ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
師走直前 小春日和の白山連邦。。。
鰤(ぶり)起こしとよばれる 北陸特有の冬入りのお天気に気持ちもうっとおしくなる中、 一転太陽が顔を出し、快晴の天気に 気持ちがぐっと明るくなる。。。 そうい…
2021/11/30 09:59
晩秋から冬の山茶花が 咲き始めてる。。。
晩秋から冬にかけて咲き始める山茶花が1 あちこち開花。。。椿(ツバキ)? それとも 山茶花(サザンカ) なかなか区別がつかないけれど 見分けかたがいくつかあ…
2021/11/27 09:35
鰤(ぶり)起こしの天気で 最後のもみじ。。。
11月22日(月)から荒れる冬型の天候。。。 陽がさしたと思えば すぐに雨や霰(あられ) 強風が吹き荒れ 雷鳴がとどろき、日本海に面した石川県は 冬の前ぶれ大…
2021/11/26 15:46
北陸の都 金沢へ 日本三名園 兼六園ライトアップ。。。
金沢といえば 兼六園といわれるほどに金沢観光地の代名詞。。。紅葉の秋の段、ライトアップ ことじ灯篭と雪吊りの唐崎松 がすべてのように思える。。。 ことじ灯篭の…
2021/11/25 12:10
越冬地日本で安息のコハクチョウたち。。。
毎年越冬地の日本各地に飛来するコハクチョウたち。。。今年も 干拓地の水田地帯に安息するコハクチョウたちに シベリアへ旅発つまでの4ケ月あまり ゆっくりしていっ…
2021/11/23 23:02
北陸の都 金沢へ ライトアップの金沢城。。。
師走まじかになり、 ローカルニュースで兼六園の雪吊りの様子が取り上げられ いよいよ冬将軍の到来かと予感するなか 雪吊りのライトアップが やはり興味深いものがあ…
2021/11/22 16:10
今年もまた渡り鳥 コハクチョウの飛来。。。
今年も 干拓地一帯の水田地帯に シベリアからのコハクチョウたちが 越冬のため飛来しはじめている 200羽近くのコハクチョウの休息を遠くから観察。。。 …
2021/11/21 14:10
後にも先にも人生一度の貴重なビーバームーン。。。
昨夜の満月は ひときわ特別な満月のショウでした。。。 最高のBeaver Moonだ。。。ビーバー? どこへお隠れに。。。 最大で月の98%が欠ける「ほぼ皆既…
2021/11/20 15:30
2021年11月の満月(Beaver Moon)。。。
昨年11月は 残念ながら 天候悪く かろうじて見えた満月。。。地球の半影に月が隠される「半影月食(はんえいげっしょく)」は 見ることはできなかった。 が、2…
2021/11/20 11:56
ツワブキの花。。。
市民の憩いの公園 芦城公園の紅葉も今が見頃。。。池に映る紅葉の傍らに まだ 花咲くツワブキの花が 紅葉を背景になんとなく いい感じだった。。。 …
2021/11/19 06:06
市内の芦城公園 池に映る紅葉もいいね。。。
市民の憩いの公園 芦城公園の紅葉も今が見頃。。。 小さいながらも 松って雪つりあり、池あり、錦重の紅葉あり ちょっとの紅葉を楽しめるので ちょっとの散策に い…
2021/11/18 09:46
芦城公園のメタセコイアの紅葉。。。
市内の公園に3~4本のメタセコイアの木が 屹立としていて もみじの紅葉に中に ひときわ黄色の大木で 目立っている。。。 今頃は 金沢や 九頭竜湖畔や 滋賀県マ…
2021/11/17 04:25
山中温泉 鶴仙渓のもみじ模様。。。
山中温泉沿いの鶴仙渓で 見つけたもみじ。。。織りなすもみじ模様も 紅葉気分を満喫できるから つまらないと思いながらも 撮って遊んでる感。。。 …
2021/11/16 14:09
加賀温泉地 山中温泉の紅葉。。。
