きました女房と二人分を早速ネットで予約を取りましたその日の市の大規模接種会場の予約状況は、届いた翌日から10日間は予約枠に100名以上の空きがありビックリです3回目接種って不評なのでしょうか自宅からのバス時間に合わせお昼の時間に

  • 令和4年の初記事です 菜園の上空と畑の動物

    朝食中に女房が庭をみて あ!犬が 違うキツネだ と 僅か10m先にキツネが来ていました雑食性です雪避けで栽培しているキャベツ、ブロッコリー、スティックセニョールのところに入ろうとしていますがビニールを押さえているマイカ線に耳が触れたのでしょう!警戒したのか

  • 今季最高の寒波が近づいています。冬野菜も甘く、冬ごもりの準備も完了

    今夜から明日にかけて今季最高の寒波が近づいています天気予報は朝から凍結と降雪への注意を促しています我が家の冬野菜の代表格のネギは越冬用にまとめて庭先に移植を完了寒締めほうれん草は既に数回の霜に当たって甘さが増してきました煮浸しで美味しいちぢれ雪菜もほうれ

  • タマネギ、ニンニク、ソラマメの冬支度

    日々冬の訪れが近づき朝霜が降りるようになりました今日は二十四節気の大雪ですタマネギ、ニンニク、ソラマメの冬支度ですタマネギの今はニンニクはソラマメは各々にたっぷりと切り藁をかけましたタマネギはニンニクはそしてソラマメも切り藁の上には飛散防止に米ぬかを散布

  • 長芋の収穫

    今年の長芋と自然薯!自然薯のツタがやっと黄色く色づきましたそれより早くツタが枯れた長芋の畑この床には食べ残しの短形自然薯と長芋を育てました長芋は農家の人向けの産直で買った青森長芋とずんぐり太郎、それと昨年採れた子芋です芋堀りも今日で6日目 地球の裏側を目指

  • 干柿を作る

    今年は久しぶりに干柿を作るたまたま買い物途中に本家に寄って世間話をし、干柿の柿を買いに行くと話をすると、家主がそこに柿木があるから持っていきなさいと!嬉しいお話早速、翌々日に高枝ばさみを持って柿もぎに伺いました最初は一篭くらいと思いましたが、欲が出てきて

  • 今年のサツマイモ

    今年のサツマイモはホームセンターで購入したシルクスイートの苗と食べ残しから発芽した安納芋から発芽した苗ですシルクスイートが3株 安納芋が23株です試し掘りをするといいんじゃないですか食べ残しから芽出しして作った苗の安納芋です掘ってみると特大が多く全くの予想外

  • 秋のちょい旅 第二弾 会津のころり三観音の如法寺へ

    コロナ禍まん延防止等措置解除で、今年の秋のちょい旅第二弾は会津の”ころり観音”参拝です会津坂下町の恵隆寺にある立木観音は既に参拝していますが、今回は西会津町の如法寺にある鳥追観音です我が家から約200Km 新潟県境まで僅か10Km開山1200年の如法寺が900年ぶりに秘

  • コロナ禍まん延防止等措置解除でちょい旅でコキアを見に!

    10月1日でまん延防止等重点措置の解除そこでちょい旅に!常磐道を南下して、国営ひたち海浜公園に出掛けました途中結構な観光バスとすれ違いました 皆様出掛け始めましたね海浜公園には今回が二度目その記憶を辿って西口 翼のゲートから入りました兎も角広い西駐車場 満車

  • まん延防止等重点措置の解除でゴルフ

    10月1日でまん延防止等重点措置の解除早速ゴルフのお誘いがありました快晴の秋晴れ フェアウエイのコンデイションは最高この時期にしては暑すぎます 最高気温の予報は28℃1番のロングホールで3打目をピンそば15cmに バーディーのスタートでしたしかし自粛生活の運動不足

  • 今年の金時草

    直近では三年前に育てた金時草菜園畑の水分不足か?上手く育たなかった今年6月に金時草の先端を手に入れることが出来たので、差し穂から金時草の栽培に取り組みました手に入れた茎をゼリーのカップへ10日後には切断部分から発根が見られました早速その日のうちにプランターに

  • 看板作りに挑戦

    菩提寺の墓地がイノシシの被害に遭う住職から注意書きの看板を立てたいとの構想を聞き、時間がある私がチャレンジすることに看板への知識がないので素材からネットで調べ、素人に出来るか調べた看板のポスターは市内の印刷業者が1枚から引き受けることが分かった素材は合成紙

  • 我が家のVHSビデオテープ?困った

    終活で出てきた昔のビデオテープ百本以上あります全部燃えるゴミにと思いましたが子供たちの夏休みの行事の思い出や、孫たちの入園式のテープがあります丁度アナログからデジタルへの移行時期テープの中にはカビが生えているものがあります既にVHSビデオデッキなどは廃棄して

  • 今年の梅雨も明けました。ジャガイモの収穫。

    連日の雨・曇り模様が続きました特に7月に入ってからは雨が続き、ジャガイモの収穫は晴れて土壌が乾いたらと考えていました昨日は霧雨が残る曇り空今日はお日様マークです畑を見に行くと意外と土にベトベト感がありません天気予報も良し、それなら収穫です作付はメークインが

  • ファイザーワクチン二回目接種 お節介情報

    一昨日、コロナファイザーワクチンの二回目を接種しました同級生のかかりつけ医で接種です接種後に副反応について質問しましたかかりつけ医は37℃の発熱があったが一晩で済んだと!更に「一日だけの辛抱」だとのアドバイスでした接種後に特に症状は出ませんでした翌朝接種部

  • コロナワクチンを接種

    昨日、コロナワクチンを接種しました僕はかかりつけ医でファイザーのワクチンの一回目いつも採血や静脈注射をしている顔見知りの看護師です安心して接種をしました女房は大規模接種会場でモデルナのワクチンの二回目です一回目は接種後の一週間後に注射された肩から腕が赤く

  • 菜園のカラス対策

    電気柵のお陰でイノシシや熊の被害がありません近寄ってきている雰囲気もありませんしかし電気柵の下を潜ってタヌキがいたずらをしていきます 電気柵の下を10cmに変更したのですが、未だ効果が出ていません空にはカラスが作物を狙っています例年カラスがトウモロコシを目が

  • 庭木の剪定で頑張る

    我が家は庭木が多すぎる今日、何時も頼んでいる植木屋さんが来たので庭木の剪定をお願いしたそれが2mに満たない松の木の剪定に2日以上要しているそこで一念発起して庭木の剪定にチャレンジした先ずは通称”おっこ”イチイの木からです樹形の大きさは高さが2.5m、径は4.5m

  • コロナワクチン接種予約を取る。 Amazonを語る怪しいSMS。

    コロナワクチンの接種予約私はかかりつけ医で接種の予約済、今日は女房の大規模集団接種の申し込みをしました。予約は昨日まで75歳以上で、今日からは65歳以上の申し込みが出来ます。一日2,100人接種対応で、コールセンターは100人で対処しているとのこと受付開始の8時半から

  • 5月の検針結果。今月で太陽光パネルの投資の回収が終わりました。コードレス剪定鋏を買う

    加齢か?道具が悪いのか?剪定鋏での枝切りが負担になって、楽な鋏を探しておりましたが、先日TVで年配の方が充電式剪定鋏を使用しているのが流れました早速ネットで検索してみると、日本メーカーに適当なのがなく、中国のメーカーでしたバッテリーはついておらず、メーカー

  • 令和3年4月の月間発電実績と4月30日(金)の発電実績。今年の藤。

    4年前の平成29年に足利フラワーパークで購入した藤。今年も咲きました。2年前には藤棚を構想して期待していた矢先に、隣の庭木を伐採したとき倒れた木の枝がぶつかり上部を大きく損傷しました。樹高も僅か1m近くまで小さくなり、回復まで時間が掛かると思いましたが見事な花

  • 4月21日(水)の発電実績 春の山菜の王様をいただき、山桜の満開と子狐の不幸を知る

    連日気象予報士は春を超えて初夏の気温を伝えています我が菜園も春が満開です菜園の畑の奥の杉林。杉花粉に虐められていますが、杉の木の間に育った山桜。満開です。菜園の畑に自生している山菜の王様 タラの芽”たらっぽ”です手の届くところに美味しそうにありました晩酌の

  • 4月の検針結果。投資の回収まであと1ヶ月。4月8日(木)の発電実績 庭の枝垂れ桜と花桃の開花状況

    庭の枝垂れ桜が4月3日に開花!花桃は4月7日に開花しました今年は開花が本当に早いです我が家を建て替える35年前は庭の枝垂れ桜は5月連休前の開花で、桜の木の下で花見会をしたのを覚えています春を告げるぼた雪も降らなくなりました令和03年4月の検針結果がでました。(3/10