加賀温泉郷の山中温泉 コロナ禍が一段落してきたなか 観光客にも期待したいねぇ。。。この時期の温泉地に沿って流れる川沿いの紅葉が 見どころ。。。 加賀地方の紅葉…
2021/11/15 09:35
刈込池の紅葉のブナ林をトレッキング。。。
福井県大野市の奥地 刈込池の紅葉は 毎年目を楽しませてもらっているけれど この刈込池にいたる 登山路のブナ林の紅葉が また何とも言えない紅葉を楽しめる。。。画…
2021/11/14 11:31
紅葉名所2021 もみじ模様。。。
紅葉名所で風景にうっとり目をうばわれるのだけど。。。その実態は? 紅葉の木の葉である もみじの色や光沢 明暗など 一枚一枚が 全体の紅葉を醸し出している。。。…
2021/11/12 06:54
紅葉名所2021 那谷寺の紅葉見物。。。
那谷寺の紅葉といえば 本殿の紅葉や池の水面に映る紅葉をイメージするのだけど、那谷寺の境内一帯の紅葉見物も見ごたえある。。。 県内随一の紅葉名所では ないだろう…
2021/11/11 07:01
紅葉たけなわ 紅葉名所2021 那谷寺の池面に映る紅葉。。。
”石山の石より白し秋の風” 芭蕉が 那谷寺で詠んだ俳句が 有名。。。 11月に入って 境内のもみじが すっかり紅葉になり、見頃を迎えている。。。 山間にあって…
2021/11/10 08:22
9日(火)から天気が時雨(しぐれ)になるとの情報に。。。公孫樹の紅葉を。。。
富山マラソンが終わった翌日 天気予報は 9日火曜日から 冬時の時雨(しぐれ)になるとの情報に町内の神社の 秋晴れに映える公孫樹の紅葉が 気になって 立ち寄って…
2021/11/09 06:54
富山マラソン2021 11/07 秋晴れ最高の景観。。。
10月31日の途中リタイアの金沢マラソンから一週間後の 富山マラソン。。。せっかく応募していたので ランすることに。。。 朝、5時起床、久しぶりの北陸新幹線で…
2021/11/08 10:01
芭蕉の句 ”石山の石より白し秋の風"の那谷寺が 紅葉で見頃に。。。
2021/11/07 05:47
福井県大野市 刈込池の紅葉。。。
毎年訪れる 福井県大野市の上小池から トレッキングで 標高1100mの刈込池の紅葉を堪能してくることにしている。。。 週末は とてもとても 車と人で賑わって …
2021/11/06 13:14
春の桜の公園も 今は 桜の紅葉。。。
市街地にある市民の公園は 春の桜が有名なところ。。。桜の花が散り その葉が秋になって桜の葉の紅葉時期に。。。見頃を迎えたけれど 冬の季節風がひとたび吹けば あ…
2021/11/05 09:34
加賀地方の紅葉もいっきに見頃に。。。
県都の金沢市街地の公園や街路樹の紅葉が見頃を迎えているのを見て 金沢よりも南の平野部の市街地もあちこちの街路樹などが 見頃をむかえていて 一気に紅葉が加速して…
2021/11/04 07:15
金沢 四高記念公園の紅葉。。。
金沢マラソンのスタート地点は いしかわ四高記念公園で 一帯は アメリカ楓を中心に公園全体が紅葉の見ごろ 夜間にはライトアップされそれも見映えするのだろうけれど…
2021/11/03 16:57
あらためて 県庁前 駅西50m道路の街路樹の紅葉。。。
10月31日(日)は 金沢マラソンで 市街地を1万1千人のランナーが 紅葉が見頃の街路樹の通りを 楽しみ走り抜けたことだろうと思う。。。残念ながら 第5関門で…
2021/11/02 09:48
金沢 街路樹の紅葉が進む。。。
ここに来ていっきに街路樹の紅葉が進んで美しい街並みに映えている。。。近頃あちこち見かける アメリカ楓の紅葉が 鮮やかになってきた。。。 金沢…
2021/11/01 06:45
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Wishofmatさんをフォローしませんか?