  • 令和3年3月の月間発電実績と3月31日(水)の発電実績。キャベツ、ブロッコリー、スティックセニョールを定植。

    2月3日に種蒔きしたキャベツ、ブロッコリー、スティックセニョール 3月に入ってからは日中の暖かい日に恵まれ育ちました丈も15cmに伸び、菜園畑に定植しました今日蝶々が飛びはじめて、青虫の被害が心配されますが、自然に任せて育てていきます令和3年3月の発電実績値です。

  • 3月の検針結果。投資の回収まであと2ヶ月。3月11日(木)の発電実績 東日本大震災から10年目

    今日は東日本大震災から10年 災害当時を振り返りましたたった一人の犠牲者 総務の女性社員が外出中に津波に襲われ亡くなりました彼女の七回忌をもって私は震災を封印してきましたが、改めて10年を迎えるにあたって津波の思い出を記することにした震災当時は鍛造工場の煙突

  • 3月6日(土)の発電実績 孫の卒業式 サツマイモの催芽

    今日は三番目の孫の中学校の卒業式娘は着物での参列にこだわり本家お嫁さんに手伝ってもらい和服を着ての出席です男の子を三人育て今日が義務教育の最後の日です進路も略決まり、爺ちゃんからの言葉はご苦労さんの一言です婆ちゃんの手料理でささやかな昼食を一緒にしました

  • 令和3年2月の月間発電実績と2月28日(日)の発電実績。葉物野菜の種蒔き

    2月の後半はめっきり春めいて来ました朝夕の冷え込みはありますが日中の日差しは春を感じますキャベツ、ブロッコリー、サニーレタスの種蒔きをしました発芽から約二週間 子葉ですが元気に育っていますキャベツはブロッコリーはサニーレタスは朝の寒さにめげずに頑張っていま

  • 2月22日(月)の発電実績。突然の春 蝋梅が開花

    今日は朝から気温が高い今年一番、19.3℃まで上がりました菜園の奥に積もっていた雪も一週間前の雨と今日の気温ですっかり融けてなくなりましたが、畑の土は未だしっとり水分を含んでおり入れません昨日まで蕾だった庭のロウバイがやっと二輪だけ開花しました一歩一歩春が近

  • 2月の検針結果。投資の回収まであと4ヶ月。2月7日(日)の発電実績。春が近いのか白鳥が北帰行の準備

    春が近いのしょうね!白鳥が北帰行に向けてか、我が家の上空を朝夕に盛んに飛んでいます令和03年2月の検針結果がでました。(1/12~2/7-27日間)検針期間の予想発電量は398.6kwh、それに対して実績値は267.5kwhと67.1%平成26年が358.0kwh、平成27年が273.2kwh、平成28年が25

  • 令和3年1月の月間発電実績と1月31日(日)の発電実績。キンセンカの種蒔き

    8/Eに種蒔きして初春に花の開花を待っていたキンセンカが、今年は寒さが厳しく花壇の苗も危うい状況になってしまったそこで遅いかもしれませんが種蒔きをしました令和3年1月の発電実績値です。1月のメーカーの発電予想値は435.8kwh。結果は243.4kwhと55.9%の達成でした。平成

  • 1月21日(木)の発電実績。高血圧の薬が変わる

    二年前にかかりつけの医者から高血圧の薬が処方されたアムロビジン5mgかかりつけの医者は同級生で循環器内科の医師である そこで「なんで?」って質問すると「加齢だ!」の一声がその答え そして日々血圧を測定するように指示された自覚症状なし それまで収縮期血圧が13

  • 1月17日(日)の発電実績。自粛と三蜜避けて神社詣でに出かける

    自粛の巣籠もり生活から抜け出して、三蜜を避けて神社詣でに出かけました孫達の学業を心配している親と、進路を心配している親たちに代わって爺、婆が鳥居をくぐって来ましたそれだけではありません。今年の畑作業の五穀豊穣もお願いしにです先ずは孫たちの学業上達と合格祈

  • 1月の検針結果。投資の回収まであと5ヶ月。1月11日(月)の発電実績。ヒヨドリ対策

    12月15日の初積雪以来菜園の畑は雪が融けませんビニール囲いで育てているキャベツ、ブロッコリー、スティックセニョールの脇もこうなるとヒヨドリが来襲してきますヒヨドリは美味しいところを知って芽をつまみますそこで防獣ネットでヒヨドリ対策です90cmのネットを幅でつな

  • 令和2年12月の月間発電実績と令和2年12月31日(木)の発電実績。明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。令和03年の元旦です。雪の積もったお正月です新型ウイルスのコロナ禍で静かな年始になりました孫達とは滞在時間3時間の申し合わせ食事の後は庭で雪遊びですお年玉を貰って、たらふく食べて、はしゃいで、遊んで帰っていきました年末は八海山

  • 12月の検針結果。投資の回収まであと6ヶ月。12月9日(水)の発電実績。反省!メルカリでパクリ品を購入

    真空パック機を買おうとメルカリで検索そこに日刊工業新聞に掲載されたクラウドファンディングで開発している画像と同じものが!安いです 4割引きメルカリにはメーカー名、型番は記載してありません詳しい性能やスペックも記載もありません何故か出品者に訊ねることなく、早

  • 令和2年11月の月間発電実績と11月30日(月)の発電実績。砂紋つくりに挑戦

    お寺の庭に砂紋作り菩提寺が門信徒会館を竣工し、庭も新調されました白い小砂利が敷き詰められ木々の緑に映えて綺麗ですそこで住職の了解を得て、砂紋つくりに挑戦しました砂紋には決まりがないとのことなで、自分的には遊び心で枯山水へ一歩銀杏の切り株が新しくて枯山水に

  • 11月の検針結果。投資の回収まであと8ヶ月。11月9日(月)の発電実績。宝くじの日お楽しみ抽選に当たる(続)

    ハロウィンジャンボ宝くじを買おうと、巣ごもり生活発売時期を見ようと宝くじのホームを見た。すると9月2日はくじの日!一年間の外れくじにお楽しみ抽選があると出ている!破棄せずにあった外れ券を調べると一枚ありました早速景品のカタログを入手すべく、当たり券を指示通

  • 令和2年10月の月間発電実績と10月31日(土)の発電実績。怪しいSMSが届く

    僕のスマホのSMSに怪しいショートメールが二日続いて入りました昨日そして今日、昨日とは違う発信者番号から。内容は同じ生活.comなんというところにアクセスした覚えはない不愉快なSMSだが、これらはすべて無視することに先日は女房がアマゾンから問い合わせが来ているが、

  • 10月の検針結果。投資の回収まであと9ヶ月。10月11日(日)の発電実績。ニワトリの飼料に作ったポップコーンを試食。

    14年前(2006年)に孫たちを喜ばせようと買ったポップコーンのタネが残っていますタネを買って期待を持って育て、それが収穫時期の間際になんと子連れの猿たちが10数頭畑に来て、食べ荒らされてしまいました女房が棒を振り廻すも、ものの見事に被害に遭いましたその時、市の

  • 10月5日(月)の発電実績。今年の秋旅は昨年に続き新潟へ

    今年の秋旅は昨年に続き新潟へ昨年は新潟・庄内エリアデスティネーションに誘われて今年はコロナ禍で自粛の延長。前回できなかった凧あげ体験と新潟の旨いもんを求めて日帰りの旅しろね大凧と歴史の館を目指しました凧合戦のVTRを大きなスクリーンで見てから、国内外の珍しい

  • 令和2年9月の月間発電実績と9月30日(水)の発電実績。宝くじの日お楽しみ抽選に当たる

    ハロウィンジャンボ宝くじを買おうと、巣ごもり生活で情報不足、そこで発売時期を見ようと宝くじのホームを見たすると9月2日はくじの日!一年間の外れくじに「宝くじの日 お楽しみ抽せん」があると出ている!廃棄せずにあった外れ券を調べると一枚ありました当たりくじは券

  • 9月の検針結果。投資の回収まであと10ヶ月。9月8日(火)の発電実績。ポップコーンを収穫。

    15年前に孫たちにと買ったポップコーンのタネ収穫時期の間際になんと子連れの猿たちが来た女房が棒を振り廻すも、ものの見事に被害に遭い、市の鳥獣保護も担当に来ていただき指導を受けた市の職員の指導は女子、子供は危険だから絶対に立ち振る舞いしないようにであった。そ

  • 令和2年8月の月間発電実績と8月31日(月)の発電実績。コロナ禍の巣ごもりからチョット外出

    新型ウイルス コロナ禍で巣ごもり生活が続いています。長雨のあとは猛暑菜園作業もままならず、エアコンの効いた部屋での巣ごもりが続いていますが、気分を替えてドライブです那須高原にある影絵の藤城清治美術館に女房と娘を乗せて4年ぶりに訪ねました8時前に出発、途中朝食

  • 8月の検針結果。投資の回収まであと11ヶ月。8月7日(金)の発電実績。今年のトマト。

    今年の長雨はトマトをなかなか赤くしてくれませんでも数は実っています。雨が上がるとドンドン赤くなりだしました中玉トマトの桃太郎です無農薬栽培で病気にもかからず、虫もつきませんプロの方はトマトの美味しさを求めて背丈を抑えて低く育てているようですトマトは高く伸

  • 令和2年7月の月間発電実績と7月31日(金)の発電実績。コロナ禍で自粛続き。

    新型ウイルス コロナ禍で自粛生活が続いています。依然として同級会、OB会、同期会ゴルフコンペ、OB会ゴルフコンペ、麻雀大会等全て中止家を出るのは女房の買い物支援だけ!女房との外食へも出掛けません長雨でトマトは赤くならず、キュウリが美味しいです今は毎日、菜園の刈

  • 7月の検針結果。投資の回収まであと12ヶ月。7月9日(木)の発電実績。コロナ禍と長雨で動けません。

    7月2日に15時、17時、18時の時間帯発電を更新しました。15時の時間帯発電が2,882whで今年の4月27日の2,646whを更新、17時の時間帯発電は758whで昨年7月1日の756whを1年ぶりに更新、18時も316whで平成29年7月18日の253whを3年ぶりに更新しましたコロナ禍の自粛生活と長雨の天

  • 令和2年6月の月間発電実績と6月30日(火)の発電実績。黄金ニラに挑戦。

    黄金ニラに挑戦先日黄ニラに挑戦し、ニラを遮光して黄色に育てて食しました。結構歯ごたえもありシャキシャキ感もあり美味しく頂きました今回は更にその上に黄金ニラがあるとのことで、早速挑戦しました黄金ニラは完全遮光、従って生育状況がわからない。でも試してみなけれ

  • 6月13日(土)の発電実績。19時の時間帯発電を更新。特別定額給付金を頂きました。

    特別定額給付金は5/18にオンライン申請しましたそして6/12にその決定通知書が手元に届きました通知書には6/5に支給の決定がされ、その通知の発送が6/8に行われた経過が記載されています手元に通知が届いたのは通知日から4日目の6/12です。なんで4日も係るのでしょうか更に振

  • 6月の検針結果。投資の回収まであと1年1ヶ月。6月10日(水)の発電実績。最近畑に現れる小鳥!

    最近我が菜園に黄緑色した小鳥が多く来てくれてます大きさはスズメ程度。結構つがいが多いのですが15~20羽の群れが来ています今朝もつがいが菜園の奥に来て雑草の実を摘まんでいましたカワラヒワです調べてみる全国何処にでもいると!結構近場にいるみたいですが初めて気が

  • 令和2年5月の月間発電実績と5月31日(日)の発電実績。アベノマスクが届きました。

    アベノマスクが届きました4月初めに発表されました話題のマスクです既に品薄感がなくなり、高品質のマスクも手に入るようになりましたが、血税を使った大切なものです大切に仕舞っておきます特別定額給付金は5月18日のオンライン受付開始と同時に申し込みましたが、まだ反応

  • 5月の検針結果。投資の回収まであと1年2ヶ月。5月12日(火)の発電実績。チョット嬉しい電話が!

    今日、電話を取った女房が「今本人に代わります」と言って僕に受話器を渡した。相手は金融機関の女性「おめでとうございます。懸賞に当選しました!」と昨年8月に預けた一年満期の定期預金です残念ながら一等賞ではありません懸賞額は小さくても頂けるのはありがたいです最近

  • 令和2年4月の月間発電実績と4月30日(木)の発電実績。新型コロナウイルス感染予防マスク。

    今朝市内の従姉から新型コロナウイルス対策のマスクが入手できた!要る?との電話内容は中国製でパッケージから効用はわからない。50枚入りだよ!とのお話私は殆ど出掛けない。掛かり付けの医者に月一、ホームセンターには月二、ガソリン入れに月一程度。あとは女房の買い物

  • 4月27日(月)の発電実績。15時の時間帯発電を更新。新型コロナウイルス自粛疲れ

    今日県内の高齢の従姉から突然の電話がありました新型コロナウイルスのために、学校が休校で孫の面倒見に疲れた。感染もしていないようだが自粛疲れだ!と高齢者が行くところは何処もないそんな訳で”行ってもいいか?”との電話なんとなく解る。何時でも来な!と返答するも

  • 4月24日(金)の発電実績。菜園に雉が訪問。

    今日は曇り空菜園の畑に雉が訪問しました早速カメラを持ってアップすると綺麗です遠くで雉の鳴き声がすると、春ですね羽を広げて誰かを呼んでいます暖かくなって恋の季節でしょうか?令和02年04月24日(金)の発電実績です。

  • 4月12日(日)の発電実績。ジャガイモの植え付け。

    春の菜園作業の一番目はジャガイモの植え付けです例年通りの日程で女房が作業しました、植え付け量は我々の高齢化に伴い昨年の3割減です丁度芽が出た時に遅霜が来ますが今年は結構暖かい日が続いていますので遅霜が発芽の前に早まるのではないかと期待しています令和02年04月

  • 4月の検針結果。投資の回収まであと1年4ヶ月。4月9日(木)の発電実績。庭の枝垂れ桜が開花しました

    庭にある樹齢32年の仙台枝垂れ桜が咲きました昨年より7日早い開花です令和02年4月の検針結果がでました。(3/10~4/9-31日間)検針期間の予想発電量は611.4kwh、それに対して実績値は601.9kwhと98.4%検針期間の発電量としては、平成26年が517.3kwh、平成27年が597.3kwh、平

  • 4月6日(月)の発電実績。15時の時間帯発電を更新。暴風でハウスが!

    いい天気が続きますが、暴風が吹き荒れました。畑の土がどんどん飛んでいきますトマト栽培の雨除け用ビニールがちぎれています隣の育苗用ハウスも側面が破られました明日の朝は霜注意の予報が出ており、早急に修理をしなくてはなりません令和2年4月6日(月)の発電実績です。

  • 4月5日(日)の発電実績。16時の時間帯発電を更新。今年の春旅は中止!

    今年の春旅は新型コロナウイルス騒動で中止に!当初、砺波チューリップ公園のチューリップフェアを楽しみに春旅を企画しました輪島 → 砺波チューリップ → 高岡大仏 → 高岡瑞龍寺 → 井波彫刻鑑賞 → 高岡瑞泉寺 → 妙立寺(忍者寺) → 那谷寺 → 鶴仙峡 へ帰路には伊豆の

  • 4月2日(木)の発電実績。16時の時間帯発電を更新。

    令和2年4月2日(木)の発電実績です。好天が続き夕方まで太陽の恵みがあります16:00の時間帯別最高発電で記録を更新しました。1,510wh で2019年4月4日の1,471whを約1年ぶりに更新です。

  • 令和2年3月の月間発電実績と3月31日(火)の発電実績。自然薯の種芋の芽出し作業を始める。

    春の足音が近づき、菜園作業への体の動きも軽くなりました今日は自然薯の芽出し作業の開始です今年の購入種芋はネットで手に入れました1kgの中には16個の消毒された種芋ですトロ箱に鋸屑とバーミキュライトを混ぜたものを敷き詰めて、よく湿らせ並べましたこれの表面を覆い、

  • 3月24日(火)の発電実績。14時の時間帯発電を更新。

    いい天気が続き、菜園の春作業に精を出しています。女房は自分で育てた自慢のネギ苗を定植しています今冬も美味しいネギを沢山いただけますね!我が女房に感謝です令和2年年3月24日(火)の発電実績です。14:00の時間帯別最高発電で記録を更新しました。3,531wh で2018年4月1

  • 3月16日(月)の発電実績。これって不審電話だよねー。

    今日、美味い話っていう電話がありました。相手はテレコム通信の”カミデ”と名乗りテレコム通信はNTTグループの会社で、今回”以前NTTで固定電話契約していた方が今回NTTの回線に戻しすと今の固定電話の料金を月々1,000円~1,500円安くなるプランがある”とのこと詳しい説明

  • 3月の検針結果。投資の回収まであと1年6ヶ月。3月9日(月)の発電実績。早すぎるタイヤ交換。

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました今年は経験のない暖冬です車を保有して50年以上、当時冬はスパイクタイヤを装着し、春の彼岸は雪かき用のスコップを持って墓参りした思い出がありますその後現役時代は通勤に支障ないように彼岸明けから4月の第一週にタイヤ交換

  • 3月5日(木)の発電実績。ニワトリの卵に黄身が二つ。

    今日ボリスブラウンが大きな玉子を産卵しましたいつもは右側のMサイズ 平均的に57gのMサイズです今日は左側の大きな玉子です 73gのLLサイズです割ってみると黄身が二つ ニ黄卵です黄身の大きさがチョット小さめですが、ラッキー得した気持ちです令和02年03月05日(木)

  • 令和2年2月の月間発電実績と2月29日(土)の発電実績。新型コロナウイルス対応で卒業式が!

    新型コロナウイルスの感染騒動が大きくなり学校関係に休校の要請が出されたその影響は卒業式に!小学校6年生の孫の卒業式は即刻保護者の出席なしと通達があったらしい高校3年の孫は当初卒業生と保護者の参加で行うとのメール連絡があったが、その後文書にて教室で放送による

  • 2月18日(火)の発電実績。ボリスブラウン初産卵。

    今日産卵箱に色の濃い赤たまごが一つそうです、ボリスブラウンの初産卵がありました。大きいです。きれいな赤たまごです。左がボリスブラウン、右が烏骨鶏です烏骨鶏は38g~42gでSSサイズですボリスブラウンの初卵は48g のSサイズです初卵は小さいのでこれからの期待が大きい

  • 2月の検針結果。投資の回収まであと1年8ヶ月。2月9日(日)の発電実績。菩提寺の大銀杏の伐採

    菩提寺の大銀杏庫裡と会館の改築に伴い伐採することにこの大銀杏、高さが約20m、幹径が1m、樹齢は100年を超える。超寿命の樹齢があり根廻りは旧庫裡の土台下を張り巡らして建物の老朽化を早めているので伐採に!超大型クレーン車が待機、伐採業者の7~8名参列し、住職の伐

  • 令和2年1月の月間発電実績と1月31日(金)の発電実績。激辛唐辛子の一味を作る

    昨年秋に収穫した激辛唐辛子天日干しをしてから広口瓶に入れダイソーで買った乾燥剤シリカゲルでパリパリに!それのヘタを取って、種を取りミルで粉砕しました激辛は鷹の爪より辛いビニールの手袋してもお風呂に入るとピリピリしますショッピング紙バック2個分を粉砕して390

  • 1月の検針結果。太陽光パネル投資の回収まであと1年9ヶ月。1月10日(金)の発電実績。電力契約種別変更で効果が!

    電力契約種別の変更を10月に申込し、40日目にスマートメーターへ交換したものの12月の検針には間に合わず今回の1月検針から新料金が適用されました早速経済的効果が出ました約1,500円も減額です。16%も電気料金が下がりました。これまで何も思わず、何年も無駄の垂れ流し!

  • 令和元年12月の月間発電実績と令和元年12月31日(火)の発電実績。明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。令和02年の元日です。昨年は姉が亡くなりました。一般的には喪中にあるのですが、我が宗派は阿弥陀如来のお力により極楽浄土にて仏様に生まれ変わるとの教えから冥福とか、喪中とか、忌中はありません何時ものように女房の作ってくれたおせ

  • 12月25日(水)の発電実績。今年最後の忘年会。

    今日はこころ置けない親友と四人の恒例忘年会会場は既に昨年の忘年会の日の12月25日に予約済です今日はお店から宮寒梅の四合瓶の差し入れがあり、後は口の肥えたの友達への料理の選定の心配りです残念ながら料理の写メは撮りませんでした気仙沼の友達が毎回美味いと褒めるま

  • 12月23日(月)の発電実績。楽しんで餅つきです。

    今日は餅つきです白もちと豆もちを搗きます庭のピザ窯の脇に鋳物の釜戸を設置2~3年前までは朝6時から火を焚き、もち米を蒸し餅つきが終わるのが17時か18時頃でした最近は自分たち高齢者が食べる餅と孫たちへ餅を搗くだけ朝飯を食べてからもち米を蒸し始め7時半頃から蒸し始

  • 12月18日(水)の発電実績。光のページェント点火。

    今日はクラス会の納会です会場のホテルに向かい勾当台公園を過ぎて定禅寺通りを横切ると間もなく光のページェントの点灯ですの案内17時30分の点灯時間が迫っていました点灯開始時間へ20秒前 の動画を撮りました殆どの人が私と同様スマホを構えています。皆様慣れているので

  • 12月17日(火)の発電実績。ヒヨコを飼う(買う)。

    烏骨鶏は産卵率が低いと分かっていたが、やはり玉子の数が欲しい娘が後藤もみじの有精卵を手に入れた早速烏骨鶏に抱卵させたがタイミングが悪く遊んで抱卵してくれませんそこで孵卵器を購入手に入れた後藤もみじの卵10個を孵卵器に入れ温めます見事に21日目に後藤もみじが孵

  • 12月の検針結果。投資の回収まであと2年0ヶ月。12月09日(月)の発電実績。チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と怒られる

    今日、高齢者向け電気料金の「あったか割引」のCMを見つけました。65歳以上が5%引きとのこと。応募の条件が電力会社のネット会員であること。料金プランが限定されています。電力会社のネット会員ですので、早速応募と思いTRYしましたが上手くいきませんコールセンターに電

  • 令和元年11月の月間発電実績と11月30日(土)の発電実績。初積雪です

    今日は寒い今年の初積雪です庭の芝生の一画に作った菜園が真っ白ですいよいよ冬が来ました令和元年11月の発電実績値です11月のメーカーの発電予想値は384.6kwh。結果は410.8kwhと106.8%の達成でした。平成25年が412.6kwh、平成26年が349.3kwh、平成27年が309.7kwh、平成28年

  • 11月25日(月)の発電実績。菩提寺の報恩講のお手伝い

    今月27日は菩提寺の報恩講浄土真宗のお供えはお餅が最高とのことで、例年門徒さんたちとお餅のお供え飾りを作ります24日はもち米を研ぎ25日は餅つき。そして丸めます。26日は餅に着色して華束に載せて阿弥陀さん、親鸞さん、蓮如さん、太子さん、七高僧にお供えです今年も綺

  • 11月19日(火)の発電実績。鶏小屋を作る。

    烏骨鶏を二羽手に入れることになり、1月に作った鶏舎が狭くなり一年も経たないのに鶏舎を新設することにした現鶏舎は1270mm×1560mm 1.98㎡ 0.6坪新鶏舎の構想は1間×1.5間で1760mm×2730mm 4.80㎡ 1.5坪 2.4倍に庭に基礎の溝を掘り砕石を敷き詰めました流石に今度は広

  • 11月の検針結果。投資の回収まであと2年0ヶ月。11月11日(月)の発電実績。今年最後のゴルフコンペ

    今年最後のゴルフコンペです高校の同級生の奇数月コンペ冬の嵐の予報スタート前の練習グリーンから眺める空は最高ですしかし予報通りで、3ホール目あたりから風強くグリーン上ではボールが風に動かされますランチの後のINコースのラウンドは雨、風に遭い手は冷たく、風よけに

  • 令和元年10月の月間発電実績と10月31日(木)の発電実績。ジョウビタキが飛来

    久しぶりにジョウビタキが飛来しました隣家の木の上に止まっているのを見つけカメラを取りにカメラを構えると隣家のアンテナに移動距離は約30m、光学60倍ズームで撮りましたジョウビタキのオスですね毎朝お見えになってなっています令和元年10月の発電実績値です10月のメーカ

  • 10月の検針結果。投資の回収まであと2年1ヶ月。10月9日(水)の発電実績。台風19号が来ました

    台風19号が来ました昨日の夕方から台風に備えて鶏舎の一部をビニールで囲い、加えてロープで屋根を縛りました。更にガレージの雨だれが側溝に向かうよう溝を掘り準備万端です夜半に暴風の音に目を覚ましましたが、夜中ではどうしようも出来ません朝、家の周りを点検。暴風で

  • 【月間集計】令和元年9月の月間発電実績と9月30日(月)の発電実績。秋旅に出かける

    今年の秋旅は!新潟・庄内エリア デスティネーション キャンペーンに便乗し新潟へ11年前に佐渡、彌彦を訪ねて以来です。今回は二日間、新潟の文化に触れようということで、朝ゆっくりと新潟に向かいました。新潟市内の見どころ、第一番目に新潟市歴史博物館へ歴史的建造物は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、”やまの生活”さんをフォローしませんか?

ハンドル名
”やまの生活”さん
ブログタイトル
東芝5.0kw太陽光発電と幽居菜園ライフ
フォロー
東芝5.0kw太陽光発電と幽居菜園ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用